カロビー民主党政権監視指導部13期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目 - 1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
- 前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811
- 23ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/24(木) 23:16:25
- 政府、屋内退避指示の見直しも 物資不足で生活に支障
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000980.html
各党から避難指示拡大求める意見相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/plc11032421160020-n1.htm
馬鹿は兎も角、被災地の救援対応を早急にしないと。
野党につつかれても見直しを検討って狂ってるとしか思えん。
被災者面談4分にどれだけの人間が動いてるんだよ。
遊ばせてる議員を被災地に派遣する前に議員の仕事させろよ。
- 24ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/24(木) 23:57:24
- 滞在時間が短いほど被曝量が減るからね、総理自らお手本を示すとはさすがに詳しいわ。
- 25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 02:35:40
- 雨ざらし遺体、届かぬ物資…女性議員が見た「地獄絵図」
「遺体が運び出せないのです。自衛隊の任務は、遺体を運ぶことではなく、生存者を
発見救出して避難させること。遺体を発見すると旗を立てて警察に連絡します。しかし、
警察は『立ち入り禁止』を理由に入らない。多くの遺体が冷たい雨のなか、雨ざらしに
なっている。そこで、家族が被爆の危険を冒して20キロ圏内に入り、警察に電話して
初めて遺体を引き取りにきてもらったこともあった」
22日の参院予算委員会。森氏はこうした惨状を切々と訴え、対応を求めたが、
政府からは具体的な方策は示されなかった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110324/dms1103241643022-n1.htm
- 26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 06:12:32
- 震災発生から二週間、中央防災会議が一度も行われないのは何故ですか?
中央防災会議
中央防災会議は、内閣の重要政策に関する会議の一つとして、内閣総理大臣をはじめとする全閣僚、
指定公共機関の代表者及び学識経験者により構成されており、
防災基本計画の作成や、防災に関する重要事項の審議等を行っています。
http://www.bousai.go.jp/chubou/chubou.html
【役割】
○ 防災基本計画及び地震防災計画の作成及びその実施の推進
○ 非常災害の際の緊急措置に関する計画の作成及びその実施の推進
○ 内閣総理大臣・防災担当大臣の諮問に応じての防災に関する重要事項の審議
(防災の基本方針、防災に関する施策の総合調整、災害緊急事態の布告等)等
○ 防災に関する重要事項に関し、内閣総理大臣及び防災担当大臣への意見の具申
http://www.bousai.go.jp/soshiki1/soshiki1.html
- 27ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 06:16:58
- 復興庁構想 組織いじりは時期尚早だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032502560000-n1.htm
政府・民主党内で東日本大震災の被災地復興に向けた「復興庁」創設が検討されているが、
菅直人政権が今、力を注ぐべきは新たな役所の創設なのだろうか。
大震災や原発事故を受けて対策本部や会議が相次いで設けられたが、指揮系統や役割分担が不明確だとの批判は絶えない。
特に問題なのは、現行の法律規定が生かされておらず、放置されたままになっていることだ。
中央防災会議や安全保障会議が一度も開かれていないのが、その一例だ。
未曽有の危機に際し、政府の持つ機能を最大限発揮できているとは言いがたい。
現行制度の下で取りうる方策を再検証し、総力を挙げて実行することによって、
首相が司令塔としての役割を自ら明確にしてゆくことが先決である。
- 28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 11:55:18
- 民主党内 「菅首相は使用済み燃料棒。冷やさないと放射能を撒き散らすだけ。早く冷やして処理しなければ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2316
ゲッハッハ
- 29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 12:02:33
- そう言う意味では鳩山の方が強烈
- 30ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 12:14:09
- 劣化ウランは兵器素材として有効なんだぜ
- 31ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 12:56:23
- 高木義明文部科学相は25日の記者会見で、
北朝鮮による韓国砲撃で中断している朝鮮学校への高校無償化の審査手続きについて
「審査に要する期間を考えると、年度内の判断は困難」と述べ、年度内の審査再開を断念する考えを示した。
政府は手続き再開の条件を「(朝鮮半島情勢が)砲撃以前の状態になること」としており、
朝鮮半島情勢に進展がないことが理由。高木氏は会見で「大震災への対応もあり、事務的に困難」とも説明した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110325/edc11032510370000-n1.htm
当たり前だろ、そもそも無償化対象になりえない存在だ。
- 32ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 13:40:16
- 枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、福島第1原発から半径20〜30キロ圏内で
屋内退避する住民が物資不足など生活上の支障に直面していることから、自主避難を促し、
最大限支援する方針を表明した。併せて退避指示も関係機関が検討していると述べた。
枝野氏は自主的に避難する住民が増加しているとした上で
「社会的情勢で自主的に退避していただくのが望ましい」と指摘し、
避難の輸送手段や受け入れ施設の手配などで支援を実施すると明らかにした。
避難指示については「健康に関する観点とは別に社会的観点から指示を出しうる」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000458.html
なんだって?????
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個