カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

174ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/27(日) 22:46:16
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1301230124332.jpg

175ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/27(日) 22:52:41
岡田氏、財政支援を約束=与野党幹部が被災地視察
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032700169
岡田:青森県三沢市 八戸市
谷垣:仙台市若林区 宮城県名取市 福島県相馬市

176ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/28(月) 00:47:10
何かをするたび失敗する民主党

177ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/28(月) 00:50:01
首相、4月2日に視察で調整 陸前高田市へ
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000714.html

294 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:23:06.22 ID:DwTkLJL/0

本日(金曜)発売の"Friday"p20から引用

3月21日、管首相は枝野氏の反対を押し切って、被災地へ視察に向かう予定
だった。これが中止になったのは、雨天以外の理由がある。
「首相視察の情報が流れると、ネットには『袋叩きにする』『殺す』という
書き込みが氾濫しました。警察から『警備に人を割けない』との連絡があり、
断念したのです」(官房副長官の一人)

178ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/28(月) 00:55:07
内閣参与に田坂氏起用へ=菅首相

 菅直人首相は27日、内閣官房参与に田坂広志多摩大大学院教授を起用する方針を固めた。
近く辞令を交付する。田坂氏は東大大学院で原子力工学を専攻。
東日本大震災や福島第1原発の放射能漏れ事故の対応などについて、首相に助言するとみられる。
大震災後、首相が内閣官房参与を起用するのは6人目。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032700224

田坂 広志(たさか ひろし、1951年 - )
多摩大学大学院教授。専門は、社会起業家論。
http://ja.wikipedia.org/wiki/田坂広志

専門は社会起業家論、原子力関連著書も無し、、、

179ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/28(月) 01:00:22
>>177
おいおい政治家なら殺される覚悟で行けよ…

180ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/28(月) 07:44:59
「違憲状態」判決 民意反映の仕組み再考を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/elc11032803120000-n1.htm

 「違憲状態」判決で菅直人首相の解散権が制約を受け、解散は先送りされるといった観測が与党などに
広がっているのは問題だ。いつ、いかなる時でも国政の重要なテーマで首相が国民の信を問うことは可能とみなすべきだ。

181ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/28(月) 07:50:40
海外から支援続々…対応に時間、宙に浮く例も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00529.htm

中韓の支援が早く来たことにする演出

182ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/28(月) 08:01:07
「これが現実だよ…」 国会議員にも襲った大震災の悲劇
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/stt11032720410003-n1.htm

183ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/28(月) 08:57:52
国会議員歳費、半年間3割削減で調整 岡田幹事長「1年1割削減が地震前の民主党の考えだったが」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014924071000.html

親切な野党に手取り足取り

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール