カロビー民主党政権監視指導部12期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部12期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/08(火) 21:58:11
- 前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110209072755
- 811ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 22:26:47
- 米軍以外の外国の軍隊を受け入れることに対しては
「軍隊でない方々の支援とは性質を異にする。
主権国家として何でもいいという判断にはならない」
人民解放軍の事ですね
- 812ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 22:32:59
- 首相“危機脱する光明が見える”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/k10014811531000.html
10日間具体的な政策なし
地方自治体を、「支援する・サポートする」のみ
言うことはいつも決意表明
実績は現場を混乱させただけ
- 813ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 22:35:57
- レンホウ・辻元・管が颯爽と避難所に自衛隊ヘリコで舞い降りる様を想像してみました。
泣けてくる
- 814ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 22:40:01
- 得物を手にした被災者達のストレス解消には役立つかもね
- 815ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 23:10:46
- 震災対策担当相と原発事故担当相の人選は進みましたか?
- 816ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 23:16:26
- そんなこと書いてるとウリ変からお前がやれってレスが付くよ
- 817ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 23:17:52
- あっちでそんな子供みたいな事ばかり言うなって諭されてたよ。
- 818ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/21(月) 23:19:04
- 天皇死んだ?
- 819ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/22(火) 06:40:36
- 震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 議事録で明らかに
東日本大震災をめぐり、枝野幸男官房長官が18日の政府と与野党の震災対策合同会議で、計画停電への対応を自画自賛するなど、政府・民主党の認識が実態とは大きくかけ離れていることが21日、産経新聞が入手した合同会議や実務者会合の議事録で明らかになった。一方、民主党の岡田克也幹事長からは緊張感の欠如ともとれる発言も出ている。
以下ソースで
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032201300004-n1.htm
- 820ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/22(火) 07:14:23
- もうこの程度では驚かない俺がいる、、、
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個