カロビー民主党政権監視指導部12期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部12期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/08(火) 21:58:11
- 前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110209072755
- 589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 07:18:29
- 福島第一原発:報道をはるかに超える放射能
死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5677
- 590ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 07:27:51
- 他人事政権なのは政権交代した後からずっと言われ続けてるやん
いまさらなにいうてんの〜?
- 591ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/19(土) 08:14:33
- だから野党に入閣を断られた訳ですね、わかります。
統合幕僚長みたいに責任押しつけられたら堪りませんから。
復興支援は野党の皆さんが側面から援護射撃した方が効果的との判断ですね。
- 592ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 09:29:00
- 仙谷副長官復活の吉凶は?「情報統制」の懸念広がる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/stt11031822440006-n1.htm
- 593ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/19(土) 09:43:52
- 「正確な情報を迅速に」福島知事、防災相に苦言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00959.htm
- 594ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/19(土) 09:51:25
- 菅首相、19日に小沢氏らと会談=震災対応、挙党態勢確認へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031801260
- 595ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 10:01:47
- 日韓外相が会談へ
松本剛明外相は19日午後、京都市の京都迎賓館で韓国の金星煥外交通商相と会談する。
松本氏は、韓国政府が東日本大震災を受け、緊急援助隊を直ちに派遣したことに謝意を表明。
震災の被害状況や福島第1原子力発電所の事故の現状と対策について説明するとみられる。
外相はこの後、中国の楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)外相とも個別に会談。続いて日中韓3カ国外相会談を行う。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031900074
震災被害で多大な協力をしてもらってる上に、放射能被害が懸念される米国との連絡協議が先だろ。
- 596ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 10:07:32
- ヘリで福島原発行った菅首相の「カイワレ作戦」今回通用せず
http://www.news-postseven.com/archives/20110319_15541.html
菅直人・首相は地震発生翌日(3月12日)の早朝、緊急災害対策会議を欠席して陸自ヘリで福島第一原発に飛んだ。
「総理は厚生大臣時代、O-157問題で風評被害を受けたカイワレ大根を自ら食べて安全をアピールした。
その経験から、自ら原発に降り立つことで国民に安全であることを示すつもりだった」(官邸スタッフ)
政府は地震発生の4時間後に「原子力緊急事態宣言」を出し、
「念のための避難」と同原発から3キロ以内の住民に避難を指示していた。
そこに首相が行くのを止めなかったのは、官邸も原子力安全・保安院も事態を楽観視していたことを物語る。
菅首相自身、同日15時の与野党党首会談の席上、“俺がこの目で見てきた”とばかりに胸を張って「原発は大丈夫」と説明した。
だが、まさにその時に1号機内で水素爆発が発生し、建屋が崩壊。官邸発案の「カイワレ作戦」は、わずか半日で破綻した。
※週刊ポスト2011年4月1日号
- 597ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/19(土) 11:46:29
- >>591
民主党
蓮舫・・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当
自民党(2人とも拒否)
大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当
もうね、押しつけて逃げる気まる見え、、、
- 598ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 11:49:44
- 野党は逃げたんだね
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個