カロビー民主党政権監視指導部12期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部12期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/08(火) 21:58:11
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110209072755

581ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/18(金) 22:28:09
護憲護憲言ってるんだから憲法は守るだろ

582ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/18(金) 22:29:46
人民解放軍投入で石柩作ってそのまま福島駐留

583ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/18(金) 22:29:59
憲法停止して護のです

584ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/18(金) 22:49:53
首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」

 菅直人首相は18日午後、笹森清内閣特別顧問と東日本大震災の対応をめぐり官邸で会談した。
笹森氏によると、首相は福島第1原発で同日午後に行われた自衛隊の放水について
「準備ができていたのに、なぜ午後2時前まで待ったのか」と不満を漏らしたという。

 ただ、18日は午前中に外部からの電力復旧作業を優先し、放水は午後に実施するとの手順は
事前に決まっていた方針。なかなか成果が見えない状況に首相はいら立ちを募らせ八つ当たりしたようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818520045-n1.htm

どうしてこうやって現場の士気を落とすような事ばかり言うのだろう?
辻本に続いて仙谷復活で更に士気に影響するのに。

585自衛官 2011/03/18(金) 22:53:48
手抜いちゃおっかな?

586ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/18(金) 22:59:31
敵前逃亡は銃殺ですよ

587ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/18(金) 23:38:51
機動隊員も消防官も菅に放水したいだろうに・・・

588ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/19(土) 06:49:13
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

 福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に
転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。

 北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日(16日)
話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が
判断し、自ら決心した」と述べた。

 この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調すべきだが、
逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう
言葉も一言も発しなかった。

 首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された
隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を
激励に訪れたことはない。

 こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に載った。海水投下も
記述したうえで、こう締めくくっている。

 《隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの
各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です。…死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです》

 首相、北沢氏は謙虚に一読すべきであろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm

589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 07:18:29
福島第一原発:報道をはるかに超える放射能
死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5677

590ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/19(土) 07:27:51
他人事政権なのは政権交代した後からずっと言われ続けてるやん
いまさらなにいうてんの〜?

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール