カロビー民主党政権監視指導部12期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部12期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/08(火) 21:58:11
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110209072755

262こうは 2011/03/15(火) 18:52:38
協力して当たり前なのに断るとか脳が腐ってるとしか思えん
既にどうしようもなさが浮き彫りなのに手柄だと思ってんだろうか

263ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 18:56:26
台湾の救援隊派遣も断ったんだっけ
中国への配慮なんだろうけど

264ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 18:56:37
自分たちの不手際を喧伝されたら困るから

265ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 19:00:21
鳩山前首相、北海道・日高地区の被災地視察
http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11031504.html

一方、ルピ山さんは疎開しつつ票田でポイント稼ぎ、、、

266ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 20:37:04
災害対策は、浅間山荘事件も経験している亀井にまかせて、料亭でも行けば良いのに。

亀井の提言は実に具体的で適切だぞ。

以下、亀井が言っている事。

(1)災害対策本部には各党から参画させ、挙国体制をつくること

(2)救援自衛隊の三軍を指揮するため、総合幕僚長を現地に常駐させること

(3)避難民の衣食住の手配を進めること。特に住居対策は、今日のうちからでも用地等の手配を始めること

  (5千戸等という単位ではなく、大規模であるべき)

  (復旧作業が阪神・淡路のときよりも長期に及ぶことが予想されることを勘案して、緊急対策が必要)

(4)被災者の緊急雇用対策として、国・地方自治体が被災者を雇用し、経団連傘下の各企業もそれぞれ10名ずつ採用すること

  (米倉経団連会長と共同記者会見を実施すべき)

267ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 21:21:36
なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 依然、パフォーマンスばかり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031513410030-n1.htm

 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を希望し、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。
首相官邸で国民のために重大決断を下すことが首相の仕事であることを理解していない。

 首都圏などで大混乱を巻き起こした計画停電に関しても東電の社長が13日午後6時すぎに発表する予定だったが、
首相は「私が発表したい」と言いだし、国民への周知は2時間も遅れることになったという。

 この際、首相は目に涙をにじませた。
非常時に感情を抑えることができないようでは、最高指導者とは言えない。

 しかも事態が悪化すると相変わらず責任転嫁ばかりしている。

 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」

 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。
もしかしたらそれまでは陣頭指揮を執る考えはなかったのだろうか。

 しかも訪れた際に居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ!」と怒鳴り上げ「あなたたちしかいないでしょ。
撤退などあり得ない。覚悟を決めて下さい。撤退すれば東電は100%潰れます」と言い放った。
 反論できない相手にかさにかかっている場合ではないはずだ。
連携を密にできなかった責任は政府側にも当然ある。

 しかも首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。
この間首相官邸を空けており職場放棄でもある。


以上抜粋

268ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 21:37:36
ここまで深刻な問題だとこいつ一人処分して済む問題じゃなくなってるんだよな…
民主党信者は覚悟できてるのかな?

269こうは 2011/03/15(火) 21:40:45
ヘリからざっと見ただけで現地の避難民の状況をしっかりとこの目で確認してまいりましたとか言ってんだから視察なんかするだけ無駄だろう

270ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 21:51:48
民主党は100%潰れます

271ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 21:51:54
つうか一回やれば十分だろ
何回視察すんねん。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール