カロビー民主党政権監視指導部12期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部12期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/08(火) 21:58:11
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110209072755

245ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 06:10:20
原発事故へ一体対応、政府と東電が統合対策本部
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00118.htm


246ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 06:18:05
菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm

「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」

。「首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている」。政府関係者は嘆いた。
首相は避難所視察も希望したが、「迷惑をかける。時期尚早だ」と枝野長官が止めた。

 13日夜、首相官邸の記者会見室では、首相が「国民に不便をかける苦渋の決断」と計画停電の実施を発表したのに続き、
枝野長官、海江田経済産業相、蓮舫節電啓発相が次々と登壇し、国民に節電を訴えた。
しかし、記者団から停電開始の時間を問われると、蓮舫氏は、陪席していた東京電力幹部に向かって「答えられます?」と回答を促した。

 こうした「政治ショー」が終わるのを待って東電が行った発表は結局、午後8時20分開始となり、
スーパーや鉄道各社など多くの関係者は、対応に十分な時間がとれなくなった。

記事抜粋

247ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 13:56:03
首相の東電訪問批判=自民・石原氏

  自民党の石原伸晃幹事長は15日午前の記者会見で、
  菅直人首相が同日東京電力本社を訪れたことについて
  「民間企業に出向いて話をすることは相手の時間を割くことになり、
  この事態には適切な処置ではない」と批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031500518


事態の深刻化を招いている政権与党…

野党の協力申し出を断るなよアホ菅

248こりゃ怒るのも無理ないw 2011/03/15(火) 15:33:36
「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。

249ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 15:40:50
さすが民主党のクズ。そりゃ国民が怒るのも無理はないな。

250ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 15:41:58
>>248
ミスタービーンとかチャップリンの作品みたいだ

251ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 15:45:53
報道発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011031401303
でもネットでは東電側が支持される
http://getnews.jp/archives/104374

252ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 16:37:53
報道でさんざん批判されてますよ?

253ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 16:51:35
ネットの情報が全て。ネットが正しい。マスゴミは情報操作してる

と強調したいんですよね(笑)

254ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/15(火) 17:24:13
可哀相(笑)

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール