大相撲完全終了のお知らせ  投稿
大相撲完全終了のお知らせ
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/02(水) 17:40:12
殺人、賭博、薬物、八百長
これで終わらない方がおかしい

154ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/09(水) 06:47:37
女人禁制を解除し男女共同参画社会の模範囚となるべく
女性もまた力士として大相撲の花となるべきシステムを導入するべきだと思います
これで視聴率はうなぎのぼりですね
ぽろりもあるよ?

155ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/09(水) 13:55:14
まぁ あれだ、警察官でありながら(検事・判事も)日頃運転するにあたって、法定速度を遵守していない奴は解雇する…・
って云ってるようなもんだな相撲協会は。

1562011/02/09(水) 15:29:31
逆に賭けの対象にすることで、がちのみにするとかどうだ。

157ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/10(木) 12:50:09
で、何でガチぢゃないと駄目なのかね?
大相撲の定款にでも謳っているんかしら

1582011/02/10(木) 12:54:55 ID:kFiti5Fm
公益法人たるために公正な勝負をてことでしょうか。
星の売り買いなんて昔からあったことだしな。

159ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/02/10(木) 13:05:01
特権は欲しい、ガチはしたくない、でもガチをウリにしたい

この3つ同時にかなえたいというのは無理

160ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/10(木) 13:25:24
159 それ、モロにやくざだろ(笑)

161ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/02/10(木) 13:27:22
なんで?

162ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/02/10(木) 13:32:47
威力を商売(看板)にしているが、実際は強くはないので顧客がびびってくれないと困る。

163ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/02/10(木) 18:09:10

貴乃花親方 ガチンコ相撲貫き通して支度部屋で孤立していた

「貴乃花の父、二子山親方は八百長に厳しい人で、
部屋には“汚いことをしないで正直に相撲道を歩んでください”という貼り紙がされたこともありました。
貴乃花親方や部屋の力士たちはその教えを忠実に守り、真っ向勝負に徹してきました。
もちろん先輩の八百長力士はそんな彼の姿勢が気にくわない。
だから若いころの貴乃花は立ち合いで張り手ばかりくらっていましたよ。

容赦なく全力で顔をはたかれるんですから、張り手はみんな嫌がるんです。
しかし貴乃花は文句ひとついわず、黙々と耐えていましたね。
貴乃花は八百長に引き込まれないように他の部屋の力士との交流は控え、
支度部屋で口をきくこともほとんどありませんでした」

こうして出世記録を次々と塗り替え、“平成の大横綱”と呼ばれるまでになった。
そんな彼の人生で、一番だけ不自然な取り組みがあったとされる。
それは1995年11月の九州場所で兄・若乃花(花田勝氏=40)と対戦した兄弟優勝決定戦だ。
立ち合いで四つに組んだふたりだったが、下手投げで貴乃花があっさりと負け、若乃花が優勝。
その後、この一番は“疑惑の一番”と報じられたこともあった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110210-00000010-pseven-spo

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール