カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

961eロケットマン 2014/05/05(月) 08時50分44秒
3Dプリントサービスやってたのは知ってたけど、チタンとかも扱えるんだな。
ボトムブラケットのスペーサーを作ってもらってチェーンラインをあわせるとか面白いかもしれない。
http://make.dmm.com/

962jamisの人 2014/05/05(月) 17時41分23秒
チタンよりステンレスが良さげと思ってしまうのは何故だろうか?
強度とか色々疑問はありますけど面白そうですね。

963eロケットマン 2014/05/06(火) 09時49分47秒
こないだ走りに行ったら4回チェーン落ちしたんで撮ってみました。
このチェーンラインちょっと酷くないですか?
BBのせいでチェーンリングがずいぶん外側に出てる様な気がしてます。

画像:1101220848170963.jpg -(92 KB)

964jamisの人 2014/05/06(火) 20時04分40秒
http://www.trisports.jp/?q=news/node/6819
ここ見る限りでは出っ張ってていいはずなんですけどねぇ…
でもこれってクランクシャフトの長さとかそういうのは考えなくていいもんなんですかね?
24mmと30mmじゃかなり違いますよね?

965eロケットマン 2014/05/06(火) 22時06分36秒
そうなんですよね。
11mm出っ張ってて、シェル幅90mmってのがBB RightからシマノのホローテックUへの変換の様です。
なのでもしかするとフレーム自体、センターが出てない可能性もありますよねえ。
どこのサイトを見ても同じ様な人っていませんし。
一回、紐を垂らしてセンターが出てるか確認してみます。

あ、24mmと30mmはアクスル径なんで、クランクから出てBBを貫通する棒の直径の事です。
こんな事ならSRAMかどっかのコンポに入れ替えた方が早いかな、なんて思ってます。

966eロケットマン 2014/05/06(火) 23時27分15秒
やっぱりフレームがズレてる。
このタイヤ、CAYOちゃんで真ん中である事を確認してから、R3に付けてみた。
シートステーの左右の隙間の開きっぷりが酷い。

画像:1101220848170966.jpg -(137 KB)

967eロケットマン 2014/05/06(火) 23時28分43秒
泣ける。
買いに行くときの財布、こんなだったのに。。。

画像:1101220848170967.jpg -(47 KB)

968ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/06(火) 23時39分42秒
20万ぐらい入っているな

969eロケットマン 2014/05/06(火) 23時43分21秒
いや、30万ちょい。

970ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/07(水) 00時17分55秒
まぁドブに落としたと考えれば

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール