カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

95eロケットマン 2011/04/15(金) 22:17:35
ついでに赤いステッカーはあんまり合わないから、Racing7の青いロゴのステッカー貼るかな。

なんでURTRAになってるんですか。

96ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/15(金) 22:19:42
そりゃ気休めにセラミック球入れてるから。

97eロケットマン 2011/04/15(金) 22:21:36
なるほどです。気休めですか。

98eロケットマン 2011/04/15(金) 22:35:45
こないだ神戸方面に走っていって、強烈に迷子になりましたので、ナビがほしくなりました。

99ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/15(金) 22:45:21
スマホ使ってるならナビにできるじゃん

100eロケットマン 2011/04/15(金) 22:47:22
夜なら大丈夫でしょうけど、昼間の太陽の下では見えないよ。
あとバッテリーの持ち。
自転車ナビだとカタログスペックで15時間とかだけど
スマホだと3時間持てばいいところ。あと画面大きいから邪魔になるのね。

101ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/15(金) 22:51:21
走りながらなら音声ガイドで
停まって地図としてならバッテリーの消費も抑えられる

102eロケットマン 2011/04/15(金) 22:54:59
走りながら、音声ガイドですか。
そういう考え方はなかった。
試してみよう。ありがとう。

103eロケットマン 2011/04/17(日) 19:54:15
自転車ナビ、試してみた。
精度はすごい良くて、側道走ると側道を走ってる表示になったり、
基本的には良くできてると思った。

今回使ったのはデフォで入ってる「ナビ」だったので、車用という事もあってか
大きな道に誘導するようになっててちょっとウザかったです。

あと、ミノウラのマウントなんですが、仰々しくてダメですね。
固定金具を取って、マウントを直接付けた方がいいかもしれない。

画像:1101220848170103.jpg -(117 KB)

104eロケットマン 2011/04/17(日) 21:18:16
アムステルゴールドレースはじまた。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール