カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

934ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/04/16(水) 22時47分43秒
ランス・アームストロングさんが自転車屋を始めた
http://www.outsideonline.com/featured-videos/gear-videos/bikes/How-to-Fix-a-Flat--with-Lance-Armstrong.html

935jamisの人 2014/04/19(土) 20時28分24秒
>>934
さすがにまだ表舞台に出て露出すべきではないと思ってしまうのは
禊の概念がある日本人だからでしょうかね?


936jamisの人 2014/04/19(土) 20時32分49秒
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3119.html
ブレーキレバーの滑り止めは色々応用出来そうな感じですね。
シクロの人で砂と瞬間接着剤で滑り止めにしてる人も居ましたが。

937eロケットマン 2014/04/20(日) 06時29分48秒
やっぱりパリ〜ルーベは特別なのを使ってるんですね。面白い。

938eロケットマン 2014/04/20(日) 13時43分19秒
もう2年ほどフィジークのクーヴァ・ブルっていうサドルを使ってるんですが、今日はじめて気づいたことがあります。
これ、写真みたく、水平にセッティングしてたんですけど、先端を上がり気味にセッティングした方が、
お尻がいい感じでスッといい位置に収まって、滑らずにいい感じです。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/70038

939jamisの人 2014/04/22(火) 19時58分33秒
>>938
テール部分の反りがきついサドルですね。
僕はターボ系が見た目も体にも合ってるみたいで
今使っているグランジのタービンサドルが安くてお気に入りですね。
ご本家だと黒はスエードなんで普段使いには向かないでしょうし。http://www.tkcproductions.jp/?pid=52588947
CXバイクにはこれをお試しで装着しようかと思っています。
合わなかったらまたタービンサドルにするんでしょけど...

940eロケットマン 2014/04/23(水) 06時00分17秒
コンコールみたいな感じと言えばいいんでしょうか。
コンコールもボクに合ってるみたいで、快適です。

前にここでコンコールが合ってるんだったら、
お尻をサドルに押し付ける様な感じのがいいんじゃない?
って言われてフィジークのアリアンテがいいんじゃね?って感じだったんで選んでみました。正解でした。

ところで新城がアムステル・ゴールドレースで10位入賞、快挙ですね。

941eロケットマン 2014/04/27(日) 13時02分50秒
ちょっと備忘録的に使います、すみません。
BBRightでシマノ、スラムクランクを使う時にBBをどうするか悩むんですが、
こういうアダプターがある事を知りました。
スペーサーが多数付属しているみたいで、今悩みのチェーンラインの調整もバッチシみたいなので
コンポ交換の際にBBとこのアダプタも買おう、と。

http://wheelsmfg.com/bbright-install-instructions

942eロケットマン 2014/04/27(日) 17時21分10秒
勝利に向かって走るダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・シャープ)と、追走するパンダ

http://www.cyclowired.jp/?q=node/124165

943jamisの人 2014/05/01(木) 20時05分09秒
明日自転車メンテして工具漁りに行って
明後日フレームオーダーしに行こうかと画策しています。
そこのビルダーさんが気に入ったら次は
シングルのロードもオーダーしたいなぁ…

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール