カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

928eロケットマン 2014/04/13(日) 21時34分04秒
主要選手にトラブルなしだったけど、逃げ集団8人からパンクや落車で4人になったよ。
あと踏み切り待ちもあった。

929eロケットマン 2014/04/13(日) 22時56分32秒
なんか今回カンチェラーラ負けそうだな。大きな集団の中にいるし。

930eロケットマン 2014/04/13(日) 23時22分04秒
デゲンコルブがスプリントに持ち込んで勝ちそうな予感。

931eロケットマン 2014/04/13(日) 23時37分47秒
うわ、面白くない結果やわ。
誰も追わずにテルプストラ優勝。
テルプストラおめでとう。

932jamisの人 2014/04/14(月) 19時09分13秒
勝ったのはスペシャのバイクって視点も。
嫌いなメーカーの筆頭ですけど物は良いんでしょうね。

933eロケットマン 2014/04/15(火) 07時20分38秒
今回はOPQSの作戦勝ちでしょうね。
ボーネンが早めに飛び出して、あわよくば、というかイラ立ってたのは画面からでも分かったんで、
できるだけ早くカンチェを引き離したかったと。
でも、ボーネンも足を使い切ってしまったんで、スティバールかテルプストラをタイミングを見て逃げさせたら、
デゲンコルブやウィギンス、ファンマルクにマークされてたカンチェは追うに追えず
他の人たちもカンチェに釣られて追えなかった、結果的にボーネンを捨ててテルプストラに勝たせようとした、と。
見ていてそういう流れなのかなと思いました。

ボーネン、カンチェの時代が終わりつつある中、デゲンコルブがクラシックで台頭してきたのは、嬉しい事ですね。

934ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/04/16(水) 22時47分43秒
ランス・アームストロングさんが自転車屋を始めた
http://www.outsideonline.com/featured-videos/gear-videos/bikes/How-to-Fix-a-Flat--with-Lance-Armstrong.html

935jamisの人 2014/04/19(土) 20時28分24秒
>>934
さすがにまだ表舞台に出て露出すべきではないと思ってしまうのは
禊の概念がある日本人だからでしょうかね?


936jamisの人 2014/04/19(土) 20時32分49秒
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3119.html
ブレーキレバーの滑り止めは色々応用出来そうな感じですね。
シクロの人で砂と瞬間接着剤で滑り止めにしてる人も居ましたが。

937eロケットマン 2014/04/20(日) 06時29分48秒
やっぱりパリ〜ルーベは特別なのを使ってるんですね。面白い。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール