カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

924jamisの人 2014/04/13(日) 19時50分29秒
http://www.cyclowired.jp/?q=node/131983
あまりレースは詳しい訳じゃないですけど、
パヴェ走ってるのを見るだけでこりゃきついなと感じられるますね。
勝つかどうかは別にしてもカンチェがレースの中心になりつつ
レースが動いていく事になるんでしょうかね?

925eロケットマン 2014/04/13(日) 20時11分42秒
はじまた。

パヴェ走るのはホント、超人というか、常人では無理だと思ったりします。
脳味噌が揺られてパヴェ終わったあと、感覚がなくなるとか言いますもんね。

レースはたぶんカンチェラーラを中心に動くんでしょうけど、ボーネンがどう絡んでいくか、とか
いつものごとくファンマルクがカンチェに食いついていってゴールでどうなるかって感じでしょうか。
ツール・デ・フランドルを見ている限り。

あと、ブラッドリー・ウィギンスが出ているはずなんで、この人が動けば面白くなるかもしれません。

926eロケットマン 2014/04/13(日) 20時25分09秒
ヨーロッパカーはコルナゴのシクロクロス使ってますね。

927eロケットマン 2014/04/13(日) 20時50分53秒
あと15kmほどで最難関のアーレンベルグ。
ここまで主要選手に大きなトラブルなし。

928eロケットマン 2014/04/13(日) 21時34分04秒
主要選手にトラブルなしだったけど、逃げ集団8人からパンクや落車で4人になったよ。
あと踏み切り待ちもあった。

929eロケットマン 2014/04/13(日) 22時56分32秒
なんか今回カンチェラーラ負けそうだな。大きな集団の中にいるし。

930eロケットマン 2014/04/13(日) 23時22分04秒
デゲンコルブがスプリントに持ち込んで勝ちそうな予感。

931eロケットマン 2014/04/13(日) 23時37分47秒
うわ、面白くない結果やわ。
誰も追わずにテルプストラ優勝。
テルプストラおめでとう。

932jamisの人 2014/04/14(月) 19時09分13秒
勝ったのはスペシャのバイクって視点も。
嫌いなメーカーの筆頭ですけど物は良いんでしょうね。

933eロケットマン 2014/04/15(火) 07時20分38秒
今回はOPQSの作戦勝ちでしょうね。
ボーネンが早めに飛び出して、あわよくば、というかイラ立ってたのは画面からでも分かったんで、
できるだけ早くカンチェを引き離したかったと。
でも、ボーネンも足を使い切ってしまったんで、スティバールかテルプストラをタイミングを見て逃げさせたら、
デゲンコルブやウィギンス、ファンマルクにマークされてたカンチェは追うに追えず
他の人たちもカンチェに釣られて追えなかった、結果的にボーネンを捨ててテルプストラに勝たせようとした、と。
見ていてそういう流れなのかなと思いました。

ボーネン、カンチェの時代が終わりつつある中、デゲンコルブがクラシックで台頭してきたのは、嬉しい事ですね。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール