カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

795ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/02/11(火) 07時57分18秒
俺はメータステーの下にこれ付けっぱなし。
http://www.diatechproducts.com/knog/strobe.html

夜錬やってた時は自作ハブ軸ホルダーにこんなの付けてた。
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL140/

トピークのHIDも一時持ってたけど、自転車用のライトってろくなのないよね。

796eロケットマン 2014/02/11(火) 09時26分45秒
最近いいの出始めてるってかCATEYEががんばってると思いますよ。
今使ってる奴もバッテリーのもちは悪いものの、
使い切るまでほとんど明るさ変わらずだし、
電源ボタンがバッテリーのインジケーターになってて、
オレンジになったら暗くすればバッテリー節約とかできるし。

797eロケットマン 2014/02/11(火) 16時18分05秒
嵐山まで走ってきた。
今日も寒かったからちょっと膝にきてる。

798ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/02/11(火) 19時38分11秒
こっちは日が出ず、寒くて全く乗る気にならなかったよ。
昨日は仕事帰りに久しぶりにお世話になってる店に行って、
今日は乗ろうと思ってたんだけど・・・

799eロケットマン 2014/02/11(火) 20時34分44秒
こっちも日は出てなくて、河川敷、ものすごい風がきつかったですよ。
今回は往路が向かい風、復路が追い風だったんでちょっと助かった感が。

800jamisの人 2014/02/11(火) 20時40分20秒
http://an-y.ocnk.net/product-list/51
これとかでマウントすればちょっと幸せになれるんですかね?

801eロケットマン 2014/02/11(火) 20時50分07秒
そうそう、それこないだ見てて欲しいなあって。
春以降はナイトラン増えると思うんでその頃までに買おうかなあと。

802ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/11(火) 21時29分32秒
うーん、それなりの重量物で突き出し長いから振れがどうかなー?
だもんでハンドルに近い位置はフラッシュライトで、前照灯はハブ軸につけてる俺。

803eロケットマン 2014/02/13(木) 12時54分46秒
アルミのだと大丈夫なんじゃないかと思う。

自転車乗る用の度付きサングラス買った。
替えレンズが計5枚付いて10000円ちょっとだった。
ちょっとダサい感じだけど。

804jamisの人 2014/02/16(日) 08時24分38秒
http://www.aigan.co.jp/product/brand/swans/001199.html
これ欲しいんですが、売ってるとこまで遠いのが難点。
暖かくなってから自転車で行くか…

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール