カロビー自転車部その2 投稿
カロビー自転車部その2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246
- 778ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 2014/02/03(月) 23時16分30秒
- 一億円保険付き自転車発売。これにしなさい。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140203/k10014987441000.html
- 779ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/04(火) 19時49分58秒
- 自動車保険や傷害保険の特約付保でいいじゃん。
なんだか粘着してる人って色々と無知だよね。
- 780jamisの人 2014/02/04(火) 20時16分41秒
- alfine使って自転車でっち上げようと考えてたら
SALSAのfargoをフレーム買いするしか…
なんて結論に。
自転車が増えてしまうロジックがちょっと分かった気がします。
とりあえずjamis使い込んでボロくなるまで我慢しなきゃ。
- 781ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/04(火) 21時09分49秒
- 行きつけの店で売れ残りのTREK69erに8速入れたら即売れたんだよね。
確か値下げした18万のままだったかな?あれ買っとけばよかった・・・
- 782eロケットマン 2014/02/05(水) 09時57分48秒
- 電動アシスト付ロードが。
もしやカンチェラーラもこれを使っていたのでは?
っていうのは嘘だけど、ボクみたくヒルクライム苦手な人にはいいかも。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20293
- 783eロケットマン 2014/02/05(水) 10時05分50秒
- いや、ちょっと待て。
このシステムの重量分重くなるんだから、本当に楽になるのか?
トータルではそうでもないかも。
- 784jamisの人 2014/02/05(水) 20時28分56秒
- 自分はもう割り切って低ギア比でいこうと思ってます。
速く走りたきゃケイデンス上げろ!と心の中で叫んで。
自分の進歩も衰えも残酷な位に実感出来るのも
また自転車のいい所だと思いますし。
- 785ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/05(水) 21時31分36秒
- MTBでインナーロー使わないと登れない激坂に比べたら舗装路なんか屁ですよ。
本当にサドルの先端をケツに刺して登るんですから。
- 786ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/02/05(水) 21時47分02秒
- そんなプレイがあるんですか
- 787jamisの人 2014/02/09(日) 20時57分54秒
- 積雪で自転車乗れないので仕方なくクロスのブレーキシューを交換。
雪を見ててちょっとだけファットバイクが欲しくなったり。
明日の自転車通勤は無謀だろうなぁ…
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個