カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

748ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/28(火) 21時20分03秒
自分の気に食わないモノを書く奴が全部同一人物に見える

という電波系特有の典型症状が>>747にあらわれています

749ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/28(火) 21時22分33秒
何が見えているんだこいつ???

750ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/01/28(火) 21時34分58秒
つまりスポーツサイクルが「自分が気に食わないモノ」な742=748さんですよね。

751ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/28(火) 21時45分47秒
読解力の足りない>>750さんは>>747にいう「電波」の具体的意味内容を
直接>>747さんから教えてもらうといいと思います

752ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/28(火) 21時55分56秒
要求するなら読解力より読心術じゃないの?
まあ図星を指されて悔しいのはわかったよ。
誰を指して同一人物視してると思われてるのかはさっぱりわからないがね。

753ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/01/28(火) 22時13分15秒
で、どうなの?
742=748=751と違うの?
違うにしてもまったり進行を続けたいって苦言が気に入らない人なの?

>自分の気に食わないモノを書く奴が全部同一人物に見える

この思い込みの一文にどんな読解力が必要なんだろうね。
それこそ電波系の察してちゃんこそコミュニケーション能力に問題があるよね。

754eロケットマン 2014/01/29(水) 14時14分51秒
そういえばなんだけど、11速のアルテグラってどうなんだろう?
レーシングゼロのフリーを11速用に替える価値あるかなあ。

755ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/29(水) 20時49分36秒
コンパクトドライブなら適度にクロス出来るメリットがある。
多段化の流れは止まらないと思うからどこで妥協するかだよね。
個人的には9速で十分だと思ってたけど、48×34のCDで12-23の10速化は成功だった。
ただ10速になってからチェーンの消耗が早い、11速は更に伸びるみたいだし・・・
MTBだとチェーン切れは割りと普通に起きるから、ロードでも出先でトラブったら嫌だよね。
まあ78スプロケのスペア一個を消耗したら11速を考えるかなあ・・・
シマノはモデルチェンジすると真っ先に使いやすいスプロケが在庫切れになるところが嫌いだ。

756eロケットマン 2014/01/29(水) 23時52分36秒
そういえば、5600系を使ってる時にFDのアウタープレートが何度も膨らんだんで
5700系に変えたけど店の人が言うにはチェーンリングの間隔が違うから
互換性は無いがFD-5600の在庫も無いって言われた。
(ちゃんとセッティングすれば使えるのは知ってるけど、気分が良くない)
取り寄せできますか?って聞いたら、メーカー在庫もないって言われた。
んで結局いやいや5700系のコンポを全部買ったんですよ。

シマノってずっこい。

757jamisの人 2014/01/30(木) 00時18分26秒
68アルテのブレーキとFDは良さげですけど、
今後エンド幅広がりそうですしお悩みポイントですね。
自分はお金も無いですし、8速で頑張ってみるつもりですが。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール