カロビー自転車部その2 投稿
カロビー自転車部その2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246
- 560ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/07/19(金) 19:55:42
- >>558
セメント塗りすぎだったんじゃね?
今はテープやシーラントでいいのがあるから心配ないよ。
チューブラータイヤは通販でも値段変わらない気がするから、
汁あたりで相談して選ぶのがいいかも。
GP4000Sはクリンチャーの鉄板だけど、サイドウォールのほつれが早すぎるよね。
それ以外は欠点がないほど良いタイヤ。
25Cがないので今は旧型エクステンザの処分品ストックしてるから当分タイヤは買わないけど・・・
- 561ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/07/19(金) 20:32:23
- チェーン引きって言うのか
「初めて」知った
- 562eロケットマン 2013/07/24(水) 23:07:08
- マルコ・パンターニ、ヤン・ウルリッヒなど98年ツール上位選手から禁止薬物検出
なんかもう、どうすんのよって感じで。
http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20130724-1162529.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
- 563ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/07/24(水) 23:16:42
- 「使わないと勝てない」てのはホントだった
- 564ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/07/24(水) 23:28:46
- でも、全員使わなければ使わない誰かが勝つだろ
- 565ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/07/24(水) 23:41:21
- 自転車ロードレース選手には2種類しかいない
バレた選手とバレてない選手である
- 566eロケットマン 2013/08/19(月) 19:23:58
- ステムとかのボルトが錆びてきたのでサンポールを買ってきた。
表面をきれいにした後の防錆目的のコーティングは何がいいんだろうか。
ていうか、今回はしないけど、ぐぐったらサンポールでメッキとか出てきてwktkですわ。
今度やってみよう。
- 567ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/08/19(月) 19:45:49
- 普通に透明なペンキでも塗ればいいんじゃない。透明じゃなくてもいいけど。
- 568eロケットマン 2013/08/19(月) 20:19:02
- 色々と調べてみると、浸透性のあるグリスとか簡単にできる亜鉛メッキとかが有効な手段っぽい。
- 569ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/08/19(月) 20:21:28
- ニスじゃあかんのか
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個