カロビー自転車部その2 投稿
カロビー自転車部その2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246
- 37eロケットマン 2011/03/06(日) 22:33:09
- 乗れる人にとって、倒れないことにどれ程の価値があるんだろう、とは思う。
- 3830 2011/03/06(日) 22:33:15
- すまんすまん、これのことか
http://www.assista.jp/lineup/A18L89/
- 39ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/06(日) 22:39:59
- これなら便器も運べそうだな。
良かった良かった。
- 40eロケットマン 2011/03/07(月) 21:57:15
- 今日もパリ〜ニースっと。
- 41eロケットマン 2011/03/15(火) 19:55:06
- パナレーサーのRace type Lを後輪につけてみた。
- 42ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/15(火) 20:01:07
- こんな時こそ明るく生きたい
- 43eロケットマン 2011/03/17(木) 06:14:38
- 一緒に買ったRUBINO Pro Slickが650Cのサイズ間違いだった。
ボクのバカバカ。
- 4426HEクロスの人 2011/03/17(木) 19:59:26
- 自分の乗るコースや好みから
最近シクロクロスの方に興味が移り始めてきました
- 45eロケットマン 2011/03/20(日) 20:17:12
- 気まぐれで、スプロケをアルテグラのに交換。
変速がスパスパ決まる気がする。
さっき録画したミラノ〜サンレモ見終わったんですが
ゴールラインの手前に日の丸のペイントがあったり
表彰式で日の丸の半旗が揚がったりでした。
てか、今年のレースの中で一番面白い展開でした。
- 46ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/20(日) 21:24:54
- 105とアルテでも精度の差は歴然。
クランク逆転させてフリーを素早く回してみるとよく判る。
真円度、各ギヤ板の振れ、その違いに驚くと思う。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個