カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

158eロケットマン 2011/05/22(日) 09:36:59
ジロ・デ・イタリアの中継でテントでセックスしてるカップル映ってた。気づいた男のほうが怒ってたよ、すげー。

159ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/22(日) 12:19:10
今はジロの中継なんてやってるんだなあ
昔フジがツールの中継を始めた年(89年?)にはそれはもう大騒ぎで
オフィシャル観戦ハンドブックまで発行されたりしてな
毎日1時間ぐらいの枠で放送したもんだよ
でも全く話題にならずに徐々に騒がれなくなったんじゃが
また最近はチャリブームらしいからのいいこっちゃ

160ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/22(日) 12:31:55
>>157
夏はグローブしない人も多いよ、フルフィンガーはやっぱり暑い。
MTBは押し担ぎアリの山でも何故か気にならないけどね。

今日は風が強すぎるから途中で帰ってきた。
だからMTBで里山にしようと言ったのに・・・

161ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/22(日) 13:12:35
>>159
地上波の放映権は高いらしく、今はCSで放送してるんですけど
色々中継してくれてますので、楽しいですよ。
パリ〜ルーべとか、ヘント〜ウェベルヘムとかロンド・ファン・フラーンデレンとか
ツールとかとは全然違うクラシックレースも見れますしね。

で、ツールの89年って伝説の年じゃないですか。
ローラン・フィニョンとグレッグ・レモンが最終ステージまで争った結果、
新兵器を持ち込んだレモンが新兵器のおかげで勝ったっていうアレですよね。
まだファニーバイクも使えてたみたいですし、今見ても面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=AyvwtOQYQ-E

>>160
手のひら、すごい汗かくんで、ブラケット握ると滑るんですよね。
こないだ荒れた道でこけかけました。
チネリのボレーリボン、濡れても滑らないんですよ、お勧めです。
でもブラケット握ると滑るんですよ。
なので、グローブは必須かな、と。

162eロケットマン 2011/05/22(日) 13:13:53
あ、名前。ボクです、ボク。

163ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/22(日) 13:21:01
俺はアソスの指切りでバーテープはコレばかり5年くらい愛用してる。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/12/00/item10424800012.html

164eロケットマン 2011/05/22(日) 14:14:34
カステリとかアソスとかデマルキとか良さそうなのありますけど、やっぱ高いですね。

165Steavic 2011/05/22(日) 14:23:43 ID:fyDcyXS3
アームストロングが薬物を使用してたって、本人は否定しているけど
自転車ファンとしてはどうなの?

166ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/22(日) 15:27:56
>>164
身につける物ってやっぱり良い物はそれなりの値段になっちゃう。
グローブなんか消耗品だけど、やっぱり良い物は持ちも違うよ。

167eロケットマン 2011/05/22(日) 15:57:38
ランディスの告発の奴ですね。

一言で言うと、「どうでもいい」、ですね。
ランス自身はもう引退してしまっているし、現役当時も一度も陽性とはなってないですしね。
調査の結果、完全に「陽性」であれば、話は変わりますが。

それよりも、業界全体がドーピングに敏感すぎて
最近はこういう暴露合戦に嫌気が差して、スポンサーが撤退していると聞きます。

内部の者同士がいがみ合った結果であれば悲しいことだと思います。

ボクが好きだったホルスタイン柄のジャージでおなじみのチームミルラムは
嫌気が差して撤退したと聞きましたし。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール