カロビー自転車部その2  投稿
カロビー自転車部その2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246

118ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー 2011/05/05(木) 15:00:56
29erは登りがつらいのよ。
タイトターンと小さなアップダウン繰り返す山はやっぱり26。
溶岩砂利の続く某樹海とか大島なんかは楽しそう。
林道なんかも良いだろうね。
個人的にはフィッシャーのシングル29erが欲しいな。
街乗りとのんびり里山用途で楽しく走れそう。

119eロケットマン 2011/05/05(木) 22:32:42
29er、ホイールとかタイヤ、重そうですよね。
その分、巡航向きだとは思いますけど。

そう言えば、Racing3ですが、実は最初、回転がすごく渋くて
こんななら買わなきゃよかったと思ってたんですが、
ここにきて、よく回る様になってきました。
こんな事なら、RacingZEROを買っておけば、と、贅沢な後悔をしています。

120ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー 2011/05/05(木) 22:44:20
29erは慣性重量補う踏破力があるんだけどね。
29er用のギヤがなかったから日本の山にありがちな激坂が辛かった。
スラムから11-36Tのコグが出たから今後は期待できるかも。

よく回る様になってきたなら3で十分だと思うけど・・・

121eロケットマン 2011/05/07(土) 09:48:24
29erは踏破力ですか。

よく回るんですが、ゼロならもっと回るんじゃなかろうか、とか
軽いので上り坂がどれほど楽になるだろうかとか色々と妄想しちゃうんですよ。

1222011/05/07(土) 09:57:03 ID:kFiti5Fm
>>117 そこまで行ってるならうちに寄っていけば。

123こうは 2011/05/07(土) 10:04:53
大んちは注文が多いから危ないぞ

124eロケットマン 2011/05/07(土) 10:08:59
おじさんち、北摂だよね。
北摂はまだ未開なんだ。
スマホ買って自転車ナビに活用してるから近々チャレンジしようと思う。

1252011/05/07(土) 10:17:46 ID:kFiti5Fm
家から東大阪へ走るなら万博公園の周遊道路とかのが近いじゃん。
という素人考えですけど。 もちろん肉1Kgくらいは手土産にもってこいよ

126こうは 2011/05/07(土) 10:18:50
(でないと食われるぞ)

127eロケットマン 2011/05/07(土) 10:23:57
なんかね、生駒とかの山って、最初はずーっと遠くに見えてるんだけど
だんだん近く大きくなってくるのよね。
その「だんだん」さ加減がね、結構好きなのよ。車では味わえない感じ。
あと、大日のタワーマンションとか。

肉、鶏肉でもよい?かしわ。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール