カロビー民主党政権監視指導部7期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部7期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/24(金) 16:35:54
- 前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/100824214121
- 437ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/13(水) 21:28:21
- http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101013k0000e010056000c.html?inb=yt
衆院予算委員会で目を閉じて質問を聞く菅直人首相
首相になってもzzz
- 438ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/13(水) 21:33:55
- >>435
これ具体的にはどんな質問だったんだろ
- 439ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/13(水) 21:52:17
- 政府の行政刷新会議の事業仕分けで「自治体・民間へ移管」とされた「青少年交流の家」など
青少年教育施設について、関係自治体はすべて受け入れに否定的な回答だったことが12日、
文部科学省のアンケートで分かった。同省は自治体の財政難が難色の背景としており、移管先の
意向確認がないままの一方的な判定手法に批判が出そうだ。
学校の宿泊体験活動などに利用される文科省の青少年教育施設は現在、「交流の家」「自然の家」
の名称で全国27カ所。昨年の事業仕分け結果を受け、文科省は8月から9月にかけて、所在地の
市町村や道県の意向を調査したが、全自治体が「移管は困難」「国が保持すべきだ」と答えた。
同省はさらに、類似施設を運営する民間企業などにも受け入れを打診したが、前向きな回答は
得られなかったという。
自治体財政は地方交付税の減少などで全国的に厳しい状況が続いており、移管後の運営に不安
がある。
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000411.html
無能無責任政権の無能無責任センズリ仕分けの実態がまたこぉ、、、
- 440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/14(木) 07:35:42
- 仙谷官房長官:「柳は強風でもしなやか」 外交批判に反論
仙谷由人官房長官は13日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件を巡る
「弱腰外交」批判に反論した。
発端は12日の衆院予算委員会で自民党の石原伸晃幹事長に「弱腰」と挑発された仙谷氏が「柳腰という
したたかで強い腰の入れ方もある」と応じたこと。これに同党の鴨下一郎氏が13日の同委で「辞書で柳腰は
『細くしなやかな腰。美人のたとえ』。女性が『しな』を作る趣旨のメッセージをかもす。日本の名誉のため訂正を」
と要求した。
質問時、仙谷氏は午前の記者会見のため不在だったが、午後の会見で「女性ほど強いものはない。柳は
どんなに強風が吹いても、ゆらゆら揺れながらしなやかに対応している。『強腰』だから良かった、という話ではない」
と反論。日露戦争のポーツマス条約への不満で暴動が起きた日比谷焼き打ち事件を引き合いに「(船長の)
釈放だけ、逮捕だけ取り出し声高に叫ぶのはよろしくない」「媚中(びちゅう)派という言い方はもうやめたほうがいい」
と「弱腰」批判に懸念を示した。「日中関係で『柳腰外交』はできているか」と問われ、「わが党の政権になってから
はできていると思う」とも述べた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101014k0000m010087000c.html
柳腰外交=中国様相手にケツを振って媚びる外交
- 441ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/14(木) 12:50:59
- 10月13日(ブルームバーグ):野田佳彦財務相は13日午前の衆院予算委員会で、
「通貨安競争」について、「20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が
間もなく開かれるが、議長国である韓国の責任が厳しく問われる」と語った。
野田財務相は「通貨安問題」がG20の「主要議題になる」と言明。
「韓国ウォンは確かに随時介入している。中国人民元も6月に為替制度の改革を
行い人民元の柔軟化を打ち出したがその動きは歩みは遅い」と述べた。
いずれも自民党の西村康稔氏への答弁。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a0F6FtH9g7HA
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/10/13/0200000000AJP20101013004300882.HTML
>日本の菅直人首相と野田佳彦財務相が韓国に外為市場介入自制を求める発言をしたことに対し、
>政府が強く抗議した。
>日本側は遺憾の意を示すとともに、再発防止を約束したと伝えられた。
これが本当なら、G20の議題どころじゃないな。 腰抜けもここまでくれば立派だよ。生粋の土下座政権だ。
- 442ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/14(木) 16:03:01
- 小沢一郎・元民主党代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
小沢氏を「起訴すべきだ」とした東京第5検察審査会の議決について、小沢氏の弁護士は14日、
国を相手取って議決の無効などを求める行政訴訟を15日、東京地裁に起こす方針を明らかにした。
最高裁は1966年、検察審査会の議決に対する行政訴訟の提起について、「許されない」とする
判断を示している。これに対し、小沢氏の弁護士は、昨年5月に改正検察審査会法が施行され、
強制起訴制度が導入されたことなどから、この判例は適用されないと主張するとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00547.htm
- 443ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/14(木) 16:03:57
- 尖閣衝突事件、前原外相「体張って尖閣の実効支配を」訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000580-san-pol
おまえは何を言ってるんだ?
- 444ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/14(木) 16:44:51
- ノープラン前原
- 445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/14(木) 17:29:32
- 読んでないけどこいつ本当にノープランだよなあ
期待してたんだけど
俺の票返してほしい
- 446ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/14(木) 17:57:35
- 民主党支持の俺だが、前原の政治家とは思えない単純さにはまいる
このまま将来首相になって貰っては困る
外国に嵌められるのが目に見えてる
もう少し用心深さ、老獪さや計算高さを身につけて貰わなくては
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個