カロビー民主党政権監視指導部5期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部5期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 15:56:50
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/100511013612

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:08:56
しかしこれを「単なる表紙の取替え」とか言うのは間違い。
明らかに民主内部の力関係が変わってる。

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 17:14:25
どうかな。すべて小沢が仕組んだことかもしれないよ。
本当に力関係が変わったら、出て行く事も考えるんじゃないかな。
むしろその方が面白いけど。

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 17:21:03
イラ管さん参院選直前に小沢に議員辞職勧告するよ
小沢派は直前過ぎて身動きが取れなくなりそのまま選挙
分派行動のタイミング削がれて小沢とその側近だけがパージされる
ソースは俺

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:23:02
小沢グループ150人を切り捨てる覚悟が菅にあるのかねえ

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:31:50
小沢だけを切り取るチャンスはこのタイミングしか無いのさ
選挙直前ではいかに豪腕と言えども150人全員に対応するのは不可能
そして小沢を生かしたまま参院選終了すれば小沢先生に勝てる奴はいなくなる
前原枝のんあずみ組が管に協力したのはこの条件を飲んだから

例によってソースは俺

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 18:39:32
菅新首相の政策、日本経済と株価を押し上げへアナリスト(Update1)
6月7日(ブルームバーグ):菅直人新首相は経済成長と企業収益をてこ入れする可能性の高い政策を導入し、株式相場を押し上げると、JPモルガン・チェースやドイツ銀行のストラテジストらは予想している。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aKgKD0R6Z6GE

菅好況キター

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 18:47:26
例の円安発言も今になると+に効いてる

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 19:05:55
上げるネタがないので無理矢理だろうな。内実は相当悪いと見た。

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 19:06:59
もえも一度ソースは俺ってレスしてみたいもんだ

18生粋の日本人 2010/06/07(月) 19:11:11
いまだに円安で喜んでるとかアホだな
デフレ対策してインフレに持ってくのか?そんなことしたら新興国との差が縮まり賃金格差も狭まり国際的価格競争に対抗できるようになったものが元通りになって日本製なんて高くて買ってもらえなくなるぞ
それを回避するためにますます海外に生産拠点を移し日本人は仕事無くなって悲惨な時代になるぞ
これから輸出なんてのは新興国に取って代わられるんだし円高容認して貧困国投資するに限る
エンジン自動車の時代も終わり新興国レベルでも安易に造れる電気自動車の時代になる
今の産業構造のままなら間違いなく日本は沈むな
せめて自国でメシ食っていけるよう農林水産業に力を入れておくのは基本中の基本だな
持ち前の技術力を利用して安定的に食糧を得られる技術も民間レベルで頑張っている
あとは新興国ではまだまだ追いつけないエコ技術などの産業育成にも力を入れないとな
自動車や家電を輸出して稼ぐとか新興国がやるような経済大国は早く卒業してニュージーのように国民の幸福度優先に路線変更せい
いつかは円安になるんだから円高のうちに少しでも借金返済しなけりゃいつ返すんだバカたれ
同じ島国で元産業大国の先輩イギリスを見習え

ご静聴ありがとうございました
今晩はホタル見に行くから返答はできかねます

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール