カロビー民主党政権監視指導部5期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部5期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 15:56:50
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/100511013612

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 17:06:36
国民アホすぎる

8俺は変質者だけどな 2010/06/07(月) 17:08:37
じゃぁ世論もまた民主に追い風なことだし、参院選も民主に入れた方がいいですか?

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:08:56
しかしこれを「単なる表紙の取替え」とか言うのは間違い。
明らかに民主内部の力関係が変わってる。

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 17:14:25
どうかな。すべて小沢が仕組んだことかもしれないよ。
本当に力関係が変わったら、出て行く事も考えるんじゃないかな。
むしろその方が面白いけど。

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 17:21:03
イラ管さん参院選直前に小沢に議員辞職勧告するよ
小沢派は直前過ぎて身動きが取れなくなりそのまま選挙
分派行動のタイミング削がれて小沢とその側近だけがパージされる
ソースは俺

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:23:02
小沢グループ150人を切り捨てる覚悟が菅にあるのかねえ

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 17:31:50
小沢だけを切り取るチャンスはこのタイミングしか無いのさ
選挙直前ではいかに豪腕と言えども150人全員に対応するのは不可能
そして小沢を生かしたまま参院選終了すれば小沢先生に勝てる奴はいなくなる
前原枝のんあずみ組が管に協力したのはこの条件を飲んだから

例によってソースは俺

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 18:39:32
菅新首相の政策、日本経済と株価を押し上げへアナリスト(Update1)
6月7日(ブルームバーグ):菅直人新首相は経済成長と企業収益をてこ入れする可能性の高い政策を導入し、株式相場を押し上げると、JPモルガン・チェースやドイツ銀行のストラテジストらは予想している。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aKgKD0R6Z6GE

菅好況キター

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/07(月) 18:47:26
例の円安発言も今になると+に効いてる

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 19:05:55
上げるネタがないので無理矢理だろうな。内実は相当悪いと見た。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール