カロビー民主党政権監視指導部5期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部5期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/07(月) 15:56:50
前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/100511013612

113ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/11(金) 15:34:18
責任を追求することによって誰が幸せになるんですか?
答えは誰も幸せにわならないのです
管首相もいいましたよ?最小不幸社会を目指すべきであると
よって責任追及をやめるべきなのではないしょうでしょうか?
必要ありません自民党は悪なのです

114ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/11(金) 15:36:52
宰相不幸社会

115ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 15:38:08
ドクサ脳 推敲を勧める

116ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 15:39:58
>>113
そういう、ために書くくだらない文章、やめてくれないか?

117113 2010/06/11(金) 15:47:02
ご意見ありがとうございます
サヨ脳筋力を伸ばすための訓練ですけんやめません

118ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 15:50:02
要は
秘書が勝手にやったことで詳しくは知らねぇんだが
バレちまったもんはしょうがねぇ
修正して金返すから許してちょんまげ
ってことだろ?

119ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 15:51:31
例えると万引きした子を引き取りにいった親が逆ギレして
カネ払えばいいんでしょみたいな?

120ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/11(金) 15:53:14
息子が逃げる途中で電車に轢かれて死んだのは本屋が心行くまで万引きさせなかったせいだって親がTVで文句を垂れるようなもんだ

121ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 15:55:54
っていうか、こんな↓雑誌買ってたその美人秘書さんは有名人でいうと誰似なん???
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000001129

122ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/06/11(金) 16:00:46
118〜120が何を言わんとしてるのかちょっとよくわからないんだが、
漫画に使ったことそのものが問題なんじゃなくてさ。
最初は、超過勤務手当て出してないから、それぐらい(おそらく福利厚生という意味で)大目に見て、
とかいって、残業代不払いという馬脚を現し、
んで、法的に問題はないが、どうも漫画に使うのは世間体が悪いようだ、となると、
秘書が私物のレシートを紛れ込ませた(おそらく嘘)、などと、
今度は秘書が横領したかのような事を言い出す。
言い逃れることばかりに頭がいって、別の問題点があらわになっているのに、
それには気がついていない様子。
そのあたりが頭が悪いんじゃないかなあと思う次第。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール