カロビー民主党政権監視指導部2期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部2期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 09:32:41
- 監視・指導の必要性はますます高まっちょる
- 917ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/29(月) 20:12:02
- >>916
そんなの日本中でおきてることだから
- 918ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/29(月) 20:34:51
- 今起きてるのと、これから起こるのとは違うだろ・・・
- 919ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/29(月) 20:44:43
- どこに移転しても制限は変わらないよ
- 920ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/29(月) 20:46:25
- ん?
仮に大阪に移転しても、一切変更はないの?
ならいいんじゃね
- 921ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/29(月) 20:57:21
- 米軍って全国展開してるから制限空域は改めて設ける必要なし
で、何が変わるかって言うと米軍機が発着する際の管制だな
なんだかんだ言っても軍用機優先のお空だから
- 922ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/29(月) 23:59:01
- 大阪はほぼ不可能
首都圏は民間機が飛び交っており非常に難しい
理想は九州南部
- 923ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/30(火) 00:08:16
- 【鳩山ぶら下がり】普天間移設先政府案「今月中と法的に決まっていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100329/plc1003291925004-n1.htm
そりゃそうだ
- 924ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/30(火) 00:11:57
- マニフェストの実行も法的に決まってないよね。
- 925ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/30(火) 00:37:14
- 法的には決まって無いけど
お前が今月末までにやるって言ってたんじゃん。
- 926ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/30(火) 01:02:27
- ★お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱
・在日外国人も含む15歳以下の子どもの保護者に、子ども1人あたり毎月1万3000円を
支給する「子ども手当て」が26日、国会で成立した。そんななか、外国人を多く抱える
自治体の窓口にはすでに連日のように外国人が訪れ、「子どもがいればお金がもらえると
聞いた」などと職員を困らせているという。自治体の中には、法の改善を求める要望書を
国に出すところも現れている。
東京都荒川区は人口約20万人のうち、1万5000人が外国人居住者(2009年3月1日
現在)。人口の実に約7%を占める。同区役所は最近、子ども手当ての受給を問い合わせる
外国人への対応に苦慮しているという。
児童手当・子ども手当ての給付申請窓口である子育て支援部の職員は「今月初めから
外国人居住者の問い合わせが目立つようになりました。窓口に直接押しかけてくる人も
います」と語る。
職員によると、24日にも30代のネパール人男性が窓口を訪れた。男性の目的は、まだ
受付も始まっていない子ども手当ての受給申請。しかし、説明しても日本語が通じず、
結局、「男性の知り合い」という別のネパール人男性に電話をかけて事情を説明して
もらったという。
「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人。友人と連れだって来たり、『子どもがいれば
おカネがもらえると聞いた』と言ってくる人や、日本語が話せないのに『子ども手当て』と
だけ書いた紙を持参してくる人もいます」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100329/plt1003291201000-n2.htm
※画像:掲示板のお知らせも中国語併記の団地。その中国人コミュニティーでは児童手当・
子ども手当受給が“必須項目”という=埼玉県川口市
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20100329/plt1003291201000-p1.jpg
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個