カロビー民主党政権監視指導部2期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部2期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 09:32:41
- 監視・指導の必要性はますます高まっちょる
- 739ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/20(土) 10:17:52
- 首相、政権発足後にデノミ検討 藤井財務相辞任で頓挫?
首相は「政権交代の象徴として藤井裕久財務相に頼んでいたが
(1月に辞任して)いなくなってしまった」と漏らしたという。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100319ATFS1803H18032010.html
象徴として、とか、ほんまもんのアホやガクガクガク(((((((;゚Д゚))))))ブルブルブル
- 740ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/20(土) 10:26:26
- 鳩山くんが財務相も兼任して剛腕をふるえばええ
- 741ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/20(土) 13:57:01
- 枝野行政刷新相は20日収録されたTBSの番組で、民主党の小沢幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件に関し
「国民に理解を得られない中で政権が大きな成果を上げることは出来ない。
国民の理解をどうやって得られるのか(小沢氏は)考慮していると思う」と述べ、小沢氏の自発的な辞任が望ましいとの考えを示唆した。
また、枝野氏は西松建設を巡る違法献金事件で昨年小沢氏が代表を辞任した後、民主党の支持率が上昇したことについて触れ、
「世の中にそう簡単に二匹目のドジョウはいない。去年やった手法が今回も理解を得られるとは必ずしもいかない」と述べ、
小沢氏が辞任しても党や内閣の支持率を回復することは容易ではないとの認識を示した。
一方、民主党の生方幸夫副幹事長が党執行部を批判したことを理由に、同党が副幹事長解任の方針を決めた問題については、
「(生方氏の発言に)類することは結構、言っている方はいると認識している」と述べ、生方氏の発言内容には問題がないとの考えを強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100320-OYT1T00401.htm
- 742ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/21(日) 09:39:51
- 原口総務大臣が韓国で
「外国人参政権は必ず実現される、日本は韓国を侵略した歴史を直視しろ」
http://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/411247.html
すっかり小沢の操り人形になっちまったな
- 743ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/21(日) 09:46:28
- ハングルわかんない
- 744翻訳蒟蒻 2010/03/21(日) 10:11:54
- 原口一博総務相が18日午前、東京霞ケ関の総務省大臣執務室で質問に答えている。
韓国の電子政府や情報化の実態を見て韓国との交流増進を模索するため、21日から二日間訪韓する原口一博総務相は在日同胞社会の大きな関心事である外国人地方参政権と関連して「民主党が三度も法案を出した懸案。必ず実現されるだろう」と話した。
‐今年は日本が朝鮮を強制合併して100年になる年だ。新しい韓日関係のために重要な年だが何をするべきか?
「歴史共同研究が何より重要な課題と考える。韓国と日本は有史以来、協力関係、親密な関係を結んできた。そうした中で不幸なこともあった。日本が韓国を侵略した歴史があった。
被害を与えた側は忘れても、被害にあった側は忘れないということだ。歴史を正面から直視する共同研究が必要だ。」
‐永住外国人の地方参政権について在日同胞は関心が高い。大臣は「慎重にしなければならない」と話したことがあるが?
「政府立法で行うには慎重でなければならないという趣旨だった。国会で行うのが民主主義の基本だと考える。
特に現政権は連立政府だ。政府閣僚でなく議員個人の立場で話せと言うなら、私は参政権を認めるべきだと思う。」
‐地方参政権は実現されると見るか?
「我々民主党はすでに 三度も法案を出した経緯がある。私は必ず実現されると思う。しかし、いつになるのかについては政府閣僚が話すことはできない。」
‐永住外国人に地方参政権を与えることは、日本にはどんな意味があるのか?
「元々日本国籍だった人、日本に来て暮らすことになった人々に、その方たちも日本人であることを認めることだ。」
- 745ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/21(日) 11:25:21
- http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/100321.html
ぼくらの希望の☆民主党がピンチだぉ(´・ω・`)
- 746ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/21(日) 11:30:34
- 谷垣の方がピンチやん
- 747ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/03/21(日) 13:36:13
- だって谷垣はコミックの表現規制推進派だもん
そりゃそんなのが総裁じゃダメだよ
- 748ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/03/21(日) 15:09:13
- 既成政党への幻滅、閉塞感が広がる今こそ
強力な指導者がのぞまれてる
おまいらにもチャンスはあるw
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個