カロビー民主党政権監視指導部2期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部2期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 09:32:41
監視・指導の必要性はますます高まっちょる

273民主党が早速意趣返し 2010/02/23(火) 21:57:25
諫早「白紙の状態で検討」と農相 排水門開門もあり得る

 赤松広隆農相は23日の記者会見で、長崎県にある国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の開門問題について
「白紙の状態で検討する」と述べた上で、開門もあり得るとの考えを示した。排水門の5年間常時開放を命じた
2008年の佐賀地裁判決に関しては、前政権による控訴を取り下げる可能性にも触れた。鳩山内閣の閣僚が開門の可能性に言及したのは初めて
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000299.html

諫早湾排水門「開門に絶対反対に変わりない」 長崎県知事が見解 

 長崎県にある国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門をめぐり、赤松広隆農水相が開門もあり得るとの考えを示したことに対し、
同県の金子原二郎知事は23日、県庁で記者団に「開門に絶対反対する考えに変わりはない。地元としては理解しようがない」とあらためて強調した。

 同県は、防災面や干拓地の農業への影響を懸念し、以前から開門反対の立場を取っている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100223/biz1002231746019-n1.htm

274ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 22:02:32
とんでもない政権だな。

275ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 22:07:51
そういう選択を長崎の人がされるのであれば
http://pic.2ch.at/s/20mai00156859.jpg

民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろうと私は思います
http://pic.2ch.at/s/20mai00156860.jpg

276ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/02/23(火) 22:42:46
>>273
オープンゲートしたら干潟が蘇っていいんじゃないの?

277ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 22:45:48
利権を貪った連中は困るんだよ

278ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 23:04:25
民主党も政権取ってから自民党みたいになってきた
選挙で「長崎に高速道路プレゼントします」と言って票を稼ごうとしたのには驚いた
しかも推薦したのが元農水省の官僚、脱官僚のスローガンは何だったのか?
自民党は相手のオウンゴールで勝って大はしゃぎ、翌日には「断固審議拒否します(キリッ」
百年に一度の未曽有の危機といわれる今、審議拒否してる場合か…

そういう古い政治に国民は嫌気さしてるってのに与野党ともまだ気づかないらしい

279ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/02/23(火) 23:10:58
ここで審議拒否は愚策だよなあ。

280ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 23:37:27
普天間問題 亀井金融相「国民の相当数はいかれている」
沖縄県外の地域で受け入れを検討する動きが出ないことについて、「国民の相当数は
いかれてしまっている。犠牲を強いておいて自分は嫌だという」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201002230464.html
決まってたことをひっくり返したんだから、お前らのせいだ馬鹿が

281ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/02/23(火) 23:40:12
だからあれほど、
自民はウンコ味のカレーだが民主はカレー味のウンコだと、、、、、

282ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/02/23(火) 23:41:20
いかれた国民によって選ばれたのが民主党政権なわけで…

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール