カロビー民主党政権監視指導部  投稿
カロビー民主党政権監視指導部
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/01(火) 20:01:59
はじまりんぐ

335ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 21:12:30
なんだかイメージばかりで具体性のない所信表明演説だな。

336ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 23:07:43
どういう理由によるのか知らないが、今度の国会は国会中継がほとんどないらしいよ

337ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 23:10:23
まじで?

338ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 10:27:58
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/project-1300.html

339ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 10:56:51
教員給与の国庫負担減 財務省検討 3分の1を4分の1へ
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた高校無償化の費用の追加計上などで
今年度予算より約4700億円膨らんでおり、国庫負担率引き下げで、文科省の
予算総額を今年度以下に抑えるのが狙いだ。ただ、その分、都道府県の負担分が
増加するため、地方や文科省の反発は必至で、調整は難航が予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000033-san-pol
なんだかマニフェストって日本国憲法より重そうだね

340ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 12:12:05
ていうか選挙結果が世論より重いということ

341ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 17:54:44
拉致対策本部会合で、首相「早期解決にあたる」
 鳩山政権発足後、初めてとなる政府の拉致問題対策本部の会合が27日、首相官邸で開かれ、本部長となった鳩山首相は、24日にタイで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)の会議などの場で、韓国の李明博(イミョンバク)大統領から拉致問題解決に向けて協力の申し出を受けたことに触れ、「日本が中心に動かなければいけないことは言うまでもないが、世界の首脳にも協力をいただき、早期解決にあたっていきたい」と話した。

 また拉致問題担当の中井国家公安委員長は、対策本部の事務局を「総務・拉致被害者等支援室」「政策調整室」「情報室」の3室体制とし、これまでより約10人増の約40人体制とすると報告。特に、情報収集にあたる人員と予算の強化を図る考えを示した。
(2009年10月27日11時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091027-OYT1T00434.htm


342ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 17:56:57
「拉致はカネで」危うさ露呈“小沢首相”
2009/03/02 00:10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/227122/

343ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 02:35:56
民主寄りの医師を起用 自民支持の看護協会外す
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000916.html
まるで独裁政権の粛清のよう
友愛精神はどこへやら…
今は百年に一度の未曾有の危機、超党派で大不況の荒波を乗り越えて欲しかったのだが

344ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 02:57:10
首相献金問題:会計帳簿も不正 寄付者名、大半が記載なし
http://mainichi.jp/select/today/news/20091028k0000m040154000c.html

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール