カロビー民主党政権監視指導部  投稿
カロビー民主党政権監視指導部
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/01(火) 20:01:59
はじまりんぐ

263ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/14(水) 21:50:40
ある人がおもしろいことを教えてくれた。

 「八ッ場ダムって、自社さ政権の時の建設決定だろ?あのとき前原はどこにいたと思う?・・・思い出したか?新党さきがけにいたんだよ。あいつらが建設決定したんだろ?自分で決めて自分でやめてるんだからなぁ。詐欺だよ。国会議員というのは政権にいたらそのときの責任も負うべきだとか、散々いっている民主党は言っていることとやっていることが違うだろ。大体、大臣にする人物を間違ってる。しがらみのない馬淵を大臣にしておけばよかったのに」

264ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/14(水) 21:55:47
献金問題、鳩山代表「実務担当者が独断でやったこと」
2009年6月26日21時23分
 民主党の鳩山代表は26日、自身の資金管理団体の収支報告書に記された献金者が、故人だったり献金を否定していたりする問題について「実務の経理担当者が独断でやってきた。来週中にも国民のみなさんに(調査結果を)報告したい」と述べた。北海道苫小牧市での記者会見で語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200906260297.html



彼は過去に自身のメールマガジンでこんな事を述べております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
衆議院議員鳩山由紀夫メールマガジン「はあとめーる」
2003年第29号(通算第104号)

私は政治家と秘書は同罪と考えます。政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html

265ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/14(水) 22:42:20
菅直人も鳩山も与党にいたよ>>263

266ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/14(水) 22:46:27
>>264
部下のチョメチョメの責任取らない上司はチョメチョメだよ

267ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/15(木) 04:11:39
首相、赤字国債増を容認 過去最大90兆円台半ば
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html

税収大幅減の穴埋めに、赤字国債の発行検討 鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910140448.html

子育て応援手当:支給停止 背景に子ども手当の財源不足
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015k0000m010114000c.html

臨時国会提出は11法案=子ども手当など先送り−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009101400843

鳩山政権発足1カ月 成果急ぎ 続く混乱
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910150116000-n1.htm

羽田ハブ化、首相に相談なく…国交相「見切り発車」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091014-OYT1T00104.htm

「寝耳に水」「八ツ場と同じ」憤る成田市長 羽田ハブ化
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY200910130048.html

268ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/15(木) 04:11:59
「官房機密費」民主党の変身 透明化推進から存在自体を否定
http://www.j-cast.com/2009/10/14051645.html

日教組委員長が川端文科相と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091014/stt0910141735006-n1.htm

教員:養成課程を6年に延長 民主党政権が導入へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015k0000m010135000c.html

小沢支配着々と 党役員会も側近でガッチリ 代表質問はさっそくNO
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910150108000-n1.htm

自民総裁、官僚答弁禁止に反対 「臨時国会の23日召集」も批判
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091014AT3S1401P14102009.html

鳩山政権の政策「社会主義的」=自民・谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009101400795

民主はマニフェスト絶対主義…共産委員長批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091013-OYT1T00727.htm

マニフェスト政治への懸念
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910140307002-n1.htm

民主党こそ“官僚丸投げ”
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=215

軽すぎる? 首相の夜日程 著名人との会合続々 夫人同伴も10回
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910141814012-n1.htm

269ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/15(木) 10:48:18
福島氏、国会法改正「おかしい」=鳩山首相は与党内調整促す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000088-jij-pol

270ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/15(木) 22:36:16
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください

271ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 03:54:02
臨時国会召集は26日…首相の所信表明演説も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01115.htm
遅すぎ! 国民に語ってもないのに"勝手に"国際公約になることやりすぎ

272ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 04:20:58
マニフェストに示した理想主義だけじゃなくてリアリズムを基盤にした行動をとるべきだよね

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール