ふざけんな楽天!! 投稿
ふざけんな楽天!! - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/27(水) 07:25:08
- 楽天が関わってからどんどん悪くなっていく
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_276.html
- 2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/27(水) 14:06:35
- IBMと係争中の俺のメインバンクよりもサービス悪いな
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tesuuryou/
- 3おいおいおいおいおい 2009/05/27(水) 19:29:48
- 楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める
楽天市場でお買い物をする際には、注意深くメールマガジンが勝手に届かないようにありとあらゆる
チェックボックスを外しまくらなければならない、というのはもはや常識のレベルですが、それどころでは
ない事態が発生しているようです。
読者からのタレコミなどによると、楽天市場専用のメールアドレスを作ってお買い物をした結果、
なんとその際に登録した楽天専用メールアドレスに対して、楽天市場とは全然関係のないスパム業者から
迷惑メールが届き始めたそうです。これだけだとスパム業者が適当なメールアドレスを自動生成して
送信しただけという可能性もあるわけですが、なんとメール本文中などに「自分の本名」が記載されており、
個人情報が流出している可能性が高くなってきました。
詳細は以下から。
今回の楽天市場から個人情報がスパム業者に流れているのではないか?という騒動の発端となったのは以下のブログ。
http://877.blog2.fc2.com/blog-entry-1018.html
宛先のメールアドレスは、「楽天市場」専用のエイリアスです。メール送信に使ったりとか、楽天市場の
アカウント以外の用途で利用したことはありません。このアドレスを知っているのは、楽天市場と、楽天内の
通販やキャンペーンなどを通じてメールマガジンを送りつけてくる、楽天ショップだけのはず。
──ってことは、楽天市場の内部の誰か、おそらくどこかの楽天ショップが、アドレスを流出させたとしか思えません。
5月3日から楽天でしか利用していないメールアドレスに対して迷惑メールが届き始めたとのことで、
さらに同様の被害報告が上記ブログのコメント欄に殺到、中には「実名が記載されていた」というようなものも
ある始末で、さらに別の読者からのタレコミによると、2ちゃんねるのスレッドでも5月4日から報告が出始めます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_spam/
- 4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/27(水) 20:35:37
- 年貢の納め時か
- 5樹海さん 2009/05/27(水) 20:37:53
- オリョー
こないだ楽天でドライヤー買っちゃった
- 6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 20:58:16
- 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
スレ一覧 レス全部 次の10個