カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:06:08
- おまいらどれくらいのペースで空気入れる?
数日で甘くなるのは中国産だからなのか
- 3ロケットマン 2009/05/16(土) 14:05:06
- 週一とかで入れてます。キンキンに入れてます。
- 4ロケットマン 2009/05/16(土) 14:06:17
- 自転車乗る時用の大きめなメッセンジャーバッグが欲しいんですがいいのありますでしょうか?
予算2万円ぐらいで、黒ベースのがいいです。
- 5漢 2009/05/16(土) 14:11:57
- どや?
http://www.rakuten.co.jp/furoshikiya/527695/
- 6ロケットマン 2009/05/16(土) 14:18:31
- 案外いいかもしれない。
バッグと違って畳めばポッケに入りそうだし。
バッグ買ってから考える。
- 7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 14:36:00
- 若干オーバー
http://calamel.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D%EF%BC%9ABAGABOO%20BAG%EF%BC%88%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%EF%BC%89STANDARD%20MESSEN%E2%80%A6/item/10310321
- 8ロケットマン 2009/05/16(土) 14:44:35
- おぉぉ、昨日そこのショップでハンドルを注文したんだ。
なんという偶然。なんという縁。
でもね、そこのショップのリンク、Avastがspywareの反応した。
- 9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 14:47:09
- なんだってー!
ウチの
http://www.free-av.com/
は無反応だったけど
- 109 2009/05/16(土) 14:52:02
- あ。webの監視機能は付いてなかったっぽい。
- 11ロケットマン 2009/05/16(土) 14:54:08
- http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/chrome_0003/
http://item.rakuten.co.jp/ee-plus/hp000159/
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/crumpler_0056/
ベタすぎるぐらいベタなんだけど、この辺のサイズの大きいのを、と思ってます。
- 12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 14:55:53
- http://8to8.in/?mode=f5
このページの「Be-ALL」ってリンクをクリックしたら、「ファーオ!ファーオ!」って音が鳴ったよ。
- 13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 15:05:44
- http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/crumpler_0056/
これがいい
- 14ロケットマン 2009/05/16(土) 15:24:17
- http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/crumpler_0059/
これ、第一候補にしよう。
- 159 2009/05/16(土) 18:29:05
- 阿波ストも入れないとだめなのか?
と思ったらいつのまにかこんなんなっちょった
http://www.lifehacker.jp/2009/03/avira_antivirver9.html
さっそくヴぁーじょんうっぷ!!
- 16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 18:46:02
- コレ買って
https://www.manhattanportage.co.jp/cgi-bin/usr/p.cgi?cmd=z&p=002003
- 17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 18:46:27
- こっちでもいいや
https://www.manhattanportage.co.jp/cgi-bin/usr/p.cgi?cmd=z&p=001997
- 18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 19:20:35
- コレに決めた
http://www.amazon.co.jp/TIMBUK2-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF2-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001V79E30/ref=sr_1_25/377-6045081-4586260?ie=UTF8&s=sports&qid=1242469166&sr=1-25
- 19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 19:21:47
- あ
>>18より
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/crumpler_0059/
の方がかっちょええな
- 20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 19:37:35
- ちょっと弾けてみるのはどうかね
http://www.demanoshop.com/product-list/48
- 21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 20:41:13
- よし空気入れてくるか
- 22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 22:11:25
- どや
http://www.amazon.co.jp/GREGORY-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000Y96ZWE/ref=pd_cp_sg_1?pf_rd_p=102769206&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001CSPRNY&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0GXEERVEK5BKVJB5K9NR
- 23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 22:12:34
- http://item.rakuten.co.jp/auc-pinkkiss/shoulder-blk/
- 24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 22:13:29
- 以上グレゴリー
http://calamel.jp/GREGORY(%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%89%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%20%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E2%80%A6/item/6909308
- 25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 22:31:03
- ノースなんとか
http://item.rakuten.co.jp/zodiac/10014428/
- 26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 22:32:24
- 黒じゃなくてもええやん
http://item.rakuten.co.jp/zodiac/10013830/
- 27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/16(土) 22:35:40
- ぽーるすみす
http://aumall.auone.jp/item/108034643
- 28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 22:37:55
- 24
http://www.superdelivery.com/j/r/pd_p/1352829/
- 29(o!o) 2009/05/17(日) 01:49:19
- ブレーキが付いてない自転車に乗ってる奴らは何を考えてるんだ
- 30ロケットマン 2009/05/17(日) 08:10:33
- http://item.rakuten.co.jp/bebike/ortlieb_f2303/
これも候補。
- 31ロケットマン 2009/05/17(日) 17:41:48
- http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/demartini/index.html
メッセンジャーバッグのちょっといい話。いや、残念な話。
- 32ロケットマン 2009/05/17(日) 21:30:53
- http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/UEMURA-pistwhl-orbk/index.shtml
これ買おうか迷ってる。む〜・・ポチりそうで怖い。
- 33樹海さん 2009/05/17(日) 21:35:39
- うちの半雨ざらし放置チャリを
どうしたらいいか誰か教えてください。
- 34ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/17(日) 21:38:56
- >>33
リサイクルセンターへGO!
- 35ロケットマン 2009/05/17(日) 21:57:55
- >>33
>>32のカラーホイールを履かせてドレスアップとかいかがですか?
- 36樹海さん 2009/05/17(日) 22:00:37
- こういうのは自転車やさんでやってもらえるんでしょうか?
己の手でやるとたぶん乗ってる間に分解する
- 37ロケットマン 2009/05/17(日) 22:09:49
- やってもらえますよ。
自分でもできますし。
- 38ロケットマン 2009/05/19(火) 01:35:24
- 結局>>14を注文しました。
でもクランプラーって結構ヤワいって2ちゃんの自転車板に書かれてた。
少しだけ心配です。
- 39ロケットマン 2009/05/19(火) 01:57:03
- http://www.akibablog.net/archives/2008/01/miku-carbon-080101.html
なんかもったいないと思った。
- 40Yb 2009/05/19(火) 09:49:27
- ミスターロケットマンはロードバイクとか、自転車に結構お金かけてるんですか?
その辺の書籍を出しているので今度持参いたします。
- 41ロケットマン代理 2009/05/19(火) 10:59:11
- 三角木馬も少し
- 42ロケットマン 2009/05/19(火) 13:25:07
- Ybくん
ロードじゃなく、似非ピスト(本物欲しい)ですけど、よろしくです。
- 43Yb 2009/05/19(火) 14:28:21
- さすがにピストに関しては載ってないですね…。
ピストって公道走っていいんでしたっけ?
- 44ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/19(火) 16:24:40
- ブレーキの付いてない自転車はダメなんじゃないかな?
たぶん道路交通法施行規則あたりに細かく規定されていそうな予感
- 45ロケットマン 2009/05/19(火) 18:00:31
- ボクのは前後ブレーキ付いてる。付けてる。
カッコ悪いかもだけど、運動不足のボクが固定ギアだけで止まったりは無理。
- 46ロケットマン 2009/05/20(水) 23:13:36
- 入金確認メール来た。今週末には届くといいな。
でもどっかから取り寄せとかだと、ずいぶんかかりそうかもなぁ。
- 47ロケットマン 2009/05/21(木) 20:32:09
- ハンドル来た。幅30cm。狭い。
操作が神経質になりそう。
付けてみる事にする。
画像:0905161002460047.jpg -(53 KB)
- 48ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/21(木) 20:40:59
- この鉄パイプを曲げただけのパーツはいくらするの?
- 49ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/21(木) 20:43:01
- 50%完成か
- 50ロケットマン 2009/05/21(木) 21:05:37
- これで3100円。
これが意外といいんだ。
今は幅40cmのを付けてる。
- 51ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/21(木) 21:08:26
- http://image.rakuten.co.jp/bebike/cabinet/nitto/b263aa300-6.jpg
http://image.rakuten.co.jp/bebike/cabinet/nitto/b263aa300-8.jpg
付けたらこんな感じになる。
- 52ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/21(木) 21:20:59
- 逆じゃないのかそれ
- 53ロケットマン 2009/05/21(木) 21:22:15
- いや、これであってる。
牛の角バーなんだもん。
- 54ロケットマン 2009/05/21(木) 21:23:49
- ボクが見た中で一番いかついブルホーンバーはこれだな。
画像:0905161002460054.jpg -(61 KB)
- 55ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/21(木) 21:27:00
- はあ、街乗り珍個ってなんでこんなんばっかなんだろ・・・
- 56ロケットマン 2009/05/21(木) 21:43:02
- ニコニコ^^
- 57ロケットマン 2009/05/22(金) 12:58:30
- バッグの発送メールが届いてた。楽しみ。
- 58ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/23(土) 11:31:47
- じゃ風呂敷を選ぼうか
- 59ロケットマン 2009/05/23(土) 12:27:09
- 来たよ、来た来た。
夕方からグリップ買いに行くのに使ってみる。
- 60ロケットマン 2009/05/24(日) 10:23:14
- 結局グリップ売ってなかった。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bebike/cabinet/pro/pr371001.jpg
こんなん欲しい。けど、売っとらん。
- 61ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/24(日) 10:42:53
- 昔はテーピングだったけどこんなんなんだな
- 62ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/24(日) 10:45:42
- 今朝俺のマシンのサドルにウンコした鳩出て来い
- 63鳩山由紀夫 2009/05/24(日) 10:52:23
- ごめん
- 64ロケットマン 2009/05/24(日) 13:02:06
- 今もバーテープが一般的なんだけど、はがした時の両面テープの糊跡がキーーーッ!ってなるのと、
こっちの方が手のひら疲れにくそうだから、1回試してみたいと思って。
- 65ロケットマン 2009/05/24(日) 19:26:37
- いやーメッセンジャーバッグいいわあ。
なんでもわっさわっさ入れられる。
- 66ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/24(日) 19:27:40
- http://img.gizmodo.jp/img/08042295683_BR0935.jpg
こんなメッセンジャーバッグ欲しい
- 67ロケットマン 2009/05/24(日) 20:07:58
- 通勤仕様のも欲しい気がするねえ。
- 68ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/24(日) 21:12:32
- 風呂敷か
- 69ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/24(日) 21:18:08
- 検察官はいまでも風呂敷を愛用してるよな
- 70ロケットマン 2009/05/25(月) 19:53:57
- さあ次はホイールだ。
- 71ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/25(月) 20:09:11
- http://hira571.at.infoseek.co.jp/photogallery/03motor_3.jpg
これなんかどうだ?
- 72ロケットマン 2009/05/25(月) 21:15:32
- わぁ〜お!ていうか、VelocityのDeep-Vのオレンジか黒希望。
http://blog.ingsendai.com/?eid=240605
- 73ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/25(月) 21:36:33
- バッグは地味なのにどうしてワッカだけは派手にしたがるんだ
- 74ロケットマン 2009/05/25(月) 22:14:02
- 案外地味じゃないよ、内張り黄色だし。
- 75ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 20:23:39
- はいはい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243349326/
- 76ロケットマン 2009/05/27(水) 21:18:07
- ボク、中学生の時ロード乗ってたんだけど。
- 77ロケットマン 2009/05/27(水) 21:19:26
- ニワカとか言うのは勝手だけど、その辺のニワカと同じにしないで欲しい。
年期の入ったニワカとでも呼んで貰おうか。
- 78ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 21:29:20
- ニカワ
- 79ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/27(水) 21:52:58
- はいはい珍個乙!
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html
- 80ロケットマン 2009/05/27(水) 22:11:43
- ねね、>>79さんはどんなの乗ってるの?
- 81ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 22:29:15
- 俺はシティサイクルだからニワカじゃない
- 82ロケットマン 2009/05/27(水) 22:56:58
- あ、ああ、シティサイクルでいらっしゃいましたか。
どんなデュラのコンポで組んだドライカーボンのフレームとかの
自転車に乗っていらっしゃるのかと思いました。
- 83ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 23:12:39
- シティ派と呼んでくれ
- 84ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/27(水) 23:18:41
- この臭さは米米(笑)
- 85ロケットマン 2009/05/27(水) 23:29:21
- シティサイクル、楽でいいですよね。やっぱシティサイクルですよね。
- 86ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/27(水) 23:52:21
- 街乗り珍固うざいよね
- 87ロケットマン 2009/05/28(木) 21:57:14
- http://img09.shop-pro.jp/PA01043/561/product/13898187_o2.jpg
いやん、このチェーンかわいい
- 88ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/28(木) 23:29:49
- シティサイクルでもスピード勝負なら負けねぇぜ!!
- 89ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/28(木) 23:55:43
- てくうざキモじゃま
- 90ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/05/29(金) 12:15:31
- てくなんていませんよ?
- 91剣菱 2009/05/29(金) 15:42:20
- PanasonicのEZ持ってるんだが、正直活躍の場がないな。
なんでこんなの買っちまったんだろう。まぁ衝動買いなんだけど。
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/feature_epz.html
- 92ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/30(土) 20:52:23
- ネットで知り合ったティーンとセックスしたさで、州を越え180マイル(約290km)もの
距離を自転車をこいでやってきた男が逮捕されました。
この男は米メリーランド州の小さな街、ハバー・ド・グラースに住むウィリアム・ワグナー(26歳)で、
MySpaceで知り合った15歳の少女と意気投合。昨年6月に自宅から自転車で少女の住む
ペンシルバニア州スクラントンまでやって来ました。
距離にして約300kmをこぎ倒し、少女と出会ったワグナーは野球場などで数回関係をもち、
またスクラントン滞在中は野球場などで野宿をしたということです。
ワグナーは再び自転車をこいで自宅のあるペンシルバニア州にもどりましたが、少女が両親に
このことを告げたため、両親が警察に通報、ワグナーが未成年者への性的接触の容疑で逮捕されました。
http://www.thetimes-tribune.com/news/1.13249?localLinksEnabled=false
- 93ロケットマン 2009/05/30(土) 23:33:32
- 初コケ。お尻が痛い。
- 94ロケットマン 2009/05/31(日) 10:50:39
- おボーナスが出たらホイール買う。決めた。
ハブとかギアとか一番いじり甲斐があるところだ。
あとペダルは普段履きでも漕げるようにフラットなのに替えよう。
それとサドルもロールスに替えよう。
- 95ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/31(日) 11:19:33
- パプアニューギニアとか一番いじり甲斐があるところだ。
に見えた
- 96ロケットマン 2009/05/31(日) 20:27:31
- http://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm
セクシーなおねえさんがメッセンジャーバッグの背負い方を親切丁寧に説明。
- 97ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/31(日) 20:37:47
- 胸の谷間に通すのって反則だよなー
- 98ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/31(日) 21:12:31
- おばはんやんか
- 99ロケットマン 2009/05/31(日) 22:12:42
- ベルトをきゅーっとしてるところなんてたまらん。
- 100樹海さん 2009/06/01(月) 03:01:33
- そういや最近お洋服雑誌でチャリ特集してるの多い気がします。
ギャルが自分でカスタムしたりしていますよ。
- 101ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/01(月) 12:09:26
- 引きこもりなのにお洋服雑誌なんて無駄じゃないのか
- 102ロケットマン 2009/06/01(月) 12:27:20
- 家の中では全裸な人ですか?
とかちょっとイジワルレス付けてみる。
- 103樹海さん 2009/06/01(月) 15:25:19
- 引き籠もりだからこそ、よそ行きまで手を抜いたら
全ての終わりが来てしまうのです
- 104ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/01(月) 16:13:53
- ほんとは家ではパンツ一枚の樹海さん
- 105樹海さん 2009/06/01(月) 16:34:02
- パーンイチ!ヘイ!パーンイチ!ヘイ!
- 106ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/01(月) 16:36:40
- それだから先週風邪ひいたんじゃないか?
- 107ロケットマン 2009/06/01(月) 23:52:21
- 樹海さんは愉快だなー
なんちて〜
ていうか、スポンジのマルチポジショングリップとフラットペダルを注文しました。
普段履きの時、足の裏が痛くなりませんように(^人^)
- 108樹海さん 2009/06/02(火) 11:06:32
- 「横浜手縫い鞄」が自転車用高級革製品のネットショップ開設
http://www.hamakei.com/headline/4041/
こちら向けの記事をなんとなく、つうかエクスペンシブ
- 109ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/02(火) 12:07:30
- パンツ一枚は否定して欲しかった
- 110樹海さん 2009/06/02(火) 12:20:20
- パンイチ専用自転車とかどうかしら。
サドルやわらかめ。あと防寒に風防をつけて。
- 111ロケットマン 2009/06/02(火) 12:29:07
- 渾身のギャグが放置された・・
てかその記事に出てくるアレックス・モールトンの自転車、土曜日に見ました。
羨ましく思える逸品です。
- 112Yb 2009/06/02(火) 12:48:30
- そういえば弱虫ペダルが面白いです。
茄子以来のおもしろ自転車漫画。
- 113ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/02(火) 15:43:35
- 今入った情報によると、樹海さんは部屋に居るときはパンツも穿いていないそうです
その様子から「樹海さん」と名付けられた模様です
情報ありがとうございました太宰さん
- 114樹海さん 2009/06/02(火) 19:40:57
- ユッサユッサ
- 115ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/02(火) 19:46:44
- >>114
今どんなパンツ履いてるの?
- 116ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/02(火) 19:46:57
- 樹海さんの樹海・・・ハァハァ
- 117ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/02(火) 20:44:18
- 先生!!迷いました!
- 118ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/02(火) 20:52:17
- 樹海さんの樹海を開墾したいですぅ〜
- 119ロケットマン 2009/06/02(火) 21:03:58
- もふもふ
- 120ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/02(火) 23:25:05
- >>117=愛の迷い人
- 121ロケットマン 2009/06/02(火) 23:59:40
- ペダルの通販、入金確認メールが来てた。
透明な大きなペダルだ。
クリップとストラップ、付けても付けなくても使いやすいといいな。
- 122ロケットマン 2009/06/04(木) 20:24:54
- eBayだとパーツやっすいなぁ。
おじさんに頼んで個人輸入しようかしら。
- 123ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/04(木) 21:19:51
- ロケットマンのマシンの型名をおしえれ
- 124ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/05(金) 05:41:29
- せっかく樹海さんのパンツスレになったのに
- 125ロケットマン 2009/06/05(金) 19:58:11
- 型名ってかそんなのない気がする。
ただの安物。
BianchiのPistaConcept欲しい。
- 126ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 21:02:15
- http://jun0107.jugem.jp/?eid=211
乗ってて疲れるんちゃう?
- 127ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/05(金) 21:15:47
- さっきチャリ乗っててさ、曲がり角で突然フトモモが飛び出してきたわけ。
何だろうと思って一生懸命フトモモ以外を見て確認したら超ミニの女子高生が
「すいませーーん!!!」って言いながら突っ込んできて危うくぶつかりそうだった、
ちゅうワケだけど、頭の中はあの眩しいフトモモでいっぱいでニヤニヤ笑いを
かみ殺すのに必死だったっちゅうかかみ殺せなかった
どーしてああいうときって笑いが出ちゃうんだろう?????????????
- 128ロケットマン 2009/06/05(金) 21:56:00
- >>126
なんていうか、たぶん大丈夫だと思う。
長距離は乗れないけどね。
でもさ、なんていうか30m/h越えた辺りから脳みそから汁が出てくる感じ。
なんかセナが300km/hの先に神を見た時じゃないけど、ヘラヘラ笑いが出てくる。
こんな感じ久しぶり。
お見合い相手に遊び行こうとか誘われるけど、自転車乗ってヘラヘラしてる方がいい。
- 129ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 22:08:39
- ばっかもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!(`Д´;)
- 130ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 22:09:10
- そうだサイクリングに行けサイクリングス
- 131ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 22:22:26
- カロビのみんなはハメ撮りうpを今か今かと待っているんだぞ!
- 132ロケットマン 2009/06/05(金) 22:23:42
- そんな事したらボクのチンコが小さいのがばれちゃうじゃないか。
- 133ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 22:24:33
- だいじょうぶ
そこだけ見ないようにするから
- 134ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/05(金) 22:25:18
- あるいはチンコ部分だけ黒く塗りつぶしてもいい
- 135ロケットマン 2009/06/06(土) 07:33:55
- ご、5割増しで黒塗りすれば、だ、大丈夫かな?
昨日、大きめ透明ペダル届いたんだけど、レンチが入らなかったorz
ペダルレンチ買いに行こうと思う。
- 136ロケットマン 2009/06/06(土) 07:50:56
- http://3.bp.blogspot.com/_afA8_cYJXJo/SN2kZbu-HiI/AAAAAAAAAE4/94xePsZ0lB8/s1600-h/cinellixmashxh+plus+son-1.jpg
カッコいいなぁ。
- 137ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 07:58:54
- だからサドルがハンドルより高いって絶対あかんて。
信号待ちのときとかどうしてんの
- 138ロケットマン 2009/06/06(土) 08:00:09
- 普通に自転車降りて待つよ?
- 139ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 08:53:48
- それ普通ちゃうやん
いちいち降りるのはオバハンだけやん
普通は乗ったまま足着いて腰に手を当てて休めのポーズとるやん
- 140ロケットマン 2009/06/06(土) 09:40:57
- 降りるけど、トップチューブまたがって、ってかんじで。
イメージはこんな感じでしょうか。。
http://homepage1.nifty.com/ct-seizan/overtop-h.jpg
- 141ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 09:43:22
- やっぱり恥かしいやん!!
- 142ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/06(土) 09:54:42
- なるべくカッコ悪い画像を選んだんだけど、恥ずかしいですか。そうですか。
こっちならどうですか?
http://farm3.static.flickr.com/2041/2314037413_f865339d02.jpg?v=0
http://i459.photobucket.com/albums/qq311/kingofbeers_2008/sannino-fixed-gear.jpg?t=1244249634
- 143ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 09:54:48
- http://members.at.infoseek.co.jp/y_azegami/hokkaidou0419.gif
- 144ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 09:58:49
- 女子が乗るのはいいな(;゚∀゚)=3ムッハー
見合い相手を乗せて写真撮れ
そしてうp
- 145ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/06(土) 11:45:59
- http://media.photobucket.com/image/fixed%20gear/scubastza/Blog%20Stuff/fixie.jpg
- 146ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/06(土) 12:09:29
- このタイプの自転車は美人が購入する場合には消費税を免除すべき
- 147ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/06(土) 12:42:16
- もの凄く恥ずかしい奴が流行遅れのニワカに絡んでるのなw
- 148ロケットマン 2009/06/06(土) 13:51:20
- まぁシティサイクルで絡んでくるほどでもないと思うよ。
- 149ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/06(土) 14:09:48
- 街乗り珍固もシティサイクルじゃね?
- 150ロケットマン 2009/06/06(土) 20:12:42
- ペダルレンチ買ってきた。
ペダル替える。
- 151ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/07(日) 10:03:13
- ていうかチャリは歩道を走るべきなのか車道を走るべきなのか
- 152ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/07(日) 10:05:19
- 車道
- 153ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/07(日) 10:29:56
- 車道は怖い
歩道を走らせてくれ
これからも
- 154ロケットマン 2009/06/07(日) 10:52:53
- 普通は車道を走るけど、自転車走れる歩道も多いからその時はそっちで。
- 155ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/07(日) 10:58:41
- 車道を走っていても、もし後ろからバイクが来たら自転車は
すみやかにバイクに車道を譲って歩道に移動するのがマナー
ちゃうん
- 156ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/07(日) 11:07:13
- ちゃうな
- 157ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/07(日) 12:01:21
- 歩道を走るときは徐行運転で
- 158ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/07(日) 15:28:44
- 車道は逆走しないで
- 159ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/07(日) 20:50:32
- 自転車も免許制にしろ
- 160ロケットマン 2009/06/09(火) 18:49:38
- 今日も走りに行ってきます。
- 161ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/09(火) 18:55:28
- 自転車は軽車両扱いだから歩道は走れない
- 162ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/09(火) 18:58:47
- 自転車が走れる歩道あるじゃん
- 163ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/09(火) 22:12:00
- ガイアの夜明け見てるか?
- 164ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/09(火) 22:21:39
- 自転車というよりはサイクルベースあさひの話か
- 165ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/09(火) 23:43:13
- 車とかバイクは絶対チャリの車道走行には反対してる
どけどけオーラを強く感じる
- 166ロケットマン 2009/06/11(木) 18:51:22
- 次はエアロフレームを買う。
ホイールも一緒に買う。
決めた。
- 167ロケットマン 2009/06/13(土) 22:16:27
- Velocityとかの日本総代理店の社長さんと知り合いになったよ。
ダーツで勝ったよ^^パーツ買うならまず俺に声を掛けろと言ってくれたよ。
- 168ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/13(土) 23:20:34
- 672 名前:ツール・ド・名無しさん [fushianasan] :2009/06/13(土) 23:07:42 ID:???
元ノーブレ乗りで今ロード乗りだけど、まずノーブレピストなんて女でも乗れるし実際はしってる。
乗りこなすのなんて簡単。あのくらいでむつかしいとかいってたら他のスポーツ何も出来ない。
そんでもう都内でピスト流行ってない。あと乗ってる奴で速い奴はいない。みんな温い。
メッセンジャーからトリック厨まで片っ端からぶっちぎったけど向かうところ敵無しだった。
そんで俺の速さだとロードしか相手にならないから、ロードに乗り換えたけど大正解だった。
最初は自板のピストスレの奴らも俺がロードに変えた笑ってたんだが、みんなロードにどんどん乗り換えてる。
俺のこと散々バカにしてたくせに俺が居なくなってからスレも過疎っててざまあって感じwwww
だから買うならピストじゃなくてロードのが絶対いい。
上の人も行ってるけど7万だとDefy3がいいと思う
ロードのしかもジャイアントに行くセンスに乾杯
こいつもレーパン野郎になるのかな
- 169ロケットマン 2009/06/14(日) 09:02:10
- ロードに行く人は結局、最初からロードの人だと思う。
ロードの煩わしさを解放してくれるのがシングルギアの魅力。
- 170ロケットマン 2009/06/15(月) 07:58:33
- 意外なところでTIMBUK2の安売りを見つけた。
他の通販サイトの半値くらい?
http://www.donya.jp/category/1319.html
- 171ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/15(月) 15:51:12
- http://www.tubagra.com/index.php?id=27
ロケットマン的にこれどうなの?
- 172ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/15(月) 19:18:36
- 今日だけで2回ひかれそうになった。相当運が強いもえりん
- 173ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/15(月) 19:20:08
- >>171
こういうのって雨の日は背中に泥の点々が付かない?
- 174ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/15(月) 19:28:46
- 雨の日は自転車乗らないから
- 175ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/15(月) 19:37:58
- 今は傘を差しながら自転車に乗ると検挙されるんだよね
- 176ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/15(月) 19:41:39
- 罰金5マンなんだよな
ポリの小遣い稼ぎにマジで検挙されるおそれがある
- 177ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/15(月) 19:45:48
- 期末手当に化けるんだな
- 178ロケットマン 2009/06/15(月) 21:09:54
- >>171
正直、それだけの値段(フレームで8万円から)を出す意味を見いだせないです。
ラグレスだしヘッドパーツまで塗ってるみたいだから、ピスト独特の繊細さがないし
エアロフレームみたいな、太くて扁平なチューブを使った力強い感じもしない。
リアエンドも柔い感じで、ペダルを踏み込んだ時にハブやホイールに繊細なのを使ってたらたわみそう。
そんで、シート角が寝てるから、どっちかって言うとロード向きのフレームな気がする。
capo(太めなフレーム)とかPISTA Classicとか買っていじった方が楽しそうなのができそう。
- 179ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/15(月) 21:17:56
- ロケットマンはピストが好きなんだな
シングルスピードロードじゃなく
- 180ロケットマン 2009/06/15(月) 21:31:44
- それはそれで魅力あるんですよね。
ある程度の距離を乗るとなると、疲れにくそうだし。
でもロードに乗るなら、変速が欲しいな。
メンテがすごく煩わしそうだけど。
- 181ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/16(火) 01:08:11
- はぁ?街乗りピスト小僧がシートアングルとかwww
MOZU自体は俺も好きじゃないけど、あのカイセイチューブは硬めだぞ。
トラックエンドが柔い感じとか爆笑させてもらったわwww
せめてピストバーの下ハン握ってもがいてから言えよ。
んでクロモリのフレーム・フォークのセット価格だから割安だろうがw
結局見た目でラグドじゃなきゃ駄目みたいな程度で語っちゃうんだもんなw
- 182ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/16(火) 01:56:02
- ラグレスの方がすっきりしてて好きなんだよな俺は
好みはあるにしてもちゃんと作ってあるフレームとフォークセットが
8万ならいいと思うから聞いてみたんだ
- 183ロケットマン 2009/06/16(火) 11:13:55
- >>181
あぁ、なんか叩きたいだけの人なんだろうな。
問題のすり替えしてるし、そもそもボクが言った事を理解さえしてないかも。
- 184ロケットマン 2009/06/19(金) 07:14:50
- さ、夏の部品祭りだ。
- 185ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/19(金) 07:41:22
- どこまで空気入れたらいいのかわからん
- 186ロケットマン 2009/06/19(金) 07:52:48
- タイヤに空気圧書いてると思いますけど、計が付いてないポンプだとわからなくなりますね。
ボクはカチカチ派です。
- 187ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/19(金) 08:00:06
- 自転車屋で空気入れてもらうと金取られる?
- 188ロケットマン 2009/06/19(金) 08:07:18
- 入れたこと無いんでわからないんですけど、クルマのは取るところも取らないところもあるんで、自転車もそうかと思います。
つまり運。
- 189ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/19(金) 08:10:31
- 超めんどいよなアレ
- 190剣菱 2009/06/19(金) 09:42:58
- 手動ポンプだとだいたい無料だけど、コンプレッサー式だと金取る所もあるかな。
相場は50円ってところか。
チェーン展開している大きな店ならコンプレッサー式でもセルフに限り無料の場合もあるけど、
エアゲージ付きだとスタッフ仕事になるからやっぱ工賃取られるな。
- 191ロケットマン 2009/06/21(日) 13:32:15
- なんか夢でお告げみたいなのがあったので、
H Plus SONのリアホイール買ってみた。
- 192ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/21(日) 13:33:59
- 50円か!なら全然問題ない。これから全部自転車屋でやろうっと。
- 193ロケットマン 2009/06/21(日) 13:37:08
- 昔、10円入れて自分で入れるコンプレッサー置いてる店あったよ。
ボクの幼なじみの家がやってる店だけど。
- 194ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 13:39:23
- 近所のダイエーは自転車置き場に無料のコンプレッサーがあるので、
時々使わせてもらってる
- 195ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/21(日) 13:48:36
- 入れすぎてタマに爆発したりしない?
- 196ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 14:03:44
- 爆発したことはないなあ
タイヤの硬さを確認しながらやってるし
- 197ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 14:10:15
- そろそろ灯油のアレみたいに見るだけで満杯かどうかがわかる目印が出来てもいい
- 198ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/21(日) 14:15:08
- 空気圧のメーターみたいなのがついてる自転車のタイヤはすでにあるよ
- 199ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 14:17:23
- なんだと!!早く言ってくれよ!!!
- 200ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 14:33:13
- あ、でも、最初から対応製品(自転車)を買わないと駄目ぽい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3291325.html
- 201ロケットマン 2009/06/21(日) 14:40:31
- そういえば、自転車を漕ぐと自動的に空気が入るハブとかあったよね。
あれって実用化されて発売されてるのかな。
- 202ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 14:47:05
- そういやそういうものもあったな
- 203ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/21(日) 14:54:21
- それって爆発しないん?
- 204ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/21(日) 14:56:51
- つーか、そんな簡単に爆発するものなのか?
- 205ロケットマン 2009/06/21(日) 14:57:00
- 自転車のチューブにはいくつかの種類があるが、その種類によって、適切な圧力というのが決まっている。
その圧力を適切に保つための仕組みも、このエアハブは持っているという。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news043.html
大丈夫みたい。
- 206ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/21(日) 15:07:56
- http://kakaku.com/spec/64551010069/
35K円ともえりんのマシン10K円との差額=25K円
ここで仮に毎週一回50円で空気入れするとすると
元を取るには
25000/50/4/12≒10.4
10年以上かかる
∴割高である!!
- 207ロケットマン 2009/06/23(火) 23:28:29
- H Plus SONのホイール注文した。
今週末には黒ホイールになってる。うひひ。
- 208ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/24(水) 01:43:12
- 丈夫そうだけど漕ぎ出し重そうなリムだね
- 209ロケットマン 2009/06/26(金) 21:33:51
- なんか通販で注文した真っ黒なスリックタイヤが在庫がないとかで勝手にキャンセルされた。
注文した時は在庫あるから明日届くって書いてあったのに。
- 210ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/26(金) 21:48:09
- 見た目、格好だけ厨が自転車部なんて名乗らないで欲しい。
- 211ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/27(土) 00:50:01
- 自転車関係の通販って在庫の有無リアルタイムじゃないとこ多いでしょ
注文受けてから問屋に問い合わせしてってとこが大半だと思うよ
- 212ロケットマン 2009/06/27(土) 09:18:19
- >>211
いやいや、注文した時には在庫有りになってたんだ。
在庫状況がリアルタイムに反映されてないかもしれないね。
- 213ロケットマン 2009/06/30(火) 00:17:50
- タイヤは別のショップで注文した。
即日発送だった。
でも、新しく自転車組む予定だったけど、ちょう大きな危機が。
明日からお祈りして、神頼みしようと思う。
- 214ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/30(火) 00:47:44
- 自転車屋で空気入れてもらったばっかだけどもうユルイ。
どゆこと?
- 215ロケットマン 2009/06/30(火) 01:14:23
- バルブ周りが弱ってるんじゃないかな?
チューブ交換してみるといいかもしれない。
- 216ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/30(火) 01:21:14
- 買ったばかりのマシンやで!!
- 217ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/30(火) 07:16:55
- つhttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205-Bicycle-Valve/20060206-Super-Valve.html
- 218ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/30(火) 07:56:22
- ふーむ
うちのはどっちだろう
1マン弱だったが
- 219ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/30(火) 10:15:09
- そんな1万以下のゴミにまともな部品がついてるわけないだろ
- 220ロケットマン 2009/06/30(火) 21:52:31
- なんかこのスレ、感じ悪い人がいついてて困る。
- 221ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/06/30(火) 22:32:25
- 知ったかぶり感じ悪い
- 222ロケットマン 2009/06/30(火) 22:37:01
- 退部します。どうもでした。
- 223ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/06/30(火) 23:31:17
- 弱い。弱すぎるぞ!
- 224ロケットマン 2009/07/12(日) 08:42:29
- やっぱ弱すぎる?
- 225ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/07/12(日) 08:46:46
- 街乗り厨だから仕方ないよな
- 226ロケットマン 2009/07/12(日) 09:03:04
- こんどトラック走りに行こうって誘われてるんだ。
- 227ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/07/12(日) 13:31:22
- 日野だろうか、いすゞかしら
- 228ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/07/12(日) 13:32:29
- 暑いから日傘差しながらじゃないとダメだぞ
- 229ロケットマン 2009/07/14(火) 18:31:05
- 新車購入に暗雲が。。。
- 230ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/07/14(火) 18:49:13
- そうですねー4トン車でも500万はしますからねー
- 231ロケットマン 2009/07/16(木) 19:11:40
- 新しいのを組むべく、部品買いあさりちゅう。
- 232ロケットマン 2009/07/21(火) 20:56:53
- おおよそ、クランクとフレーム以外のパーツは購入したが、肝心のフレームが決まらない。
- 233ロケットマン 2009/07/26(日) 10:34:32
- 今週末にフレーム注文する。
絶対する、何が何でもする。Cinelli。
- 234ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/07/26(日) 10:54:14
- うわぁ・・・
- 235ロケットマン 2009/07/26(日) 11:39:28
- やっぱりやめた。
- 236ロケットマン 2009/07/27(月) 07:47:33
- やっぱ悩む。
- 237ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/07/27(月) 11:51:38
- これにしとけ
http://img1.wiredvision.jp/blog/gadgetlab/gadgets/UWNI20-tm.jpg
- 238ロケットマン 2009/07/27(月) 17:11:53
- それに似たの友達が持ってるからいらない。
- 239ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/02(日) 18:31:41
- http://www.flickr.com/photos/pedalmaffia/2562753461/sizes/l/
珍固と珍走の見事なコラボレーション
- 240ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/02(日) 18:42:47
- ここに出てるような派手自転車をこの前見た。
前輪が黄緑で後輪が黄色。すげー目立つ。
- 241ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/02(日) 18:46:20
- 乗ってる人のカッコはそれ系のメットしてグラサンしてピチピチの服着て
完全に選手みたいなの。考えてみたらあのチャリだと普段のカッコで気軽に
乗ったりは出来ないのではないか。ちょっとコンビニ行こうと思っても
そのままひょいと乗って行ったりはしにくそう。金かかるくせに不便。
- 242ロケットマン 2009/08/06(木) 17:13:41
- スターファングルナットは使わない方向で。
- 243ロケットマン 2009/08/06(木) 23:10:54
- はやくフレーム届かないかなぁ。
- 244ロケットマン 2009/08/20(木) 22:37:25
- まだこない。
これは一体・・
- 245ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/20(木) 22:45:57
- MP3プレイヤー聴いてると轢かれそうにならない?
- 246ロケットマン 2009/08/20(木) 22:54:34
- ボクは乗ってる時は聴かない。
耳塞がない。
- 247ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/20(木) 23:10:42
- 徒歩ならまだしも、自転車で両耳塞ぐのは危険すぎる
- 248ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/20(木) 23:12:07
- やっぱ危険なんかな。周囲の音が聞こえないだけでなく
ついノリノリになってしまい注意力が散漫になると同時に
運転が大胆になってしばしばハッと気が付くと車が目の前にあったり
- 249ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/20(木) 23:25:26
- 自転車は徒歩より動きが速いからね。
ちょっとの遅れが致命的になりかねない。
- 250ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/20(木) 23:29:39
- しかしその理屈でいくとカーステレオなどは禁止しないと
- 251ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/20(木) 23:37:39
- いや、それは両耳塞ぐわけじゃないし・・・
- 252ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/20(木) 23:45:08
- じゃ片耳でラジオのトーク番組の録音を聴く分には安全かな
- 253ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/20(木) 23:52:33
- 何も聴かないで走るなんて退屈すぎる!!やること無さすぎ
- 254ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/21(金) 00:08:12
- 馬鹿ばっかりだな
- 255ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/21(金) 00:52:27
- (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:>>254:i:i:i}
(;`・ω・´)馬鹿ばっかりだな
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 256ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/21(金) 00:55:41
- 頭の悪さ丸出しAA
- 257ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/21(金) 07:03:12
(>>256)
(`・ω・´) おらのマシンどや?
ノ つ┬つ
_.( ⌒ヽ |<()
〃⌒ヽ し ,ヘ⌒ヽ
( ))┘,ノノ ヾ._゚シノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 258ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/22(土) 14:28:08
- http://www.youtube.com/watch?v=b36Yi-Pb1wM
珍固の上にマンコが乗ってすごいトリックを実演
- 259ロケットマン 2009/08/29(土) 16:53:55
- ウエパーが支店出すらしいと聞きました。
期待します。
- 260ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/29(土) 22:15:37
- ブレーキがキーキーうるさい。
どしたらええのん。
- 261ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/08/29(土) 23:26:16
- イルカ油か菜種油を
- 262ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/08/29(土) 23:45:57
- ブレーキに油差したら止まらなくなるんちゃうん
- 263ロケットマン 2009/08/30(日) 12:22:12
- 自転車で壁に上ったり、柵の上を走ったり、木に登ったり、すごすぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=zRlETldGhWI
- 264ロケットマン 2009/09/08(火) 17:04:27
- 納期からはや1ヶ月過ぎてから生産が追いついていません、ときたもんだ。
- 265ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 17:10:48
- 土下座でもさせたら?
- 266俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 21:51:27
- 健康増進と体重維持の為、雨の日以外は往復16kmをチャリ通してます。
自転車は悪玉コレステロールを減らして
善玉コレステロールを増やすって本当ですか。
- 267ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 21:53:44
- 本当です
- 268ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 21:59:19
- たまに頑張りすぎて必要な分よりも減らしてしまうお馬鹿さんがいますので注意が必要です。
- 269俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:05:52
- 当方、今年の健康診断で尿淡白と尿酸値に異常が出た者です。
明日に向かって漕ぎ続ければ標準値になりますか。
- 270ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 22:12:08
- 尿酸値はどれほどでしたか?
尿酸は運動しても減らないので食事制限が必要ですよ。
プリン体の最終代謝物なので、プリン体を含む物を減らしましょう。
肉や魚介類に多い傾向があるので脂肪を減らすためにもよいかもです。
- 271俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:15:49
- 尿酸値は7.2だったような気がします。
僕はビールとか呑まないのにおかしいな。
一心同体プリン体。
- 272ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:17:33
- 7.2だと完全に高尿酸血症の範囲に入っています。
痛風の可能性もあるので今のうちに下げておきましょう。
- 273俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:21:41
- 実は一度発作やってます。
夜中にトイレに行こうとしたら、足首が痛くて立てなかったです。
歩伏前進でトイレに行ったです。
- 274ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:23:12
- 痛風も酷くなると激痛で動けなくなるから早く対策を。
俺変が来れなくなったら淋しいから。
- 275俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:25:42
- なんとカロビで健康相談に乗ってもらった。ありがたい。
しかも遠回しに好きだと言われた。
- 276ロケットマン 2009/09/08(火) 22:29:09
- なんか通風ってホント大変みたいですよね。
職場に一人いますけど、ホント大変みたいです。
- 277ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:29:24
- http://www.tufu.or.jp/gout/gout_4-1.html
鶏肉とか多いから焼き鳥禁止、魚介類にも多いから。
意外とビールとかは少ないから解禁。
- 278ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:31:54
- こんな一昔前の家庭の医学百科信じたらあかんで
- 279俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:32:09
- 俺の場合はね、医者に言わせると「疑いあり」らしい。
痛風発作にそっくりだったけど、その日フットサルで
歳も考えず走り回ったのもいけなかったらしい。
- 280ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:32:45
- マグロの目玉でも喰え
- 281ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:33:05
- あんたそんな「食事療法」で尿酸値下がった人どんだけおるの。
- 282ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 22:39:49
- プリン体多量に吸収したから尿酸値が上がったわけじゃないんだから
プリン体制限したって下がりませんよ。
変ちゃん世代の場合は急な筋トレが原因
中年になってからいきなり筋トレやっちゃ駄目です
筋繊維が壊れる時に尿酸値が劇的に上がるそうです
それから昼間会社で結構アドレナリン出てますか
そういう人は通風体質なんだそうです あと
ビール飲んでトイレに直行する体質ならば、ビールなら少量はOK但し基本的にアルコールはお控え だそうですよ
- 283俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 22:46:22
- 確かに医者から「運動し過ぎ」とか、「汗かき過ぎ」
みたいな事は言われた記憶が。
ちょうどダイエット始めて筋トレバリバリやってた時期と一致する。
中学、高校で運動やってたオッサンは、やりすぎるんだよな。
- 284俺は変質者だけどな 2009/09/08(火) 23:02:48
- てか、いろいろ有難うございました。
- 285ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 23:05:47
- http://chobi-diary.269g.net/image/dc122108.jpg
- 286太宰治+腐れ30男 2009/09/09(水) 00:03:07 ID:rMvPWsH/
- 30代後半からの体調管理はほんと難しいと最近思う。
何から手をつけていいかわからない。
- 287ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 00:05:16
- おれ、8か月かけてやっとこさ14kgぐらい痩せた
- 288ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 00:36:06
- 俺、尿酸値7.4ぐらいを10年ぐらい続けているけど、通風発作はないな
しょんべんをアルカリ性にして尿酸を溶かすクスリなら昔貰った。
そして、いつの間にか飲まなくなった
- 289ロケットマン 2009/09/16(水) 22:30:13
- やっと発送メールがきた。
- 290ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/16(水) 22:34:05
- あっそう(はっそう)なんちてー
- 291ロケットマン 2009/09/17(木) 05:30:16
- こういうのを目指そうと思う。
http://www.yuttari.net/diarypro/data/upfile/759-5.jpg
- 292ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 06:00:50
- ミカエルに謝れ
- 293ロケットマン 2009/09/17(木) 06:30:41
- ミカエル、いつもより長いキスをしよう。
- 294ロケットマン 2009/09/19(土) 20:06:37
- >>136のフレームがようやく来た。
- 295ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/19(土) 20:10:07
- フレームってどこだっけ
- 296ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/19(土) 20:10:38
- http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dreamcl/cabinet/neko200807/yt037-c1.jpg
このフレームが届いた
- 297ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 08:12:53
- >>260やけど、左つまり後輪のブレーキはキーキー言い出したら部品交換
なんだって。4000円くらい。
- 298ロケットマン 2009/10/18(日) 09:55:10
- 思いがけず上がったスレなのでご報告。
ようやく自転車完成しました。一応ですけど。
- 299ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/18(日) 10:06:20
- 自分の住所と名前をマジックで書き込んで完成だ
- 300ロケットマン 2009/10/18(日) 10:27:45
- てか、自分で作った自転車って防犯登録入れるんだろうか。
意味なさそうな気もしますけど。
盗まれそうな気がしてなりません。
- 301ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 11:33:45
- 来年あたりロシアか中国を走ってそう
- 302ロケットマン 2009/10/18(日) 12:34:59
- めったな事言うもんでないよ?
- 303ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 12:46:37
- 自転車等製造責任者の講習うけてテストのパスして証明書
もらわないと犯罪だよ
- 304ロケットマン 2009/10/18(日) 12:50:03
- 販売してないから大丈夫よ^^
- 305ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 13:29:08
- かわいい子には旅をさせろ言うやん
ちょっと北朝鮮〜ロシア〜中国〜ユーフラテス横断旅行へと
- 306ロケットマン 2009/10/31(土) 10:36:48
- 新しい自転車いいわあ。踏めば前に出る感じ。
- 307ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 11:14:24
- ならウチのと同じだ
- 308ロケットマン 2009/10/31(土) 12:46:05
- 固定ギア、すごくいい。下り坂は地獄を見るけど。
- 309ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 13:41:27
- 珍固に乗るとまたチンコ流血するぞ
- 310ロケットマン 2009/10/31(土) 13:49:36
- 今乗ってきた。コグを15Tに替えて乗ったらずいぶん乗り味が変わる。面白い。
- 311ロケットマン 2009/12/07(月) 01:05:24
- ウエパーが残念で仕方がない。
- 312ロケットマン 2009/12/11(金) 22:58:29
- サドル変えたら、金玉痛くなくなった!
- 313ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 23:46:32
- だがそれが気持ちいい
- 314(o!o) 2009/12/12(土) 01:16:35
- 自転車選手には膀胱炎が多い
- 315ロケットマン 2009/12/12(土) 11:02:11
- ウエパーが全焼して、通販ストップしてたんだけど、汁BESTの方が安かった。
サンマルコのコンコール。これ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001QU6034/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=14304371&s=sports
なんというかお尻が滑らなくなった。固定しやすい。金玉痛くない。
- 316ロケットマン 2009/12/17(木) 22:56:33
- コルナゴとフェラーリのコラボモデル、アメリカでも150万円するんだ。
http://www.wrenchscience.com/road/frames/Colnago/CF7+Ferrari+Bike+-2010http://www.wrenchscience.com/road/frames/Colnago/CF7+Ferrari+Bike+-2010
- 317ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/18(金) 00:19:59
- ファッション珍固乗りのモノの見方って(笑)
- 318ロケットマン 2009/12/18(金) 13:32:50
- ちっ、まだいやがったのか、シティサイクル名無し
- 319ロケットマン 2009/12/21(月) 23:16:58
- 今の自転車で初コケ。
肩から落ちたから肩がいたい。
- 320ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/21(月) 23:33:36
- 78デュラセット買い。
シティサイクルってファッションピストの事だろ?
- 321ロケットマン 2009/12/26(土) 19:28:42
- 78デュラいいネ!
ケイデンスはおいくらぐらい?
- 322ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/27(日) 23:35:02
- はぁ?
- 323ロケットマン 2010/01/02(土) 20時57分03秒
- 初乗りしてきた。
ぐるぐる回った。うれしい。
- 324ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 2010/01/02(土) 21時15分58秒
- >ケイデンスはおいくらぐらい?
意味がわからん。
単純にMaxCadenceを聞かれているのか?
回転型かトルク型かの参考に常用ケイデンスを聞かれているのか?
おいくらくらい?と聞かれているから何かとケイデンスを勘違いしているのか???
- 325ロケットマン 2010/01/10(日) 13:08:30
- 普通は常用でしょうに。
MAXなんて聞いて何の意味があるのか。
てか自転車屋さんにボトムブラケット買いに行ってくる。
- 326ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/10(日) 15:00:54
- いや、普通は脈絡なしに聞く事ではない。
聞くなら年間走行距離の方がどんなレベルかよほど参考になる。
ケイデンスMAXは3本ローラーで200回せればホビーの人ならかなりのもんだろ。
むしろ常用ケイデンスなんか聞いても初心者以外は全く意味がない。
その辺にいるロード乗りに「ケイデンスはおいくらくらい?」と聞いてみればいい。
同じ様な反応されるだろうなw
因みに俺は平地常用90〜110程度だが何か参考になる?
冬はMTBメインで乗ってるけど。
- 327ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/02/04(木) 20:32:10
- 「ロケットマン」、爆発で顔面に大けが
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN201002040020.html
- 328ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 08:24:23
- 中島さんは08年8月、自転車で出勤中に前輪がサスペンション部分から外れて転倒、頸椎(けいつい)を損傷し、首から下がまひする障害が残った。自転車は大阪の業者が設計、サスペンションは台湾企業製だが、原告側は輸入元に賠償責任があるとしている。
原告側は自転車の安全試験を行う機関に調査を依頼。サスペンションが外れた原因は▽雨水などが浸入して腐食を誘発する構造だった▽脱落を防止する機構がない−−と結論付けられたという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100406k0000m040084000c.html
- 329ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 08:27:54
- おそろしい話やで!!!
- 330ロケットマン 2010/04/06(火) 09:57:04
- これ、サスペンション7年間メンテなしだったんだよね。
構造的欠陥あるにしてもどっちもどっちな気がする。
- 331ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:13:28
- でも、「被害者」はそうは思わないんだよね
- 332俺は変質者だけどな 2010/04/06(火) 10:20:03
- これって読売が持ってる野球チームみたいな名前のメーカーのことかな。
- 333ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:22:17
- 7年なんて、充分耐用年数オーバーじゃないのかね。
- 334ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:23:13
- 俺変は何を言っているのですか
- 335ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:23:40
- ビアンキって元記事に書いてあるじゃん
でも、ビアンキは名義だけなんだけどね
日本の代理店が企画して台湾にパーツと組み立てを丸投げして
今回訴えられた輸入元が輸入販売してるんだよ
どこの時点でも設計や強度のテストとかしてないのが明らかにされてるよ
- 336俺は変質者だけどな 2010/04/06(火) 10:24:09
- いや、いい。
- 337ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:27:33
- >>333
法定耐用年数ってのは資産としての償却に関することだけど2年だよ
どこまで製品に対する責任が及ぶのかはわからないけど
- 338ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:29:23
- >>336
充分耐用年数オーバーじゃないのかね
- 339俺は変質者だけどな 2010/04/06(火) 10:32:30
- メーカー保証期間はとっくに切れちょるよ。
- 340ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:34:00
- メーカー保証期間がなんなのかよくわかっていないおじさんがいるね
- 341ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:35:03
- この場合は、メーカーを親と捉えるべきじゃないのか
- 342ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:37:38
- 問題のサスペンション部分のメーカーも、組み立てをしたメーカーも台湾の企業なんだけど
設計とパーツの選定、組み立ての依頼なんかは日本の企業がやっていて
元の企画と輸入と販売を訴えられた会社がやっていたらしいよ
- 343俺は変質者だけどな 2010/04/06(火) 10:39:01
- そうさ。言葉遊びさ。
俺変さんのレスはいつでも都会的なウィットに富んでます。
- 344ロケットマン 2010/04/06(火) 10:39:24
- 作ってるのはジャイアンの子会社みたいね。
- 345ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:39:30
- つかね、テレビで輸入元の奴が責任は輸入元である自分の会社が負うべき事だって言ってたから
そういう回答を原告の人にもしてるんじゃないか
揉めてるのは責任所在じゃなくて金額とか責任の割合とかじゃないのかな
- 346ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:58:58
- あのさこれ前輪が外れたんだよね?
整備不良じゃんな単に
- 347ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:00:17
- サスペンションの構造にも問題があったんだ
- 348ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:00:42
- RSTサスペンションならびにサスペションの点検のお勧め
http://www.bike-sonoda.com/2007/02/rst.html
http://www.bike-sonoda.com/RST_crame.jpg
- 349ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:02:46
- でも、もう7年も使ってるんでしょ?
7年間やそれ以上にわたって、製造者の責任って問われなきゃいけないものなのかな?
と書いて、古い石油ファンヒーターとか回収してるのを思い出した。
俺にはわからなくなった。
- 350ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:03:23
- でもな、自転車を新品で購入したときにも取説も付いてなkったらしいからなぁ
- 351ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:03:54
- http://www.dailymotion.com/video/xctluq_bianchi-rstyyyyyyyyyy-1-2_news
http://www.dailymotion.com/video/xctm56_bianchi-rstyyyyyyyyyy-2-2_news
TVでの報道の模様
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2009/04/post-7aa2.html
自転車の製造元に興味があるならこの辺も見ておくといいよ
- 352ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:04:49
- 世界の自転車のパーツの8割が台湾で作られていて
日本に入ってる輸入自転車のほとんどが台湾製なんだそうだよ
- 353ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:06:20
- 読みづらいサイトだな
- 354ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:08:55
- ズラとかいわないでよ (東京都 変質者)
- 355ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:39:31
- ママチャリが一番安全だ
- 356ロケットマン 2010/04/06(火) 12:02:25
- ボクのも台湾製だ、たぶん。
- 357ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 12:07:34
- ボクも台湾製に空目した
- 358ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 12:23:14
- だからむしろ台湾製は優秀と考えるべきだ
- 359ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 12:30:30
- RSTなんて安物の糞じゃん。
フォークエンドに脱落防止の返しもない鉄ボトムケースのやつか?
どうせノーメンテ雨ざらしで無神経に乗ってたんだろ。
企画モノビアンキってサイクルワールドだっけ?
- 360ロケットマン 2010/04/06(火) 12:30:39
- >>350
その話、あやしいよ。
そもそもあの車種の取説は存在するよ。
もし本当に付いてなかったのなら、
通販の販売店が付けなかった可能性が高いと思う。
- 361ロケットマン 2010/04/06(火) 12:33:43
- サイクルヨーロッパ、だな。
日本支社、かな?との繋がりは判らないけど、本国のはビアンキの親会社だよね?
同じ商法のルイガノはどうなるんだろ?
- 362ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 19:50:23
- 原告のジジイ「メンテナンスは十分してきた。」
サスペンションのオーバーホールなんて絶対してないだろw
- 363ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 00:18:38
- だって雨水が溜まる設計になっていたのが悪い、って理屈だろ爺が言ってんのは
雨水溜まるような取り扱いだったということじゃんな
もえのジャイアントなんかお外で一晩だって寝かせたことないんやぞ
- 364ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 00:37:17
- ネット通販で買ってO/Hは出来ないにしても異常を感じなかったレベルの低さだもの。
もえのJAMISはRサスユニットはエアスリーブは随時、ダンパー部分は2年に一回ママパパにO/H出しちょる。
Fフォークは1年で自分でO/Hしちょる。
そもそもガタや作動に異常があればすぐに気付くだろ。
ろくにメンテも出来ず、こんな事故を起こしてカタワになって文句言うなら通販なんかで買うなって話だな。
- 365ロケットマン 2010/04/07(水) 08:46:34
- もえのチネリはサスとかみたいな動くところないけど
たまにいろんな所をコンコンと叩いてみて違う音がしないことを確認しちょる
- 366ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 08:49:43
- シーズンの始まりと終わりに分解整備していれば防げたな
- 367ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 08:50:45
- >>363
雨降りには極力使用せず、屋根のあるところが駐輪場所だったらしいので
検査機関では結露の可能性も指摘してた
- 368ロケットマン 2010/04/07(水) 09:08:31
- http://www.bike-sonoda.com/2007/02/rst.html
ルイガノの会社から販売店に対して、2007年02月22日にこんなお知らせがあったらしい。
これを出した状況としては今回の件と一緒。
やっぱ自転車のネット通販って怖い。
- 369ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 09:10:08
- んでも、自分でメンテしてて異常に気づかなかったのかねえ
- 370ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 09:11:14
- この事故の人は外観を見て汚れを落とすぐらいしかしてなかったらしい
- 371ロケットマン 2010/04/07(水) 09:19:13
- 「素人でメンテできる」ところはマメにしてたらしいよ。
駆動系の注油とかワイヤー類の事だろうけど。
でも、この人の証言の中で出てくる乗っていると突然前輪が浮き上がったような感覚になり、直後に前輪が脱落したってのは、謎なんだよな。
フロントブレーキ付いてるはずだし、前輪っていうかフォークが抜けるくらいになるんだったら、
ブレーキワイヤーが引っ張られてブレーキが掛かるはずだと思うんだけど。
- 372ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 09:23:42
- >>371
Fブレーキのシステムは脱落した前輪部分にはどこも固定されていませんが?
あんたの言うことのほうが謎だよ
- 373ロケットマン 2010/04/07(水) 09:26:22
- http://nov.2chan.net/37/src/1270285105461.jpg
え?これだったら、抜けるときにワイヤーが引っ張られて制動状態になるんじゃない?
- 374ロケットマン 2010/04/07(水) 09:27:04
- あ、違うかも。ごめん、ちょっと頭の中整理する。
- 375ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 09:28:06
- つまりママチャリ最強てこと?
- 376ロケットマン 2010/04/07(水) 09:54:45
- やっぱり抜け落ちる前にブレーキワイヤーが引っ張られてブレーキ効くんじゃない?
前輪ロックが掛かっておじさんが前のめりにこけたとか。
- 377ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 09:56:52
- 制動がかかるくらいのテンションがかかるなら抜けないんじゃない?
- 378ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/07(水) 21:06:25
- サスペンションストロークの分、ワイヤーに余裕持たせるからなw
- 379ロケットマン 2010/05/14(金) 21:41:09
- http://www.youtube.com/watch?v=JrN4tOm-8hc
新城すげえ。
- 380ツーキニスト 2010/05/14(金) 21:43:58
- いきなり雨降ってきたので会社にチャリンコ置いて帰る。
- 381ロケットマン 2010/05/21(金) 15:33:01
- 自転車買っちゃった。
- 382大 2010/05/21(金) 16:09:00 ID:kFiti5Fm
- また?
- 383ロケットマン 2010/05/21(金) 16:19:18
- うん。また。
- 384大 2010/05/21(金) 16:21:33 ID:kFiti5Fm
- じゃあ古いのは俺にくれたりしないよな。
というかゲビ子さんも電動アシスト買ったよ
- 385ロケットマン 2010/05/21(金) 16:23:32
- たぶんおじさんには大きいと思う。
てか、アレは我慢忍耐根性でペダルを回すドM仕様だから。
ゲビ子さん、そんなものまで食べるんですか?
- 386ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/05/21(金) 16:43:01
- 食べる訳じゃないぞ? いつもは店の人が運転してくれて、ゲピ子は後ろに乗ってるだけなんだ
http://www.ukemochi.com/tkg/tuur/tuur.html
- 387ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/05/21(金) 17:12:21
- 築地は肉も売っているのか?
- 388大 2010/05/21(金) 17:57:28 ID:kFiti5Fm
- 肉屋はあるみたいだな。
- 389ロケットマン 2010/06/01(火) 22:00:01
- ロードにフラペ+ストラップってどうだろうか。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201006/01/74/f0021774_1912637.jpg
靴を選ばない素晴らしいアイデアだと思うんだけど。
- 390ロケットマン 2010/06/02(水) 21:08:19
- 自転車来た。
イギリスからの送料とか税金込みで11万5千円なのに、
ホイールだけで12万のが付いてた。
ブレーキも1グレード上のが付いてた。
たぶん全部型落ちのだろうけど、お買い得感ビッグ大。
- 391ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/06/02(水) 21:18:49
- よかったねー
- 392ロケットマン 2010/06/02(水) 21:48:25
- 組み上がった。ちょっくら走ってくる。
- 393ロケットマン 2010/07/29(木) 18:38:15
- この頃は楽しかったな。
ところでもう一台買おうとしてるんだけど悩む。
- 394大 2010/07/29(木) 18:52:09 ID:kFiti5Fm
- まぁ欲しい時が買い時だろうね。
- 395ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/29(木) 18:53:23
- え、盗まれてもう買ったのか
早いな
- 396ロケットマン 2010/07/29(木) 18:55:36
- いや、まだ買ってない。
ポンドが持ち直してきてるみたいだから、ちょっと値上がり気味ですよ。
今夜から今週末が山場かもしれません。
- 397ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/29(木) 18:57:29
- え?自転車来た。ってのは?
盗まれる前にもう買ってたってことかな
- 398ロケットマン 2010/07/29(木) 19:02:57
- それ、一ヶ月以上前の話だから。
- 399ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/29(木) 19:05:54
- ああっ!!
>投稿日:2010年06月02日(水)
んでこれが盗まれたのか・・・
- 400ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/29(木) 19:08:18
- 時系列を理解してないヒトがいるなと思ってた
- 401ロケットマン 2010/07/29(木) 20:27:19
- それが盗まれて、もう一台買おうとしてるところ。
- 402ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/29(木) 20:55:57
- 何盗まれたの?
- 403ロケットマン 2010/07/30(金) 07:21:12
- ボクに合うサイズ、在庫残り1。
昨日まで残り9だったのに。むむむむ〜〜〜
- 404ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 08:02:32
- 買っちゃえ
- 405ロケットマン 2010/07/30(金) 08:12:21
- 松・竹・梅があるんだけど、どれが良いだろう?
松・・カーボンフレーム+アルテグラ=15万ちょい
竹・・カーボンフレーム+105=11万ちょい
梅・・アルミフレーム+105=7万弱
- 406大 2010/07/30(金) 08:13:12 ID:kFiti5Fm
- 俺なら迷わず梅。
きっとまた数年以内に買い替えるから。
あるいは盗まれるから。
- 407ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 08:15:51
- 俺は松だな。カーボンじゃないフレームなんて考えられない。
- 408ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 08:18:23
- 漢なら松
- 409ロケットマン 2010/07/30(金) 08:35:09
- 松はマットな黒なんだよね、クレポリメイト塗れない。
竹はグロッシーな白。手入れは楽そう。
梅はアルミなんでそもそもの扱いは楽なんだよね。
カーボンのフレームってあんなに乗り心地が良くなるんだって驚いた。
だから松か梅なのかなって思ってる。松・・・あと1つ。悩む。
- 410ロケットマン 2010/07/30(金) 08:39:05
- 松は買った後、しばらくはそのままで乗れそう。しばらく乗ってホイールかってところ。
竹、梅は買ってすぐにハンドル、サドルの交換したい。
1年前後でホイールも替えたくなると思う。(本音はすぐにでも、だけど)
- 411ロケットマン 2010/07/30(金) 08:44:31
- >>406のおじさん
松と竹は同じフレームでボクがパクられたのも同じフレームだったんだけど
ちょっと重い以外はホントにいいなあって思ってたから、
買ったらその後の買い換えは考えないと思う。パクられるのは無いとは言えない。
- 412大 2010/07/30(金) 09:11:58 ID:kFiti5Fm
- うーん。今のキャッシュフロー状態がわからないから。
結婚資金貯めるとかの事情も考慮して余裕があるなら一番高いのでも
問題ないと思う。これはマジレス
- 413ロケットマン 2010/07/30(金) 09:21:36
- 竹にしようかと思う。
松との価格差大きくないけど、竹だ竹。やっぱり竹かな。
今日、仕事から帰ってきてから、ビール飲んでスルメしがんで注文しようと思う。
タバコ、今日で1週間目だけどなんの苦もなくやめられてる。自分でも驚いてる。
1回だけ、起き際に寝ぼけてタバコ探してなかったから服着てコンビニに行こうとしてる時に気づいた。
こういうのに気をつけないといけない。
- 414ロケットマン 2010/07/30(金) 09:23:31
- あ、ちなみに
松・・・Focus Cayo Expert Compact 2010
竹・・・Focus Cayo 105 Compact 2010
梅・・・Focus Variado Expert Compact 2010
http://www.wiggle.co.uk/m/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB/7/Focus/
- 415大 2010/07/30(金) 09:29:29 ID:kFiti5Fm
- 太宰のギターといい皆趣味にお金使ってるねぇ
最近食い物以外に金使った記憶がない…
- 416ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 09:32:59
- それも趣味だろ・・・
- 417ロケットマン 2010/07/30(金) 09:34:34
- 趣味ってか車を売って以来、足だよ、足。
でも案外どこまでも行けて楽しいよ。おじさんも一緒にやろうよ。
肩こり良くなったよ。
- 418ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 09:37:24
- >最近食い物以外に金使った記憶がない…
飽食は趣味の範囲ですよ
- 419ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 09:39:49
- 飼育は趣味だろう。それとも畜産業なのか?
- 420大 2010/07/30(金) 09:41:15 ID:kFiti5Fm
- 飽食じゃない。 と思う
飲食は生きていくのに必要な行為だ。
- 421ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 09:41:53
- サドルがハンドルより高い位置にあるって、絶対間違ってる
手疲れるやん
- 422ロケットマン 2010/07/30(金) 09:48:01
- 手疲れるのは腹筋と背筋がないから、なんだって。
ボクも凄い疲れるけど。
- 423大 2010/07/30(金) 09:50:03 ID:kFiti5Fm
- うーん。なんか運動はしなきゃなんで土日は30分〜1時間歩くようにはしてるけど
自転車かぁ。子供を後ろに乗せてとかいけないとつらいかなぁ
- 424ロケットマン 2010/07/30(金) 09:57:04
- ボクのツレはロードにチャイルドシート付けて四国まで行ったよ。
- 425ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 10:03:20
- 虐待に近いね。
- 426ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 10:08:27
- 飼育は趣味
- 427ロケットマン 2010/07/30(金) 17:39:26
- 松が売り切れ。
竹だな。竹を買おう。
- 428大 2010/07/30(金) 18:13:48 ID:kFiti5Fm
- こういう自転車って近所のあさひとかには置いてないん?
- 429ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 18:17:44
- 又、朝日か
- 430ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 18:17:56
- 回転の悪そうな自転車は置かないんじゃないか
知らんけど
- 431大 2010/07/30(金) 18:25:00 ID:kFiti5Fm
- http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/625342.html
欲しいものが出てきた。 買おうかどうしようか。
花子の喜ぶ顔が…
- 432ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 18:29:59
- 300円にしちゃ出来がよいな
- 433ロケットマン 2010/07/30(金) 18:32:48
- アサヒとかにもあるけど、せいぜい2割引なんだわ。
カヨちゃんと同格ので10万円台の後半から20万円の半ば位の値段になる。
ボクは整備は自分でしたい方だから、輸入とかでも大丈夫。
- 434ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 19:21:41
- 輸入だと安いの?
- 435ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 19:24:18
- 物が良いとかバリエーションが豊富とかかな
- 436ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 19:28:41
- 国内だとNationalだが、海外だとPanasonicで買えるから
- 437ロケットマン 2010/07/30(金) 19:40:34
- >>434-435
まったく同じではないんだけど、参考までに。
■代理店モノ
シマノ・105仕様完成車 ¥313,950(税抜¥299,000)
http://www.cyclowired.jp/?q=node/23142
■個人輸入
Focus Cayo 105 Compact 2010 \116,595
http://www.wiggle.co.uk/p/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB/7/Focus_Cayo_105_Compact_2010/5360045299/
- 438ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 19:41:05
- 安いんだ、なるほど、なるほどー
- 439ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/07/30(金) 20:03:16
- なんでこんなに値段ちがうのさ
- 440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/07/30(金) 20:08:29
- 乗ってみればわかる。
股間への刺激が
- 441タコイエロウ 2010/07/30(金) 20:18:46
- トライアスロンにも耐えるピッチピチのアンダーウエアもろた2セット
従兄弟が経営してはる自転車さん
- 442大 2010/07/31(土) 07:58:27 ID:kFiti5Fm
- ミ、ミカンさん?!
- 443ロケットマン 2010/07/31(土) 08:57:48
- 竹とスピードプレイのペダル、注文。
節約生活せねばなあ。
- 444ロケットマン 2010/08/01(日) 19:04:31
- 為替の影響でこないだより1000円ほど安くなってるな。
- 445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 19:07:32
- 二年か三年前、急激な円高になった時はドルに替える人がいっぱいでニュースになったもんだけど
今の円高ではどうなんだろう、もっと安くなると見てる人も多いんだろうか
- 446ロケットマン 2010/08/01(日) 19:11:13
- どうなんだろうねえ。
これ以上、なにかない限りこれが限界とか思ってそうな気がする。
さすがにこれ以上円が上がると輸出企業が苦しくなるだけの様な。
- 447ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:08:43
- 1日午前、長岡市で自転車に乗っていた男子高校生が軽乗用車の脇を通ろうとした際、
突然、開いたドアにぶつかって転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられて死亡しました。
1日午前9時45分ごろ、長岡市関原町で、自転車に乗っていた近くに住む長岡工業高校の1年生、
永井淳平さん(16)が住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ、
突然、運転席のドアが開いたため、ドアにぶつかりました。
永井さんは転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く
打ってまもなく死亡しました。
現場は関越自動車の長岡インターチェンジからおよそ2キロ離れた住宅街にある見通しのよい直線道路です。
警察によりますと、軽乗用車の男性は自宅に車で戻ってきて降りようとドアを開けた時に自転車が
ぶつかったということで、「後ろをよく確認していなかった」と話しているということです。
警察は当時の状況について調べています。
ドア転倒中学生車はねられ死亡 - NHK新潟県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033093841.html
こええええ
- 448ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:14:05
- これ、走ってる車両(自転車)側に注意義務があって
安全な間隔を開けて通行する義務がある、それができない状況なら停車しなきゃだめなんだよね
- 449ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:15:56
- ただ、後ろから来てはねた乗用車の運転手にも注意義務があって
突然のこととはいえ、前方に自転車がいるのだから速度を落とすとか間隔を空けるとかの対応が求められる場面
かわいそうだけどもしかしたら起訴される可能性が
- 450ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:17:27
- ただ16歳だからなぁ
免許取った後ならそういうのも気をつけるだろうけど自転車じゃなぁ
- 451ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:17:28
- 車両側っつうか運転手一人に全責任がかかるんだこれが。
常識からすると変だけど。
- 452ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:19:08
- とどめさした運転手に責任がいくのか
- 453ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:19:35
- 結果的にはねた乗用車の運転手にだよね
16歳の子供とはいえ交通ルールは守らなければ事故になるってのは常識だしね
- 454ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:20:20
- NHKまちがっとるで
>ドア転倒中学生車はねられ死亡
>長岡工業高校の1年生
- 455ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:21:56
- ドアが転倒して中学生の車にはねられて死亡
- 456ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:22:02
- 俺の若い頃は自転車は歩道走れやコラみたいな感じだったから
交通ルールなんか知らなくてもいいようなもんだったが、最近は車道走ろうねっていう風潮だから自転車とはいえ危険予測や交通ルールをどっかで教えたほうがいいかなって思う
- 457451 2010/08/01(日) 22:22:33
- あ、違う。
後続車両は置いておいて、ドアを開けた車両の中でいうと
刑事責任は
ドアを開けた本人<<<<<<<<その停車した車の運転手
という不条理を言いたいだけだった
- 458ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:24:26
- ドアを開けた人<停車した車の運転者<自転車の少年<はねた後続車の運転者
こうなるね
- 459ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:28:44
- 自転車の少年は責任なしやろ
- 460ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:31:41
- 停車してる車両には回避義務が無くて、軽車両とはいえ走行してる自転車側に回避義務があるんだよ
自転車の少年にも当然責任が発生するんだよ
- 461ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:33:17
- 何も無くてもチャリが前走ってたらある程度の距離はとるよな普通。
となるとやっぱやばいかもしれん後続車の運転手。
- 462ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:35:28
- 全く無いとはいえないけど過失割合は
ぶつかった方:いきなりドア開けた車の運転手=1:9
くらいだよ
- 463ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:36:53
- >>462
それがそうならない不思議が道交法なんだよ
- 464ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:38:13
- 俺のおぼろげな記憶では、停車中にドアを開けてそれに自転車等がぶつかれば、
ドアを開けた方に責任があると思ったのだが、
違うのかな
- 465462 2010/08/01(日) 22:38:54
- >>463
だって実際そうだったんだもん。
ちなみに>>462のは保険関係つまり民事での話で
刑事だと限りなく0:10に近くなるはず。
元検察の人が言うちょったけん。
- 466464 2010/08/01(日) 22:39:06
- 460を読んで書きました。
- 467464 2010/08/01(日) 22:48:36
- 安全不確認ドア開放等ってやつだね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
やっぱり、自転車に自動車のドアの開閉の回避義務はないようだよ。
先日車を止めて(エンジン切って)ドアを開けたところ50CCのオートバイが
ぶつかりました過失割合は10:0で7点減点の免停がきました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127379682
自転車とタクシーのドアの衝突の過失割合についての質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229308782
- 468ロケットマン 2010/08/03(火) 20:45:47
- 大坂のタクシー、ものすごいマナー悪いし、自衛手段とか考えないと。
ボクも昔、急にドア開けられて、事故った事ある。
- 469ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/03(火) 21:08:21
- 大坂が大阪になった理由だけど
坂だと「土に返る」で演技がわるおすなぁ、せやなぁ、したら阪にしたらええんちゃう、あんさんなかなかの切れ者やなぁ、ほなそうしまひょ
っていうことらしい
- 470ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/04(水) 00:25:28
- >>468
そういうときってどうするのが良いのかな。
ドアから逃げるような形はかえって危ない気がする。
ドアを蹴り倒すくらいの気持ちでドアに向かって行った方がいいのではないか。
- 471ロケットマン 2010/08/05(木) 09:11:21
- やった状態が処理中になったよ。発送されたよ。
スピードプレイのペダルも一緒だよ。
スピードプレイって意訳すると早漏って感じでしょうか。
- 472ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/05(木) 10:07:09
- 候はクイックショットみたいな感じ
- 473ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/05(木) 10:43:59
- で、盗まれたのが無傷で返ってくると嬉しいなあ
- 474ロケットマン 2010/08/05(木) 13:28:02
- 無傷で返ってきたら、希望者に提供するよ。
- 475ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/05(木) 17:38:24
- 太っ腹だなてくさん
- 476ロケットマン 2010/08/05(木) 21:34:08
- 明日、梅パがオープンしますだ。
なんか買いに行こうかな。
隣のつけ麺屋行こうかな。
わくわく。
- 477ロケットマン 2010/08/07(土) 07:10:49
- ここまでやったら盗難に遭わないですみそうだ。
画像:0905161002460477.jpg -(64 KB)
- 478ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/07(土) 07:14:53
- ぱっとみ自転車ってわからないし
- 479ロケットマン 2010/08/08(日) 10:56:29
- うわさの梅パー行ってきた。
西日本一ってのはある意味納得。
うわさの娘も納得のかわいさだった。
- 480ロケットマン 2010/08/09(月) 20:37:48
- 明日には新車届きそう。
- 481ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/09(月) 20:42:03
- >>477
それは最早自転車ではなくチェーンである
チェーンに自転車がついておるのだ
- 482ロケットマン 2010/08/10(火) 20:46:27
- わーい、自転車来たお。
- 483ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 21:22:56
- メーテル、また一台、チャリが消えるよ
- 484ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 21:36:30
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、自転車を盗む
| (__人__) | 仕事が始まるお…
\ ` ⌒´ /
- 485ロケットマン 2010/08/10(火) 23:01:11
- 今度は大丈夫です。
画期的な鍵の組み合わせを考えた上で
カゴとかを付けてママチャリ偽装完璧です。
- 486ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:07:49
- 今度はカゴもつけてくれるそうです。
- 487ロケットマン 2010/08/10(火) 23:11:21
- ペダルもちっこくて踏みにくいのを付けました。
- 488ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:12:31
- いったん狙われると守るのはなかなか難しい。
ウチもバイクだけど1、2年で2台盗まれた。
- 489ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:13:30
- ハンドルも握りにくい知恵の輪型ですね?
- 490ロケットマン 2010/08/10(火) 23:14:12
- 基本、長時間離れる場合はそれなりの対策をします。
- 491ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:17:28
- 24時間警護のお婆ちゃんを雇ってるんです
- 492ロケットマン 2010/08/10(火) 23:18:27
- 自転車の中からおばあちゃんが出てくるといいかもねえ。
- 493ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:21:55
- 盗もうとしたらサドルが爆発するんですよね?
- 494ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:22:29
- サドルを外すと、切ない声で、「取らないで・・・取らないで・・・
- 495ロケットマン 2010/08/10(火) 23:24:02
- ココセコムっていけるだろうか。
月900円なんだけど。
- 496ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:27:44
- むかしバイク盗まれた子がそんなGPSシステムで
警官といっしょに速攻発見逮捕みたいなニュースみたことある
盗んだやつは借りただけだと抗議したらしいけど
- 497ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:28:00
- 何分で来るのか知らんけど犯人が盗んで逃げるより早く来られるとは思えん
- 498ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:34:12
- GPSのアレなのか。もしいいならウチも検討したい。しかし
あのごついカギを簡単にぶちこわす連中だからそのGPSの発信機も
外されたりしないんだろか。
- 499ロケットマン 2010/08/10(火) 23:34:24
- ばれないようにするには、フレームの中に入れ込むのが一番なんだけど
そのままでは無理っぽいんだよね。
- 500ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/10(火) 23:35:20
- 大切に部屋に保管しておけば安心だよ
- 501ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:42:12
- まぁまぁ盗まれたらまた買えばええじゃないか
- 502ロケットマン 2010/08/10(火) 23:42:32
- 画期的な鍵なんだけどさ、ブレーキキャリパーを挟み込んで制動状態でロックが掛けられれば、
自走できないから、自転車の盗難防止、それから、ホイール盗難も防げていいかも、なんて思ったりしてたのよね。
構造上、すごく小さくできそうだし。
他にメインとなるロックはいるんだけど。
- 503ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:43:24
- 携帯でいつも場所を確認できるようなシステムとか出来そうだよね
こどものやつはもうあるんだし
- 504ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:45:17
- 盗んでも意味が無いように痛車にしてみるとか
- 505ロケットマン 2010/08/10(火) 23:47:38
- >>503
ココセコム、用途に限定はないんだけど、バイク用のとかは使えますね。
サドルの下に忍ばせるとかはできそうだけど、それ以上は無理みたい。
自転車ってとっても盗まれやすいみたいだから、
セコムも積極的に自転車用を開発しようとは思ってないみたい。
- 506ロケットマン 2010/08/10(火) 23:49:28
- 痛車っていうか、盗まれたときの識別のため、ちょっと細工します。
数カ所にデカール貼って、ウレタン系のクリア吹いて剥がせなくしようかなと。
- 507ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/10(火) 23:50:09
- ていうかバッテリとれないから小型化しにくいんちゃう
- 508ロケットマン 2010/08/11(水) 00:01:26
- 逆にバッテリは本体に内蔵する必要もないと思うんだけどね。
- 509ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/11(水) 00:08:37
- もう常に自転車担いで生活する方法を考える時期が来てるのではないか
- 510ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/11(水) 01:31:40
- 自らを自転車に改造すればいい
- 511ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/11(水) 06:03:10
- バイスクルマン
- 512ロケットマン 2010/08/11(水) 06:05:16
- いや、ごめん、なんて言うか、他にネタないのよ、ホントごめん。
- 513夜回り先生 2010/08/11(水) 06:47:48
- いいんだよ。
君は、自転車の話をする固定、それでいいんだよ。無理することはない。
- 514大 2010/08/11(水) 07:56:19 ID:kFiti5Fm
- 電人ザボーガー!!!
- 515ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/11(水) 13:30:56
- いいんだよ。
キミは、特撮の話をする固定、それでいいんだよ。ちょっとは無理してほしいけど。
- 516ロケットマン 2010/08/11(水) 16:41:32
- とりあえずシルベストでプラットフォーマーをゲット。
これで梅パーまで自走ができる。
- 517ロケットマン 2010/08/11(水) 22:20:35
- 鍵と前後ライトとサイコンとスタンド買ってきた。
約2万円も掛かった。正直痛い。
- 518ロケットマン 2010/08/12(木) 07:37:25
- TREKでもビアンキと同様のフロントフォーク脱落事故が起きたみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=TW5ACGdqmjI&feature=related
- 519ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/12(木) 09:10:13
- この手の事故は構造上どのメーカーでも起きてる気がする
- 520ロケットマン 2010/08/12(木) 23:33:33
- 微妙にポジションが合わない。
でもキンタマ痛くない。
- 521ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/12(木) 23:54:11
- だからサドルがハンドルより高い自転車はすべからく間違ってんだってば。
シティサイクル最高!!(`・ω・´)
- 522タコイエロウ 2010/08/13(金) 23:15:54
- よくわからんがSKINSてメーカらしいのを着てみた
すごいフィット感
これはいい
- 523ロケットマン 2010/08/14(土) 10:29:08
- なんかいいなあ。
自転車に乗るのに下着にこんなに気を遣うとかよもや思わなかった。
昨日、ポジション合わせがてらに20kmほど走ったら迷子になった。怖かったよぅ。
新しい自転車、前のと基本的に同じなんだけど、ホイールとタイヤが違う。
前のはいいホイール(SHURIKEN CARBO 0.5)が付いてたからか、35km/hからもぐいぐい加速できたけど、
今の(FULCRUM RACING 7)がいけないのか、なまくら足に戻ったかで35km/hぐらいであっぷあっぷしてる。
今日はサイクリング日和だと思うから、ちょっと淀川とか木津川走ってこよう。
- 524ロケットマン 2010/08/14(土) 10:49:20
- この写真、エロい。
http://s.wiggle.co.uk/images/assos-wmn-uma-ll-bbtght-09-zoom.jpg
- 525ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/14(土) 15:11:23
- おブス
- 526ロケットマン 2010/08/15(日) 23:02:06
- 腐れタクシーに幅寄せされてこけかけた。
迷惑タクシーどうにかならんもんだろうか。
- 527ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/15(日) 23:05:13
- あっちの業界でも迷惑バイクに自転車問題が深刻そう
- 528タコイエロウ 2010/08/15(日) 23:13:26
- 自転車屋が今度、西宮の浜でイベント打つらしい。
近所の方は冷かしに行ってやってくれ
- 529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/15(日) 23:16:51
- 行くか行かないかな水着コンパニオンの人数によるな
- 530ロケットマン 2010/08/16(月) 23:11:24
- 水着コンパニオンの人数によるな。
靴、締めこむと、左足はピッタリなんだけど、右足の縫い痕が痛い。
この怪我の痕、どうにかならないかなあ。悩むなあ。
- 531ロケットマン 2010/08/17(火) 10:02:02
- 石清水八幡宮の石段ダウンヒル面白かった。
- 532ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/19(木) 22:06:36
- 分解簡単、盗みも簡単…狙われる高級自転車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000657-yom-soci
- 533ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/19(木) 23:55:01
- もえもな高い方のやつに乗って出かけた時はもうどこにも停めないよ
お昼もマックのドライブスルーに行ったらいいと思っちょるけどまだ実行はしてない
- 534ロケットマン 2010/08/20(金) 06:20:29
- ホント、高い自転車は軽いし、ひょいって持って行けちゃう。
たぶん盗品だと思うんだけど、TREKの高いののダウンチューブが切断された状態でオークションに出てた。
鍵付けてても、フレーム切断して持って行っちゃうとか、ここは日本かと疑っちゃう。
最近、サブでこの鍵使ってる。
小さくまとまるからサドルバッグに入るし、使い勝手がいい。
http://dai.boo.jp/D/2010/03/tate.html
- 535ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/20(金) 07:12:28
- だから何十年も前からそんなことあったよ。
- 536ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/20(金) 07:16:54
- 同庁幹部は「高級自転車に乗る人は、室内や目立たない場所に駐輪し、施錠にも十分に留意してほしい」と話している。
いい加減学べよ。という声が聞こえてきそう
- 537ロケットマン 2010/08/20(金) 07:37:31
- 自転車はまあ盗みやすいしわかる気がするんですが、
このビデオのバイクなんて、じゃあどうすればって気にもなります。
http://www.youtube.com/watch?v=o_azpuYgubE
- 538ロケットマン 2010/08/20(金) 18:33:26
- 極限コーナリング
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/f/ffb5bb66.jpg
- 539ロケットマン 2010/08/21(土) 11:42:44
- 上りの信号待ち後にビンディングのキャッチに失敗して
サドルで股間を強打した。しにそう。
- 540ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/21(土) 11:46:30
- 自分で思考するAI装備がまたれますな
知らない人に触られたらミサイル発射する自転車
- 541ロケットマン 2010/08/21(土) 12:27:44
- ナイト2000みたいだな。
呼んだら自走してくる、とか面白いな。
- 542ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/21(土) 12:47:16
- 彼女とちんちんまんまんしてるとこに乗り込んでくるんだよ
お熱いところ申し訳ありませんがいうて
- 543ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/21(土) 13:31:01
- 自転車用のナビって、なんかいいのない?
- 544ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/21(土) 13:39:00
- ちょっと前ならガーミン最高とかいう声は聞いてたけど
いまは知らん
- 545ロケットマン 2010/08/21(土) 13:54:39
- 今でも多分ガーミンかと。
- 546ロケットマン 2010/08/22(日) 11:22:30
- ソニーのナビ、どうだろう?
ナビ機能だけならPSPにナビソフトとかも。
- 547ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 11:31:57
- すなおにゴリラ買っときゃええんじゃね?
- 548ロケットマン 2010/08/22(日) 11:34:27
- 素直に、と言うならガーミンEdge705 だと思う。高いけどね。
- 549ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/22(日) 11:42:31
- 自転車のナビってどんな感じなんだ
自動車のと違いは?
- 550ロケットマン 2010/08/22(日) 11:51:08
- クルマって速度計や距離計が最初から付いてるんでナビ機能とか目的地検索が充実していれば、基本オッケーだと思うんだけど
自転車用のは速度、距離、回転数と地図が昼間の日差しでも確認できたり、トレーニング機能が付いてたり、GPSロガーと連動してて、家帰ってからパソコンに繋げばそれらがわかりやすく視覚化されたり。
まあ振動とか水とか泥とかで誤動作しなければいいと思うんですけどね。
- 551ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 11:58:18
- いまは自転車ブームとかなの?不況だから?
- 552ロケットマン 2010/08/22(日) 12:46:01
- 不況はあると思う。
良い自転車乗ってたおっさんが
100万出せば羨望の眼差しで見られる。
車やバイクだとこうはいかない。
て言ってた。
- 553ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/22(日) 12:54:52
- おいらママチャリしか知らんのだけど、
高いチャリって何がちがうん?
- 554ロケットマン 2010/08/22(日) 12:58:15
- 基本一緒だよ。
どれも漕ぐ走る止まる、だし。
- 555ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/22(日) 13:00:59
- 「自転車+こぎ手」ってたぶん地上でもっともエネルギー効率のいい移動体なんだけど、
高い自転車だとそれがさらに良くなる。驚きの90%超え。
- 556ロケットマン 2010/08/22(日) 14:54:36
- 16時ごろに出発かな。
- 557ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 15:26:14
- 足摺岬までいくんか?
- 558ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/22(日) 18:32:19
- 神様お願い
足摺岬の地名をまんずり岬に変えてください
- 559ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 19:27:56
- 分かった
- 560神様 2010/08/22(日) 19:30:24
- 今から>>558の名前は「まんずり岬」な
- 561まんずり岬 2010/08/22(日) 19:33:06
- ありがとうございます神様
- 562ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 20:29:21
- な、なんともこれは
- 563ロケットマン 2010/08/22(日) 20:33:25
- ボクもいつかまんずり岬を目指します。
- 564ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/22(日) 20:41:32
- まんずり岬に至るまでの道は本当にすごいぞ
まさに辺境だから
四万十川らへんの自然いっぱいさわやか道→山の中の狭い道、そこらへんには古ぼけた民家
山道を走るといつしか潮のにおいがしてきて、ぱっと海が広がる
いいぞぉ
- 565ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/22(日) 23:38:25
- ふ、深い
しかもエロす
- 566ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/23(月) 02:32:14
- 俺も目指すよ、まんずり岬
- 567ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/24(火) 13:30:27
- MTBなんだかクロスなんだか分からん奴を昨日注文したった
納期に10日とか普通なのかい?
安いしまだまだ暑いからそんなに困っている訳じゃないんだけど
- 568ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/24(火) 13:35:51
- カロビー自転車部改めカロビーまんずり岬部へようこそ!
- 569ロケットマン 2010/08/24(火) 16:09:25
- ようこそ。(こないだふられたようこちゃんを思い出した。泣ける。)
- 570ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/24(火) 16:12:50
- ようこちゃん
昭和ぽい名前だな
- 571ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/24(火) 16:15:08
- よしこはしげるの子
- 572ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/24(火) 16:16:35
- あんたあの娘のなんなのさ〜♪
港のようこ横浜・横須賀〜♪
- 573ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/24(火) 16:25:39
- ようこちゃん、大人しい子で美容院いったら
勝手におばちゃんヘアーにされて泣いてそうなイメージ
- 574ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/24(火) 17:51:59
- ロケッツメンをフルくらいだからやり返す性格だな
- 575ロケットマン 2010/08/28(土) 13:04:42
- あーまんずり岬いきたい。
- 576ロケットマン 2010/09/01(水) 20:00:30
- 軽いホイルが欲しい。
- 577ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/01(水) 20:09:45
- ハブとリムとスポーク買ってきて自分で組めばいい
- 578ロケットマン 2010/09/02(木) 18:14:05
- 極太楷書体。
かなーり微妙。
http://3.bp.blogspot.com/_S6E4bb3zv7E/SRa9ruysbnI/AAAAAAAABEk/maulue8dtkY/s1600-h/DSC00269.JPG
- 579ロケットマン 2010/09/02(木) 18:58:33
- 元自転車選手のローラン・フィニョン氏、50歳で死去
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30000054.html
ボクが一番好きだった人が亡くなられた。合掌。
- 580ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/02(木) 19:05:11
- 自転車は身体によくない
公道走ってると排気ガスを長時間浴び続ける
- 581ロケットマン 2010/09/02(木) 19:11:30
- 家に帰ってティッシュで鼻ほじると真っ黒になるよね。
- 582ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/04(土) 20:26:04
- 自転車届いたから昼間乗ってきたけど
座ってるとこの尻肉痛いぞこれ
慣れるしか無さそうだけどサドル変えた方がいいのか?これは?
- 583ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/04(土) 21:23:55
- 最初は痛い
尻で体重支えてるから
ママチャリみたいにどっかり座っちゃ駄目なんだ。。
- 584ロケットマン 2010/09/04(土) 21:49:44
- ボクもサドル替えたい。
サンマルコのゾンコランアローヘッドが欲しい。
- 585ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/04(土) 22:23:32
- http://www.worldcycle.co.jp/site_data/cabinet/sam-e-54422-422l008.jpg
これかあ
穴空いてない方がデザインとしては好みだなあ
リーガルは狙い過ぎだからコンコールとか欲しい
- 586ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/04(土) 22:29:28
- サンマルコなら高価なものでもないから試してみればいいじゃん。
MTBに付けたカイマノXCは良かったがロードにSELLE SMP買う踏ん切りがつかない。
FULLCARBON高過ぎる。
- 587ロケットマン 2010/09/04(土) 22:37:51
- 最近ね、蟻の戸渡りが痛くなったりするもんで。
もう一台の方に付いてるクラシックなコンコールは痛くならないんで
穴が開いてなくても大丈夫な気がするんですけど、
やっぱり穴あき使ってみたいと思いまして。
- 588ロケットマン 2010/09/04(土) 22:38:39
- あのフルカーボンは高いけど痛そうな気がするんですけど。
- 589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/04(土) 22:45:09
- だからSMPは合えば極楽合わなきゃ地獄、且つ高価なので踏ん切りがつかんのよ。
- 590ロケットマン 2010/09/04(土) 22:50:06
- パクられる前の自転車はアリオネ付けてたんですが、イマイチでした。
アリオネの様にポジション変えながら乗るのは合わないようで。
- 591ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/04(土) 22:55:43
- アリオネは何故か絶賛する奴が多かったよな。
要はわかってない奴が多かったんだろうと思う。
そもそもテールが長いだけの平らなサドルだからね。
- 592ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/04(土) 23:04:15
- 乗りながらポジション変えられるってのが新鮮だったのかもね
決まったら動かさない派の人には嫌でしかないのだろうけど
- 593ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/04(土) 23:14:17
- 決まったら動かさない派ってのも変だろ。
どんなサドルでも多少のケツの前後はするし。
アリオネは座れないテール部分の延長が無駄ってのが仲間内の定評。
- 594ロケットマン 2010/09/04(土) 23:21:32
- あと、先が意外と太いので前乗りして漕ぐと股が擦れて意外と不快でした。
- 595ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/04(土) 23:26:01
- 何となくエロい響きがする
- 596ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/04(土) 23:27:34
- >>594
比較的細めがいいなら穴あき定番のSELE ITALIA SLR GELFLOWあたりもいいんじゃね?
俺もSMP諦めてこれにしようかな。。。
- 597ロケットマン 2010/09/04(土) 23:44:07
- セライタリアならフライトの穴あきも候補のひとつです。
http://www.worldcycle.co.jp/item/9716.html
ゾンコラン、先は細いがジェルは多くてクッションが良さそうで
骨盤押しつけて乗れそうな、そんな感じが第一候補になってる次第です。
http://www.worldcycle.co.jp/item/40652.html
そう言う意味ではマントラも気になってるんですよ。マントラ。
http://www.worldcycle.co.jp/item/26492.html
- 598ロケットマン 2010/09/06(月) 22:38:49
- やっぱゾンコランにしようと思う。
http://clubsilbest.blog61.fc2.com/blog-entry-4883.html
- 599ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/08(水) 20:57:19
- MTBだかクロスだか分かんないの買った奴だけど
ハンドル、ステム、グリップを通販で注文したった
週末その辺20km位乗るだけだから出来るだけ安物固めな仕様で
- 600ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/08(水) 22:03:21
- 小物の交換から始まって、変速機やホイールとエスカレートし、
やがてフレームを買ってしまうのさ。
そして元の自転車を通勤買い物仕様に組直す、、、
- 601ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/08(水) 22:10:19
- 自作機パソコンみたいだな
- 602ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/08(水) 22:16:17
- 実用hobbyとしての歴史は当然自転車の方が古いけどな
- 603ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/08(水) 22:39:31
- 元々そこそこまともなフレームとフォークセット買ったら
走るのに最低限必要な物がおまけで付いてきましたって認識してるから
弄るに抵抗が無いのはまずいのか
- 604ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/09(木) 12:24:05
- 片山右京プロデュースUGOにSIDワールドカップとクロスマックスSLぶっこんだ猛者を知っている。
フレームもスペシャのEPICになったが、ヘッドパーツはUGOから移植した伝説の人。
折畳みのペダルやサドルもお気に入りらしく移植してた。
ワイシャツに学校ジャージと革靴で乗る、ハイセンスなMrオクレ似のおっさんだった…
- 605ロケットマン 2010/09/11(土) 10:27:31
- Wiggleがホイール週末20%オフセールだってメールが届いた。欲しい。
- 606ロケットマン 2010/09/11(土) 13:13:04
- そうだ、梅パに行こう。
てかトップチューブバッグ買いに行こう。
http://www.worldcycle.co.jp/category/4339.html
- 607ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/11(土) 15:29:36
- 自分でホイール組めるようになりたいなあ
後で完組ホイール買ったつもりで振れ取り台とセットでリムハブスポーク買おうかな
- 608ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/11(土) 15:43:12
- 振れ取り台は昔のガッシリした奴がよい。
とある自転車屋さんが廃業したら貰える約束しちょる。
- 609ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/11(土) 16:17:07
- ホーザンがおぬぬめ
- 610ロケットマン 2010/09/11(土) 20:43:40
- 梅パ行ってきた。
ちょこちょこと安いモノがあってものっそー心が揺れた。
- 611ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/11(土) 20:45:32
- 梅パって何じゃーーーーい!
- 612ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/11(土) 20:51:47
- 梅田のウエパー
- 613ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/11(土) 21:02:50
- まだ欲しいモノがあって羨ましい、、、
- 614ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/11(土) 21:04:32
- 俺はお前の心が欲しい!なんてな
- 615ロケットマン 2010/09/11(土) 23:18:04
- たぶんカンパのBBとクランク買うと思う。
- 616ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 02:11:12
- 獄長で買うの?
- 617ロケットマン 2010/09/12(日) 06:33:36
- うん。クランクなんて日本の半額ぐらいで買えるし。
- 618ロケットマン 2010/09/12(日) 06:38:58
- http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Campagnolo_Record_Pista_Track_Chainset/5360039771/
あなたの価格: \24,454
だし
- 619ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 12:16:15
- http://shop.nobikenolife.com/?pid=23169381
カンパが好みなんだろうけど性能ならこれでもいいような気がする
バイクに似合うかどうかとかはまた別にして
- 620ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 15:38:37
- クロスバイクで5万前後でいいのおしえて。
- 621ロケットマン 2010/09/12(日) 18:28:55
- >>619
あー、それカッコいいなあって見てたんだけど、やっぱチネリだしカンパでしょみたいな。
本当はスギノ75辺りがいいなあって思ってるんですけど。
>>620
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCBkModel.jsp?spid=38462&menuItemId=0
いいのか悪いのかわかんないけど、最近これ、よく見ます。
今日はワイズ、東急ハンズ、汁、梅パを順繰りしてきた。
ソルボセインシート(ハンズ)とチネリのバーテープ(汁)、パッドが入ったインナー(梅パ)買ってきた。
パッドの着けてもウンコ垂れって言われないようにがんばる。
- 622ロケットマン 2010/09/12(日) 18:47:34
- http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline
これもよく見ます。
- 623ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/12(日) 18:49:45
- アルミで11KGって重くないの?
- 624ロケットマン 2010/09/12(日) 18:58:17
- ロードじゃないんだから、色んな部品重いと思うよ。
そうすれば、11kgでもまあ重くないんじゃないかと思う。
- 625ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 19:03:53
- 620だけど情報さんきゅ
エスケープR3はよく聞くね、後はジャイアントだとクロスシリーズか
- 626ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 19:42:45
- http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00002&category2=fitness
これなんかすすめられてるのを2chでは見かける
いいか悪いかは分からんけれども
- 627ロケットマン 2010/09/12(日) 20:01:43
- バーテープ巻き終わった。
白から黒へ。ボクにぴったりなもっさりカラーになった。あとはサドルを黒にすれば・・・
- 628ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 20:21:29
- ロケッツメンはバンク走ったりするんだっけ?
- 629ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/12(日) 20:24:04
- 盗んだ自転車で東京〜下関の1000キロを駆け抜けた無職(25)逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201009120163.html
- 630ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/12(日) 20:49:46
- 安さ求めるならイオンバイク(笑)
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY201008250335.html
- 631ロケットマン 2010/09/12(日) 23:57:46
- >>630
http://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php
なんかそれについてGIANTが嫌悪感を示してますね。
- 632ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/13(月) 00:32:40
- 当社は親会社のGIANTグループ(本社:台湾)とAEONグループとが日本向けに
「momentum」ブランドで共同開発した自転車の取扱いを2010年9月1日より開始しました。
http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/navi.html
ホダカ株式会社も株式会社ジャイアントもGIANTのグループ子会社。
嫌悪感と言うより卸してる取引先から問い合わせされても知らんよって事だろ。
- 633ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/13(月) 00:55:18
- GIANTって台湾だったのか
欧州かとおもってた
- 634ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/13(月) 01:01:11
- 元々は米国企画台湾生産だったけど台湾に統合した。
しかし世界一の自転車企業だよ。
COLNAGOの高級カーボンフレームも台湾GIANT製。
製品技術も世界最高レベルって事だ。
- 635ロケットマン 2010/09/13(月) 22:16:50
- ジャイアントとホダカの関係は知ってたけど、そういう事かあ。
ボクのフレームはドイツ製だったよ。買う前から知ってたけど。
- 636ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/13(月) 22:35:25
- 俺は国産に拘ってパナチタンをデュラで組んだよ。
パナの職人が定年で居なくなると生産やめるって噂に騙されたんだけどw
TAの板とFDはケンタウルCDだけどね。
- 637ロケットマン 2010/09/13(月) 22:56:17
- パナチタンいいなあ。
ボクもエラくなってチタンのバイク欲しい。
- 638ロケットマン 2010/09/14(火) 22:22:14
- パンクしてしもた。
こないだ梅パ行った時、チューブ手に持ってたのに、結局買わなかった。
買ってそっとサドルバッグに入れておけばよかった。
- 639ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/15(水) 01:09:30
- ステムとハンドルとグリップ交換してみた
手が痛いのがだいぶマシになって満足
尻も痛くなりにくくなってきた
- 640ロケットマン 2010/09/15(水) 06:34:06
- 今週末はコラムカットを決行します。
失敗してあわわわってなりませんように。
- 641ロケットマン 2010/09/15(水) 21:57:53
- 週末は東京出張が入ったのでコラムカット決行。
カーボンのコラムは初めてだったけど、すんなり成功。
おめでとう、ボク。
- 642ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/16(木) 01:49:02
- カーボンコラムとかハンドル切断した後ってさ
瞬間接着剤か何かで固めておくとか聞いたけど
ロケッツメンはその辺どうしたの?
- 643ロケットマン 2010/09/16(木) 06:09:22
- あ、瞬間接着剤です。
- 644ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/18(土) 07:29:20
- いつもは20km位で走るの止めてるんだけど
初めてクロスで35km位走ってきた
意外と走れるもんだね
- 645ロケットマン 2010/09/18(土) 08:01:42
- 手のひらとか痛くなりませんでした?
- 646ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/18(土) 08:08:40
- 買った時のがエルゴタイプって言うのかな?
あれで手が痛くなってスポンジグリップに変えたのよね
これにしたら少しマシになったよ
- 647ロケットマン 2010/09/18(土) 09:08:19
- ボクもバーテープの下にソルボセイン忍ばせてからずいぶんマシになりました。
- 648ロケットマン 2010/09/18(土) 19:33:19
- パンクしたので、チューブとタイヤ替えた。
タイヤ、クローザーが値段と性能のバランスがいいって聞いたので
前後ともクローザーにしてみた。
前のコンチのより転がり抵抗が少ないのか、加速の仕方が違うし
足を止めてる時の減速具合もおだやかで、漕ぎ始めが楽。
車のタイヤでモノによって全然違うって理解してたつもりだったけど、今回のですごい実感した。
機会を見て色々と試してみようと思う。
- 649ロケットマン 2010/09/19(日) 20:27:45
- タイヤ替えたらいいわあ〜。よく走るわあ。
- 650ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/19(日) 20:58:56
- 買ったばっかだからタイヤ交換なんぞまだまだ先の話だな
摩耗で交換じゃなくて裂けるとかそういうので交換する羽目になりそうだ
- 651ロケットマン 2010/09/19(日) 21:17:54
- ボクのもまだまだ使えたんだけど、タイヤだけで320gだっけかあったのよ。
ホイールもRACING7で前後で2kgのシロモノ。
ホイール替えたいんだけど、そんな余裕なくひとまずタイヤだけでも、って事で替えたら大正解。
でも下りで強めにブレーキ掛けたらタイヤがロックしたから、ブレーキの時は気を付けなければ。
- 652ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/22(水) 19:35:13
- 雨で走れなくてイライラしてきた
- 653ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/22(水) 19:42:15
- 前に買って放置してある自転車の調整がよくわからん
変速もうまくできないしブレーキの利きも悪い
自分でいじってたらどんどんおかしくなるばかり
- 654ロケットマン 2010/09/22(水) 20:12:57
- このクロスいいねえ。キャノもこんな値段で出してるんだ。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/40713
- 655ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/22(水) 20:29:26
- https://www.cycloch.net/main.html#/movie/view/5131
変速系のメンテは動画で見られるこれが分かりやすいと思う
シリーズで見ても参考になる
キャノって確かMADE IN USAやめるんだっけか
- 656ロケットマン 2010/09/22(水) 21:24:51
- 11年モデルからやめてるんですよね。
てかメンテの動画って色々見てみたんですけど、色々違いますねえ。
好きなのを選べばいいんでしょうけど、どれが自分に合ってるんだろう。
たまにサイメンのDVD買ってみようかなって思う事もあるんですが
すんでの所で思いとどまってます。
http://www.sai-men.com/
- 657ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/25(土) 22:28:25
- ジャージにウィンドブレーカー着てロングタイツとハーフパンツで走ってきたけど寒かった
- 658ロケットマン 2010/09/25(土) 22:30:30
- ええ、ボク半袖半ズボンでさっきまで走ってたけど寒くなかったよ。
- 659ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/25(土) 22:31:11
- 走ったの今朝方でしかも強風の中だったんだよ
- 660ロケットマン 2010/09/25(土) 22:34:26
- なるほど。
でもそんな季節だよね。また出費が。
- 661ロケットマン 2010/09/25(土) 22:53:28
- Wiggleに新型イザルコでてた。色が変だけどいいなあ。
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Focus_Izalco_Pro_10_Dura-Ace_2011/5360054506/
あなたの価格: \250,892
http://www.cyclowired.jp/?q=node/42846
税込価格(本体価格):\628,950(\599,000)
国内正規品と値段が倍以上違う。
代理店がボッてるのか、Wiggleが安いのか。
- 662ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/09/25(土) 23:07:30
- WiggleってFOCUSの代理店とかじゃなかったけ?
んだから余計に安く提供出来るんじゃないの?
何かトラブった時の面倒さがあるにしてもこの値段は魅力だわな
- 663ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/09/25(土) 23:08:03
- 芦屋に出してる店の向かいにPROショップを開店させたそうなんだ
近所の方はひやかしに行ってやってくれ
因みに駐車場で若いもんが組み立て作業してるそうだから
必然的に路上駐車も已む無し
- 664ロケットマン 2010/09/26(日) 06:30:08
- WiggleってFOCUSの代理店とかですです。
でもフルデュラでキシエリ付いてステムハンドルピラー3Tでっていうと
それだけでもう25万位しますよね。
- 665ロケットマン 2010/09/30(木) 21:41:36
- なんやかんやで乗れない間にちょっと寒くなってきた。
どうしよう。
- 666ロケットマン 2010/10/01(金) 00:07:20
- Wiggleでビブタイツとか防寒具とか注文してみた。
- 667ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/01(金) 00:57:47
- ウェアはユニクロでどうにか工夫してみようと思う
- 668ロケットマン 2010/10/01(金) 10:04:08
- タイツと長袖ジャージとレイン用ジャージで14000円ほど。安いわあ。
- 669ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/01(金) 12:42:20
- アソスがその値で買えたらなあ…
- 670ロケットマン 2010/10/01(金) 13:28:09
- まあ、ボク貧乏の貧脚だしいいや。とも思うんですけど、一回着たらやめられなくなるんでしょうね。
- 671ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/02(土) 15:26:57
- 天気いいからちょっくら走ってきた
グローブが欲しくなった
- 672ロケットマン 2010/10/02(土) 16:47:45
- 今日は40kmほど走った。いい感じ。
- 673ロケットマン 2010/10/03(日) 09:08:55
- 今日も走ってくる。ボクもちゃんとしたグローブほしい。
- 674ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/03(日) 09:12:25
- ちゃんとしたグローブ
画像:0905161002460674.jpg -(17 KB)
- 675ロケットマン 2010/10/03(日) 11:00:24
- http://img09.shop-pro.jp/PA01043/561/product/7963254.JPG?20100812222437
ボクのパフパフ。
- 676eロケットマン 2010/10/04(月) 22:48:02
- 今日、仕事帰りに梅パ行ってきた。
R'AIR二本買ってきたよ。
あと携帯ポンプも。
FELTのF5があった。軽かった。
イザルコチームカラー105とRACING7で組んで25万だった。
イザルコ乗ってみたい。
- 677ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/04(月) 23:36:56
- R-AIRはなんだかんだで5年くらい愛用しちょる。
ネジ切りバルブでポンプパッキンが痛むのと固着するのが糞だけどな。
おぢさんも先日2011モデルのTCR ADVANCE 3に乗ってみた。
極太チューブで凄くよく進むんだけど乗り心地も悪くない。
ホイールがDT R1800だから前後1.8kg、タイヤがリチオンだし、
タイヤホイル替えただけで105組みなのに7kg前半になるわけだ。
あんなにゴツくて太いフレームなのにね。
カーボンフレームは年々良くなり過ぎ、おぢさんは当分チタンでいいわ。
で、完成車27.3万フレームセットが21万、やっぱりおかしいよなw
- 678eロケットマン 2010/10/05(火) 00:08:03
- ボクもなるべく早くホイールをRACING7(前後で2kg)から脱出しなきゃって思ってます。
イーストンのアルミが欲しいな、軽くて固いらしいし。
ボクのカヨちゃん、まだ9kgぐらいあるんだろうなあ。
- 679ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/05(火) 00:54:39
- http://blog.8to8.in/?eid=750185
チネリにも安いモデルあるんだね
ロード欲しくなってきた
- 680ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/05(火) 01:09:03
- 安チネリはやめときなさい、、、
- 681ロケットマン 2010/10/05(火) 06:43:06
- アルミのはガッチガチの旧世代だと思う。
ヴィゴレリとかMASHならいいと思うんだけど、ロードはさすがにキツそう。
この緑のMASH、写真より実物がよかった。
とても深くていい色だと思う。
- 682eロケットマン 2010/10/05(火) 20:04:23
- 快挙!新城幸也が世界選ロードで9位!優勝はフースホフト
http://www.cyclowired.jp/?q=node/43639
おめでとう、おめでとう。
- 683ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/06(水) 01:06:14
- 世界選手権動画みつけた。
ジャージの上がラボバンク、下がミルラムでFOCUS乗ってる。どういう事だろう?
http://www.youtube.com/watch?v=H2DRuqcyki0
- 684ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/07(木) 23:21:54
- んー色々ロードバイク見て回ったけど普通に国内で買えるブランドなら
FELTがよさげ(コスパ的な意味で)な気がしてきたぞ
- 685ロケットマン 2010/10/08(金) 08:08:44
- FELTのF5、梅パにあったよ。カッコ良かった。
カーボンに拘らないなら、キャノンデールのCAAD10も良さそう。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/43937
- 686ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/09(土) 13:14:17
- レースに出る訳じゃないからカーボンやら105はちょっとなあ
F95かZ100位をそのうち狙おうかな
金無いし
- 687eロケットマン 2010/10/12(火) 00:37:54
- パリ〜トゥール2010
5位 新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=16121
だいぶ調子いいね
- 688ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/13(水) 01:00:28
- >>687
レースの記事を読むのは初めてだが、臨場感のあるいい文章だなあ
- 689ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/13(水) 01:11:48
- Yuki Ogawaさん。覚えておこう。
- 690ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/13(水) 23:23:44
- そろそろサイコンを導入しようと思うんだけど
ワイヤレスのおすすめって何?
参考までにお使いの機種なんかも教えてくれないか
- 691ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/13(水) 23:31:53
- 好きなの買え。
もえはポラールCS200cad、もう5年くらい使ってる。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6605&forum=86
- 692eロケットマン 2010/10/14(木) 07:15:47
- もえのは安価でPCと連携できるって一点でこれ。
液晶は心拍計がメインでスピード、距離、走行時間は切り替えて表示しなきゃいけない。
バックライトも無いし、使いにくい事この上なし。
梅パで猫目V3がほぼ同じ値段で買えたって事でそっち買っておけばと後悔ちゅう。
もえ、極端な方向オンチ疑惑があるんで、スマホでナビ導入予定。ガラケーは使い物にならない。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5377&forum=86
- 693eロケットマン 2010/10/14(木) 07:21:04
- あ、ちなみにもえのはワイヤレスじゃなかった。
- 694ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/14(木) 20:43:34
- もえちんknogのNERD9function買ってきたちょる
あれば猫目のVELOが欲しかった…
- 695eロケットマン 2010/10/14(木) 21:03:52
- Tarzanが自転車特集だったから買ってみたけど読むところなし。
テメラリオ398,000円(フレームのみ)
とか書いてる記事でテメラリオが履いてるホイールがオーバーマイヤー80万円。
- 696ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/14(木) 21:19:47
- Tarzan(笑)
弛みきった体の元編集長さんて生きてるのかね?
及川クンだっけかw
- 697eロケットマン 2010/10/16(土) 08:34:26
- WiggleでGIANTのDefy4が46000円。安い。
- 698ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/16(土) 08:43:09
- よし100台注文だ
- 699eロケットマン 2010/10/16(土) 08:49:47
- ていうか、日本には無いモデルだから、転売目的なら微妙よ?
- 700ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/16(土) 18:18:23
- NERD付けて走ってきたよ
サイコンって便利だな
- 701eロケットマン 2010/10/17(日) 19:58:01
- これいいな、欲しいな。
夜間でも常時確認可能。
そろそろ日が短くなってきてるし。
http://www.worldcycle.co.jp/item/39215.html
- 702ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/17(日) 20:11:26
- あると便利なようだけど微妙w
- 703ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/18(月) 22:55:47
- てくのせいで余計な物欲が・・・
http://www.worldcycle.co.jp/item/40874.html
ロードにはコレ入れようと思ってたんだわ
http://www.worldcycle.co.jp/item/27169.html
2台で4万か、カメラも欲しいからどうしよう、、、
- 704eロケットマン 2010/10/18(月) 23:01:43
- おぉ、クリスタルキング。
がんばって圧入してください。
チタンフレームの人ですか?
- 705ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/18(月) 23:10:04
- そうそう、ポリッシュのチタンフレームにはSotto Voceがカッコイイよね?
MTBの方はゼロスタックのクリキンが無かったから諦めてたんだ。
- 706eロケットマン 2010/10/18(月) 23:39:12
- カッコいいと思います。
こないだ淀川走ってたら、ポリッシュのチタンフレームでしゅーっと走っていった人がいらっしゃったんですけど、
チタンいいですねえ。かっこいい。メカメカしくっていい。
- 707ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/19(火) 23:34:33
- 今日は割とちゃんとした鍵とボトル買ってきた
http://www.worldcycle.co.jp/item/43198.html
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4679&forum=80
- 708eロケットマン 2010/10/19(火) 23:47:35
- おぉ、tateだ。
それボクもサブに使ってるんだけど、ものすごく使い勝手がいいです。
サドルバッグにひょいって入れられちゃう。
まだ破られた報告も無いみたいだし、いいですよぉ。
さっき友達がTREKのMadon2.3買ったから一緒に走りに行こうぜって誘われたんだけど、
最初からものっそー速いわ、やつ。
- 709eロケットマン 2010/10/19(火) 23:53:57
- 今日も初めての道を30kmほど走ってみたけど、
やっぱり迷子になって、さらに、最終目的地に辿り着く事ができなかった。
はやくAndroidのスマホが欲しい(欲しい機能があるのかどうかわかりませんけど)
- 710ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/20(水) 00:29:39
- 獄長でGARMIN EDGE500とか800でいいんじゃないの?って気もしないでもない
スマホ買いたい理由が別にあるんだろうから欲しい機能あればええね
- 711eロケットマン 2010/10/20(水) 05:40:55
- なんかあの辺、初期不良とか多いみたいですよ。
それこそ日本のメーカーがちゃんと作った奴とかがあればなあって思います。
- 712eロケットマン 2010/10/23(土) 12:40:26
- ジャパンカップだね
がんばれミルラム、最後がんばれ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/40537
- 713eロケットマン 2010/10/24(日) 13:27:15
- ブリッツェンジャージに身を包んで歓声を浴びて走る片山右京さん
http://www.cyclowired.jp/?q=node/45439
- 71426HEクロスの人 2010/10/24(日) 18:49:17
- 今日は90q弱走ってきた
さすがに足だるいけど体は大丈夫な感じ
- 715ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/24(日) 20:26:50
- 5万でシングルスピードでいいのない?
- 716ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/24(日) 20:29:24
- ほれ。
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/330_424.html
- 717ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/24(日) 20:43:48
- 716のは全部持ってるからそれ以外で
- 718ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/24(日) 20:55:32
- http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/SE_DCx_PK_Ripper_Fixed_2010/5360050389/
- 719ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/24(日) 20:56:44
- http://www.cb-asahi.co.jp/parts/430_all.html
- 720ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/24(日) 21:12:29
- フェルトのいいな
明日買いに行こう
- 721eロケットマン 2010/10/25(月) 05:44:31
- 90km弱すごいなあ。
ボクも昨日は少し距離延ばそうとしたんですけど、風と雨が酷くなったので途中で引き返して、20kmちょいでした。
Wiggleでビブショーツと3/4のタイツを注文。
- 722eロケットマン 2010/10/26(火) 22:32:17
- 今年も来ました、Focus CAYO。フルカーボンで14万円台。
105とかのも少し安いモデルも出るんだろうなあ。
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Focus_Cayo_20_Ultegra_Compact_2011/5360054508/
- 723ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/26(火) 23:37:08
- >>722
持ってるのFIXだけ?
YOU!ROADも買っちゃいなYO!!!
- 724eロケットマン 2010/10/26(火) 23:47:38
- いや、ボク、今年CAYO2台買ったよ。
一台は盗まれたんだけど。
- 725ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/26(火) 23:50:09
- そうだったのCAYO、、、
- 726eロケットマン 2010/10/26(火) 23:58:18
- ホイール欲しいな。
冬ボーナスで買えるといいな。
- 727ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/27(水) 00:04:01
- いくらぐらいのホイールを想定しているの
- 728eロケットマン 2010/10/27(水) 00:07:12
- 今欲しいの、いくつかあって、4万円〜7万円くらい。
- 729ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 00:09:24
- 結構な(値の張る)趣味だね(;´Д`)
- 730ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 00:10:31
- MAVICが前年より値下げしてるんだよね、、、
キシリウムSRの現物みてちょっとぐらぐらしちょる。
7801SL履いてるんだけどトップ12T以上のスプロケが使えないんだよね。
- 731eロケットマン 2010/10/27(水) 00:41:37
- ボクの想定してるのの1ランク上のですねえ、いいな、欲しいな。
ボクはFulcramのR1かR3、EASTONのEA90のどれかかなあ、なんて思ってます。
上の値段はもちろんWiggle価格です。
- 732eロケットマン 2010/10/27(水) 00:42:29
- ×Fulcram ○Fulcrum
- 733ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 01:11:03
- 手書きだとごまかせたのに
- 734ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 01:26:33
- テンペストII借りて暫く履いた事あるよ。
横剛性の高さとリムの堅さがいい感じ、よく転がるホイルだったね。
実重量もカタログスペック通りだったかな?
平地メインならアルミクリンチャー最高レベル。
Fulcramならもう少し頑張ってZERO行っちゃいなよw
まあ1と3は乗った感じの差は少ないって言うけどやっぱり1だろうね。
- 735eロケットマン 2010/10/27(水) 05:53:37
- あぁ、どうもありがとうございます。
Fulcrumはどうも全体的に赤っぽいんで、どうしようか思い悩んでたんですが
ZEROだとスポークまで赤なので、自分の車体に合わなさすぎで候補から外してました。ZEROで8万円台。
でもインプレ見て、やっぱりEASTONかなと思ったり。
盗まれたCAYO、COLEのSHURIKEN CARBO0.5が付いていたんですが
40km/hからぐいぐい加速できたのに、今履いてるR7、加速の途中で足が止まったり全然違うんですよね。
これを変えるとどれほど変わるんだろう、と想像するとワクワクします。
でもボーナスの明細見たらR3辺りに落ち着きそう。
- 73626HEクロスの人 2010/10/27(水) 22:37:15
- tate素手破壊報告されてた
工具なしで壊せるって
画像:0905161002460736.jpg -(152 KB)
- 737eロケットマン 2010/10/27(水) 23:10:37
- ぎゃース。マジっすか。
やっぱ複合技の複数の鍵で守るしかないですね。
- 738ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 23:11:20
- >>725
コスパ最強のこんなのもあるよ。
練習用のつもりで買ったんだけど高速の伸びに驚いた。
横剛性がイマイチなのでテンションキンキンにして使ってた。
富士スバルライン登った時は流石に重かったけどね。
スポークはDTだしジャイで扱ってるから部品の供給も安心。
ちなみにジャイ社員の人も通勤用に愛用している隠れた名品。
http://www.worldcycle.co.jp/item/34846.html
- 739ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 23:34:41
- コスプレパーティ?
- 740eロケットマン 2010/10/28(木) 06:38:18
- >>738
案外軽いし安いですね。
ちょっと調べてみます。ありがとうです。
- 741738 2010/10/28(木) 21:40:11
- >>740
リムは470g
http://www.alexrims.com/product_detail.asp?btn=1&cat=1&id=144
ハブはノバテック
http://www.novatec.com.tw/novatec/english/p_show.php?sid=48
http://www.novatec.com.tw/novatec/english/p_show.php?sid=49
スポークはDT
http://www.dtswiss.com/Products/Components/Spokes/DT-aero-speed.aspx
ALEXは有名どころホイールのOEM先。
モノは試しで値上がり前に前後3万で買ったら大当たりで仲間3人も買った。
クロススポークなので乗り心地も良いし、35km/hあたりで流すと気持ちイイ。
ホイル単体で回しても重量バランスも良かったし真円度も高かったよ。
そのかわり勾配きつい上りだと少々重いのと、振ったりもがいたりすると横剛性がイマイチ。
下りは別にアンダーが出るわけでもなく、富士スバルラインを90km/h超えで下ったりしたが不安感なし。
ブレーキの効きもオープンプロには負けるけど悪くなかった。
スポークテンション上げると交点から音が出た。
これはテフロンルブを交点に差したら消えたけどね。
多分1万kmほど乗って学生さんにタイヤ付きで安く売っちゃった。
箱根や奥多摩に行くと重かったんでオールラウンドな7801SLにしたからね。
- 742ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/29(金) 07:46:37
- http://www.aclass-wheels.com/road_alx320DX.html
FRONT
320DX 700C 16H
REAR
320DX 700C 20H
前輪はともかく後輪がちょっと怖いけど10,000km近辺まで乗れたなら大丈夫そうですね。
参考までに体重はどれ位です?
- 743eロケットマン 2010/10/29(金) 09:22:13
- ほぼ間違いなくR3になる予感。
- 744ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/29(金) 09:33:31
- >>742
173・61のガチムチっすオッスオッス!
- 745ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/29(金) 09:57:20
- 頑張ってR1にしとけばいいのに
- 746eロケットマン 2010/10/29(金) 10:04:39
- がんばってみようとは思いますが、テレビの買い替えとかもあるんスよ。
- 747eロケットマン 2010/10/29(金) 12:40:34
- ウエパの粉浜本店が今日オープンで、R1が72000円。買えないけど安い。
- 748ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/29(金) 23:50:56
- そりゃ安い!
安いけど買いに行けないもどかしさ
- 749eロケットマン 2010/10/30(土) 09:20:10
- すみません、73900円でした。
そんで今見たら売り切れてました。
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=7674
- 750eロケットマン 2010/10/30(土) 21:38:55
- WiggleでEdge 705 ロードパフォーマンスパッケージが驚きの\31,420
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Garmin_Edge_705_Road_Performance_Package/5360035897/
地図買っても4万円ちょいかあ。安いけどお金ない。
- 751eロケットマン 2010/10/31(日) 14:20:21
- 出先きで雨に降られてる。
夜までにやめばいいんだけど。
- 752ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/31(日) 14:56:36
- こっちは明日の通勤時土砂降りみたいなんだけど勘弁して
- 753eロケットマン 2010/11/01(月) 10:04:41
- 752さん、雨降ってるんですかね、今日は冷たい雨ですよ。
ところで、ワールドサイクルでサドル、サンマルコのフォボスシリーズが安いんですけど、
アレ、どうなんでしょうかね。
前乗り専用でトライアスロンとかに向くなら知人に薦めようと思うんですけど。
てか、ボクも結構前乗りな癖があるらしく気になる一品です。
- 754ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/01(月) 12:44:41
- サドルは乗ってみなきゃわからないからねぇ…
知人に薦めるのもどうかと。
素直に人柱を頼む方がいいかもね。
- 755eロケットマン 2010/11/01(月) 14:35:29
- もちろん、合う合わないは説明しなきゃですが、こんなんあるよ的推薦です。
- 756eロケットマン 2010/11/02(火) 07:48:08
- そろそろ冬物のジャージとかが必要ですね。
皆さん防寒対策はどうしてるんだろ?
- 75726HEクロスの人 2010/11/02(火) 21:56:03
- http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4540777030399/
こないだこれ買ったけど雨続いて試せてない
明日ちょっと試してみるけどCOMMUTEなんて名前だから
サイクリング、ポタリング程度までしか使えないと思う
- 758ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/02(火) 22:47:08
- 関東南部でロードだとPEARL IZUMIの10〜15℃対応のウエアで充分。
ウインドブレーカーで調節してアンダーにMIZUNOブレスサーモの薄手くらいかな?
ウインドブレークジャケットとブレスサーモの組み合わせだけでも凌げる。
中綿入りのグローブはこの数年一月だけしか使わない。
街乗りならユニクロヒートテックのタートル着てモンベルソフトシェルとか。
ボトムは裏起毛のタイツとスリークォーターパンツの組み合わせが多いかな。
- 759ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/02(火) 23:13:00
- ようやくサドル決定。
セライタリア SLR Gel Flowは坐骨の座りは良かったが尿道両脇が痛くなりそう。
サドル穴の両脇の幅が狭いんだね。
サンマルコ アスピデ アローヘッド
http://www.worldcycle.co.jp/item/26510.html
こちらの方がベースのしなりもあるのでショップで頼んで来ました。
つーか店長のサドルがSLR Gel FlowなのでMadone6.9 SSLでひと回りして来たんだけど、
Madone6.9 SSLはやっぱり凄いわ、硬くてガンガン進みすぎ。
- 760eロケットマン 2010/11/03(水) 10:31:18
- Wiggleの長袖ジャージ3000円とウィンドブレーカー3000円、役に立ってます。
グローブは去年買ったモンベルのウィンドストッパーがいい感じです。
アスピデよさげですよね。ボクもいい加減、ゾンコラン欲しいんですけど、
なんだか今のサドルも最初の頃のような固さがなくなって、痛くなくなってきてます。
先にホイールかなあ。
- 761ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/03(水) 22:53:29
- 防寒対策といえばコレも必須だな。
真冬の特に朝は辛いのでRED2でマッサージしてから出る。
http://www.dinosaur-gr.com/sportsbalm/180-181sportsbalm/
今日は80kmほど乗ってきたけど秋晴れで気持ち良かった。
- 762eロケットマン 2010/11/04(木) 09:02:20
- 昨日は安チネリのBBバラしてクランクのお掃除とかした。
ちょっとギシギシ言い始めてたけど、直って良かった。
ロードに比べてスピード出せないけど、やっぱり乗ると全然楽しい。
- 763eロケットマン 2010/11/04(木) 09:43:50
- 次のお給料で何買うか考えよう。
- 76426HEクロスの人 2010/11/04(木) 11:51:06
- 昨日130`走ってきた
脚の疲労感は大した事無いんだけど腰から背中にかけて
そして上腕三頭筋が軽い筋肉痛
当然だけど乗り始めて2か月位じゃまだ体出来てないんだな
- 765eロケットマン 2010/11/04(木) 12:55:19
- 130kmはすごいですね。ボク100km超え未経験だ。
- 766ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/04(木) 12:57:01
- 速いな
- 76726HEクロスの人 2010/11/04(木) 13:04:58
- 走ったってだけで最後の方はヘロヘロもいいとこ
帰り道ハンガーノックだかなんだか分からないけど動けなくなってきて
慌ててコンビニ飛び込んで薄皮あんぱんとブラックエスプレッソを補給して
なんとか走れるようにはなったけど
- 768ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/04(木) 13:10:36
- そういうのさ、周囲の迷惑なんだよね
- 769eロケットマン 2010/11/04(木) 13:18:04
- 何の迷惑なんだろう?
- 770照 2010/11/04(木) 13:47:28
- 目の前で薄皮あんパン食べられるのが迷惑なんじゃなかろうか
半分あげれば許すと思う
- 771大 2010/11/04(木) 15:00:52 ID:kFiti5Fm
- 糖分を補給した方がいいのにブラックエスプレッソ飲むのか
- 772ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/04(木) 15:48:12
- >>771
競技じゃないのでカフェイン摂取はアリ。
>>767
切れてからだと効率悪いので補給は2時間おきに休憩しながらすると良い。
クロスでも日帰り200km程度までは可能です。
でも距離走るのが好きになったらロードバイクの方がもっと楽しくなるよ。
来年、日照時間がのびる頃までに検討する価値アリ。
- 773eロケットマン 2010/11/04(木) 19:47:28
- 靴欲しいな、SPD-SL対応の奴。
SIDIの買う時、なるべくきっちりのがいいですよって薦められて買ったんですが、
ボク、足の神経が切れてて親指とか動かないし、感覚があんまりないから
気が付くと、しびれる位に無理してたとかになる。
別の人に聞いたら、ロリカになってからはそんなキッチリなってからは奴でなくてもいいよって言われた。
100km超走ってみたいけど、足のしびれの事考えると不安になります。
- 774樹海さん 2010/11/04(木) 20:21:34
- 派手なペイントで自転車盗難を防止
http://matsuyama.keizai.biz/headline/582/
派手な自転車何台も盗まれてると思うんですけど
どうなるか結果が興味深いです。
- 77526HEクロスの人 2010/11/04(木) 21:25:56
- >>771
風強くて寒かったんでコーラの代わりにコーヒーでカフェイン摂取です
>>772
ただ初めて行く場所だったので思った以上にコンビニが見つかりにくかった
次回は補給食の準備しっかりして行ってみます
ロード購入は色々見てはいるんですけどね
クロモリでお安くてロングアーチじゃなくて安いとなると中々いいのが無い感じです
- 776ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/04(木) 22:01:55
- http://www.cyclowired.jp/?q=node/40334
このクロモリ少し高いけどほしい
- 777ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/04(木) 22:44:18
- http://www.purple.dti.ne.jp/satoshik2/frame01.html
http://www.purple.dti.ne.jp/satoshik2/frame02.html
http://www.purple.dti.ne.jp/satoshik2/frame03.html
http://www.purple.dti.ne.jp/satoshik2/frame04.html
いっそ作るべき
- 778ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/04(木) 23:30:44
- >>775
クロモリフレームはマスプロのパナモリで9万からってところかな?
ビルダーさんのところで12万くらいからあると思う。
個人的に好きなのは森幸春師匠も愛用してるVogue(オリエント工業)。
どこぞのコンクール作品だけの糞ビルダーとは対極の存在だ。
>>777
遊びの範囲で自己責任だとは思うけど・・・
素人のロウ付けじゃロウが回らなくて抜けそうだし、
仮に治具を借りられたとしても火入れの歪みが酷そうだ。
- 779ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/04(木) 23:49:18
- >>773
ぴったり足に合う靴ってなかなか無いよね。
ROADはPEARL IZUMIでMTBがNIKEのYVR愛用してるんだけど、
NIKEのYVRがインソールも変えずに使い続けてるほどぴったりなんだ。
TREKがNIKEやめちゃったからもう手に入らなくて困る。
YVRが調子いいからROADもTIME ATACK XS入れちゃったんだよね。
SPD-SLは100km超えとかヒルクラじゃないと使わなくなった。
- 780ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/05(金) 00:01:52
- ×:TIME ATACK XS
◯:TIME ATAC XS
- 78126HEクロスの人 2010/11/05(金) 20:54:12
- http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=51608&scid=1001&scname=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
http://www.actionsports.co.jp/product_calamita.php
ロード買うならこのどっちかにしよう
スペシャの方に気持ち傾いてるけど
- 782ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/05(金) 23:48:40
- う〜ん、パーツのグレードUP考えないならいいかも・・・
- 78326HEクロスの人 2010/11/06(土) 00:16:36
- やっぱりTNIのアルミで105固めとかのがいいんですかね?
レースとかやるつもりは全く無くて
一人でぼちぼち走るだけなんでレーシーなのは要らないと思ったんですが
- 784ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 00:27:44
- サンマルコ アスピデ アローヘッド交換完了。
今までのSKN PROと座面前半は良く似てるのでひとまず安心。
実測重量は185g、SKN PROは205gだった。
MADE IN ITALYの文字が無くなっちょる・・・
ちなみに常連割引きで12kでした、店長いつもすいません。。。
明日120kmほど走ってきます。
- 785ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 00:45:32
- >>783
正解。
でも7005フルアルミは硬くてレーシーな乗り味です。
以前はコレ乗ってたんだけど、個人的には120km超えると膝にキタ。
その前はM5アルミのALLEZだったんだけどM5は柔らかくて乗り心地良かった。
体壊したんで今はチタンにしたんだけどね。
- 786785 2010/11/06(土) 00:46:23
- 以前はコレ乗ってたんだけど、個人的には120km超えると膝にキタ。
http://www.wizard01.com/frame/detail02.html
- 78726HEクロスの人 2010/11/06(土) 00:56:50
- やっぱアルミと言っても色々なんですね
wizardのは漕いだ力全部伝えてやるって意気込みを感じる太さがありますね
- 788ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 01:16:53
- 硬いのが欲しくてデダのFORCEで安価だったんで買いました。
ガンガン進むんだけど足が売り切れると辛いんですよね。
TNIのアルミは材質的には硬いんだけどどうなんだろう?
ちょっと検索したらあまりに安くてびっくりした。
- 78926HEクロスの人 2010/11/06(土) 01:18:22
- 値段が値段だけに悪い事言う人居ないと思いますけどね
フレーム下処理してもらって3万円ですし
- 790ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 18:37:54
- >>789
チームで聞いたら使っている人が数人居た。
全く悪くないフレームで極普通に使えるとの事。
実業団レベルの人だと上りで引きずる感じがすると言ってたけど、
連中の脚力は異常だからねえ。
- 79126HEクロスの人 2010/11/06(土) 19:27:00
- >>790
TNIのアルミにも興味はあるんですけど
既に自分の膝の状態があまりよろしくないだけに
クロモリフレームが欲しいんですよね
出来れば優しい感じの
- 792ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/06(土) 19:50:25
- デダチャイクダチャイ
- 793ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/06(土) 21:33:42
- >>791
レイノルズ631とかトゥルーテンパーOXプラチナムのフレームが良いんじゃないかな?
- 794ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/07(日) 20:23:00
- 昨日サドル替えて130kmほど走ってきた。
予想以上に調子よくて自分の鑑定眼にちょっと驚き。
寄り道した帰りに酉の市の準備を見てきた。
http://amezor-x.net/up/source/up0360.jpg
- 795ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/07(日) 21:33:57
- ロードサイクル用のサドルって、小さくて固そうで、ケツが痛くなったりしそうに見えるんだけど、
実はそんなことないの?
- 796ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/07(日) 21:43:25
- レーサーパンツの中のパッドの威力
- 797ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/07(日) 21:58:11
- ああ、そう言うアイテムがあるのか
ひょっとしてあの溝にぴったりフィットしたりすんのかしら
- 798ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/07(日) 22:01:13
- >>795
ママチャリと違って全身を使って乗るのでそれ程ケツに荷重がかからないのです。
合うサドルに巡り会えるとレーサーパンツじゃなくても結構乗れます。
- 799ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/07(日) 22:04:02
- >>798
ああ、ママチャリとは姿勢も違うもんね
なるほどどうもです
- 800eロケットマン 2010/11/08(月) 12:56:51
- 逆にフカフカなサドルとかだと股ずれの恐れも。
あーあれもこれも替えたくて困る。
- 801ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/08(月) 13:04:59
- 小径車だとクッション性も考慮しないとケツが死んだりするしね。
サドル選びは奥が深い。
- 80226HEクロスの人 2010/11/08(月) 23:55:30
- ロードバイクの科学とクロモリロードって本を買ってきて読んでみたけど
スキルも無いくせにホイール組んでみたくなりますね
リアホイールなんていわゆるG3組みをやってみたくなります
- 803ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/09(火) 00:30:02
- 完組み履いちゃうと手組にはもう戻れないのよ、、、
Ugo De Rosaが生きてるうちに上がりの一本オーダーして置きたいんだけどね。
NEO PRIMATOで、Cレコ・デルタブレーキで手組み。(床の間だね。)
今イタリアに飛ばないと無理だよな・・・
- 80426HEクロスの人 2010/11/09(火) 00:50:16
- 性能を求めるなら完組になるんでしょうけど
組むプロセスが楽しそうなんですよね
イタリアまで行ってオーダーとなるとずいぶんお高いフレームになりますね
- 805eロケットマン 2010/11/09(火) 06:29:41
- Cレコとかデルタブレーキって言うと、
チネリレーザーがリプロダクトされますよ。
- 80626HEクロスの人 2010/11/10(水) 23:13:45
- http://gokiso.jp/
ここのハブ作り込み凄いですね
お値段も十数万円ととんでもない事になるらしいですが…
でも重量が重いって事で見送る人が多そうです
- 80726HEクロスの人 2010/11/10(水) 23:16:50
- http://www.youtube.com/watch?v=yh066kClZns
http://www.youtube.com/watch?v=9VOQjOyMepg
動画貼るの忘れてました
- 808ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/10(水) 23:28:41
- ホイール構成体の一部だけ良くてもって事もあるしね。
今のところカップアンドコーンのハブが自転車用として向いてる気がする。
剛性や重量に空気抵抗まで考えて設計出来る完組みで出すなら売れるかも。
- 809eロケットマン 2010/11/13(土) 15:33:18
- 先週末からやたら忙しかったんで、全然走れなかったので
ストレス発散のため、梅パ行って散財してきた。
ヘルメット、OGKモストロ:15,800円
サドル、セライタリアフライトジェルフロー:8800円。
画像:0905161002460809.jpg -(213 KB)
- 810eロケットマン 2010/11/13(土) 15:44:11
- ゾンコラン欲しかったのですが、一番擦れそうな部分の太さがフライトもほぼ同じだったし、
穴あきもあった(ゾンコランなら取り寄せ)し、なにより60%OFFなのでフライトになりました。
- 811ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/13(土) 16:25:48
- フライトは次のモデルで形が変わるよ。
仲間が買溜めしてます。
モストロは軽くていいよね。
パールホワイトを愛用中。
- 812eロケットマン 2010/11/13(土) 20:05:23
- 40kmほど走ってみた。
フライト、しっかりした感じでお尻全然大丈夫だったし、横に滑らなかった。
股ずれも大丈夫ぽい。いい買い物したかも。
モストロは店で試着したとき、開放した状態から締めていって
一番違和感がないヘルメットだったよ。付けて走っても同様だった。良かった。
- 813eロケットマン 2010/11/14(日) 13:37:11
- 穴あきサドル、ジーンズで乗っても縫い目が痛くならないといううれしい誤算も。
- 81426HEクロスの人 2010/11/14(日) 18:16:18
- 今日は今までよりはまともなSERFASの空気入れFP200を購入してきました
バックパックに突っ込んでのお持ち帰りはきつかったです
私もそろそろサドル探しの旅に出ようかと思うんですけど
現状不満が無いだけにもう少し様子見ですね
- 815eロケットマン 2010/11/14(日) 20:33:18
- ワールドサイクルのサイトみてると、バックパックも欲しくなってきた。
お金掛かって仕方ないなあ。
- 816ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/14(日) 21:52:40
- そんな時こそピストでメッセンジャーバッグだろ。
- 817eロケットマン 2010/11/14(日) 22:45:10
- ノートパソコンなんか入れちゃうと、左肩だけ食い込んだりするんで両肩のがいいなあ。
ピストは20km以上はしんどいよ。50kmになると痙攣レベル。
- 818ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/14(日) 22:54:53
- 空気の変わりにヘリウムいれると多少車体が軽くなっていいんじゃなかろうか
- 819ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/14(日) 23:00:35
- 競輪は昔からヘリウム
- 820ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/14(日) 23:02:20
- 車なんかじゃ窒素入れたりするけど
あれは発熱で空気圧変化しないようにするためだしなあ
- 821ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/14(日) 23:25:51
- 遊びで貴重なヘリウムを使うなよ
- 82226HEクロスの人 2010/11/17(水) 00:00:57
- ロード買うよりも今のバイクをドロップ化する方が
限りなく正解に近いような気がしてきました
- 823ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/17(水) 00:08:00
- すまんがそれはどうかと思うぞ・・・
- 824eロケットマン 2010/11/18(木) 09:25:56
- ドロップハンドルにすると、手の位置がハンドルのリーチ分として、少なくとも今よりも70mmは前に出てしまうだろうから、前傾がきつくなるかもですね。
- 82526HEクロスの人 2010/11/18(木) 23:56:14
- ハンドルはともかくとしてステムの選択が厳しいですね
短くて角度上がってる奴は見た目よろしくないってのもありますし…
- 826ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/19(金) 00:50:41
- WTBのマウンテンドロップとか
http://blog-imgs-22.fc2.com/f/2/n/f2n/wtbsideview.jpg
http://blog-imgs-22.fc2.com/f/2/n/f2n/wtbfrontview.jpg
タイテック Hell Bent H-Bar ハンドルバー
http://www.worldcycle.co.jp/item/49408.html
なんてモノもあるよ。
- 82726HEクロスの人 2010/11/19(金) 01:25:26
- マウンテンドロップも色々見たんですけど
自分のに使えそうで入手が楽そうなのはSALSAとON☆ONEって感じでした
でもTNIのエルゴシャローのがよさげかなあ?なんて妄想してます
- 828eロケットマン 2010/11/19(金) 09:14:00
- 60mmのCinelli ANTステム持ってますけどステムのリーチを小さくするとハンドル操作が過敏になって怖いですよ。まっすぐ走りにくくなる。
- 82926HEクロスの人 2010/11/20(土) 01:19:23
- ステムが短くなりハンドル幅も狭くなる事の弊害ですね
さてどうしようか悩むとこです
http://www.redbull.co.uk/cs/Satellite/en_UK/Video/danny-macaskill-way-back-home-riding-clip-021242926492302
とりあえず暇つぶしに見てるDanny MacAskill動画でも
- 830eロケットマン 2010/11/20(土) 07:01:37
- すごいなあ。どうすればこんな風に乗れるんだろう。
- 831eロケットマン 2010/11/20(土) 08:17:57
- ボクも次はハンドル、ステム、シートポスト周りを軽量パーツを組み付けたいなあ。
- 832ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/20(土) 08:24:42
- カーボンって砕けるんだな
乗ってるひと怖くないの?
- 833eロケットマン 2010/11/20(土) 08:37:27
- 今の所、全然不安はないよ。
それよりもアルミの断裂の方がいつ来るかわかんなくて怖い。
最近ちょっとギシギシ言ってるし。
- 834ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/20(土) 08:39:41
- 寒くなる前に乗らなきゃね
http://www.youtube.com/watch?v=vKDeLQBkWBs
- 835eロケットマン 2010/11/21(日) 10:48:04
- もうちょっとしたら走ってきます。
足が心配ですけど。
- 836ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/21(日) 10:56:27
- 大阪だけ暴風雨になりますように
- 837ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/21(日) 10:59:43
- ピーカンだよ残念。
今日は京都行く予定だし。
- 838ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/21(日) 11:42:55
- 街の紅葉も見頃だよね
- 839eロケットマン 2010/11/21(日) 18:49:03
- 55kmほど走ってきましたけど、足のしびれが酷い。
やっぱ靴替えるかな。
- 840ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/21(日) 18:58:00
- バックルきつく締めてね?
カスタムインソールで解決する事もあるんでこんなのも参考に。
http://sidas.co.jp/podiatech/index.html
- 841eロケットマン 2010/11/21(日) 19:03:32
- バックルはきつく締めないように心がけてるんですよ。
ボクは親指の根本に縫い痕があって、そこがこんもり膨らんでまして、
そこが痛いんですよね。
もう少し余裕のある靴、SIDIのメガとか試してみます。
- 842ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/21(日) 19:07:08
- ちんぽに縫い目があるって?
- 843ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/21(日) 19:07:30
- それなら靴の当たる部分を伸ばしたり、
加工してフッティングした方がいいかもね。
シルベストあたりでやってないかな?
- 844eロケットマン 2010/11/21(日) 19:17:07
- やってるかなあ。
TIMEの靴はやりますよ、ご自分ではやらないでねって張り紙あった気がする。
だから他もしてくれるかもしれないですね。
- 845ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/21(日) 19:24:25
- 名前ド忘れしちゃったんだけど、横浜にも専門店があるくらいだから、
汁に限らず間違いなく大阪にも専門店があると思うよ。
陸上競技とか登山とかアスリート系全般に出来る店。
SIDIやTIMEの靴買うくらいの予算があれば余裕だと思う。
- 846eロケットマン 2010/11/21(日) 19:45:48
- 昔靴売ってたことあるし、道具があれば自分でもできますね。
ただ、足の裏の事なので、少し特殊なケースかもしれません。
- 847ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/21(日) 20:46:16
- 足裏ならば尚の事インソールだと思うけど・・・
- 84826HEクロスの人 2010/11/22(月) 01:12:58
- 幅と甲の高さどっちも合わせないと大変そうですね
自分はサイズ的な事での悩みしか無いですけど
- 849ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 03:04:47
- チャリンコのってるときに屁をこきたくなったらどうするの?
- 850ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/22(月) 04:18:55
- 自転車選手は口から屁こけるように訓練されてる
- 851ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/22(月) 22:38:19
- 明日は朝のうちまで雨みたい。。。
里山はぬかるんでダメだな。
画像:0905161002460851.jpg -(93 KB)
- 85226HEクロスの人 2010/11/23(火) 14:18:17
- 東京サンエスの新カタログ見てるんですけど
色々興味深い商品多いですね
特にバンディーハンドルが欲しくなりました
- 853eロケットマン 2010/11/23(火) 18:01:19
- パンティー・・あ、いえ、なんでも・・
ていうか、仕事帰りに梅パ行ってきた。
スマホブラケット売ってた。
これでIS03買っても大丈夫っぽい事がわかった。
- 854ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/23(火) 18:06:03
- 今日IS03の実機触ってきた。モッソリではないことがわかったので俺も購入予定
- 855ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/23(火) 18:30:41
- auユーザーは何度でも騙されるなあ
どうせまたアップデートないよ
- 856ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/23(火) 18:49:01
- 自民党支持者みたい
民主を支持した俺は初めて騙された感
- 857eロケットマン 2010/11/23(火) 18:53:27
- そうなんだよね、最近のauはちょっと信用ならんのですけど
アップデート、あやしいんでしょうか。
怪しいなら考えるかなあ。
ギャラクシーSはよく潰れるらしいよ、ドコモの店長が言ってた。
- 858ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/23(火) 19:09:42
- つーか愛車晒しても反応なしかい…
- 859eロケットマン 2010/11/23(火) 19:15:41
- いやーカッコいいっすよ、ホント。
こないだゲーリーフィッシャーの29er見たんですけど、
めちゃカッコいいなって思ったんですけどそれと同じぐらいカッコいいです。
今日、ピナレロにけいおんのディスクホイール付けたのがいた。
- 860ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/23(火) 23:08:01
- すげーバカにされてる
- 861ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/23(火) 23:09:34
- もうちょい解像度高い画像じゃないと…
- 862ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/23(火) 23:25:10
- 特定されるの嫌じゃん
- 863eロケットマン 2010/11/24(水) 05:26:05
- いや、バカにしてないよ。
けいおんのは全然関係無いけどふと思い出して。
- 864eロケットマン 2010/11/24(水) 06:35:55
- はあ、来月の今頃は新しいホイール付いてるんだろうか。
あの鉄ゲタとはおさらば出来てるんだろうか。
- 865ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/24(水) 08:11:31
- ゼロでええやん
http://www.worldcycle.co.jp/site_data/cabinet/ful-d-r0-10cfrrbs.jpg
- 866ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/24(水) 09:38:21
- サンがおすすめ
- 867eロケットマン 2010/11/24(水) 10:14:08
- wiggleのセールで安くなればいいのになあ。
そういえば、ライトウェイトのオーバーマイヤーとかセールになってて色めき立ってた人達がいましたね。
前後セットで40万円近くしてましたけど、それでも半額近いですものね。
- 868eロケットマン 2010/11/24(水) 22:40:03
- パーツのグレードは落ちてるけど、去年より安くなってる。
FOCUS CAYO LTD あなたの価格: \108,745
これ買ってプラチナ会員になれば、来年は全商品12%以上オフですよ。
http://www.wiggle.co.uk/ja/focus-cayo-105-ltd-2011/
- 869eロケットマン 2010/11/25(木) 08:06:16
- 仕事のストレスでイーストンのホイールポチりそうな自分がこわい。
- 870eロケットマン 2010/11/26(金) 00:39:54
- やっぱフルクラムのR3にしようか迷う。
- 871eロケットマン 2010/11/26(金) 20:41:03
- 今晩から現実逃避するためのバックパック買ってきた。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223299
- 87226HEクロスの人 2010/11/26(金) 21:18:04
- 結局ドロップ化の部品発注をしてしまいました…
もう後戻り出来ないですね…
>>871
泊りがけで輪行でもするんですか?
- 873eロケットマン 2010/11/26(金) 21:20:43
- ドロップ化、カッコ良くなりそうですね。
今から友達の所に泊まりに行こうかと。
- 874ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/26(金) 21:30:19
- >>872
深みに嵌りましたなw
おぢさんも老後はランドナー組もうと思っちょるのよ。
- 875eロケットマン 2010/11/26(金) 22:02:16
- 荷造り完了。
約2時間50km移動開始です。
お腹冷えて痛くなったらどうしよう。
今日はビブタイツ。
- 876eロケットマン 2010/11/28(日) 12:40:51
- 木津川の自転車道を片道25kmほど走ってきた。
さすがにおなか冷えてトイレ行きたくなった。
でもさすが木津川、淀川の自転車道よりも全然良かった。
- 87726HEクロスの人 2010/11/28(日) 13:13:37
- カワハラダに発注した分が到着
お値段はそれなりですけど異様に早いですね
小物買うにはいいかもしれません
>>876
いいですね
実は風邪気味で走るのは自重してます
- 878ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/28(日) 13:16:49
- 関東は強風だよ。
友人が泊まったんで今日は走らないけどタイヤ交換しました。
EXTENZAの旧モデル在庫一掃2本で7000円でした。
- 879eロケットマン 2010/11/28(日) 13:19:01
- >>877
あら、風邪気味なんですね。ちょっと寒いですものね。
淀川の自転車道は必要以上にバイク止めがあって
ようやく速度が乗ってきたってところでバイク止めに足を止められたり
少年野球の少年の列を気をつけながら抜いていくって感じなんですが
木津川の自転車道はどんどん景色が変わっていくし
ちょっと脇に逸れたら、ヒルクライム出来るしで、自転車乗りがいっぱいでした。
もちろん邪魔なバイク止めはありませんでした。
- 880eロケットマン 2010/11/28(日) 13:28:15
- こっちも風は強いですね。
帰り道ずっと向かい風で下ハン握って帰ってきました。
- 881eロケットマン 2010/11/28(日) 19:41:06
- ウィゴーで20%OFF始まる。
EA90AEROが5万円を切ってる。
バスケットに入れた。
もうちょっと考えよう。
- 882ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/30(火) 23:23:55
- 盗難防止に
http://www.youtube.com/watch?v=kvc0A_cWUCU
- 883eロケットマン 2010/12/01(水) 05:07:38
- 大変参考になりました。
てか地球ロックはできにくいですよね。
- 88426HEクロスの人 2010/12/01(水) 21:59:49
- パーツが来るまでの間バーテープの巻き方を動画で見てイメトレ中です
あらかじめバーテープを切ってブラケット部分に貼っておくのと
巻いていくのどっちがいいんだか迷ってます
- 885ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/01(水) 22:41:59
- コンクリートにドリルで穴を開けこういう金具で固定すれば地球ロックの完成だよ
http://www.misakazoo.com/contents/sanko/gripanchor.jpg
- 886ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/01(水) 22:50:03
- >>884
バーテープは消耗品だし、乗ってればブラケットの好みの位置が変わると思う。
何度か巻いてればやり易い方になるから適当に。
- 887eロケットマン 2010/12/02(木) 06:50:35
- ボクは結構厚手のしっかりしたのを巻いてるので、切ってブラケットに貼っています。
このバーテープすごいいいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/cin-c-volee-ribbon.html
- 88826HEクロスの人 2010/12/02(木) 22:10:15
- >>886
ステム長含めて確かにしばし試行錯誤になりそうですし
慣れもあるでしょうね
>>887
頼んだのはOGKのCBT-5って奴です
発注したパーツの第一陣が明日ようやく到着しそうです
ただ昨日タッキーへホイール発注したんですけど
相当忙しいらしく到着は何時になることやら
- 889eロケットマン 2010/12/02(木) 23:11:17
- いいなあ、ホイールも新調なんですね。
ホイール、今日もポチれなかったです。あと少しの勇気が。。
- 89026HEクロスの人 2010/12/02(木) 23:14:45
- >>889
KINLINのリムとDEOREハブの鉄下駄ですよ
ロードのホイールはあんま分からないですけど
NOVATECのJETFLYなんか晴れ限定なら安くて良さげな印象が
- 891eロケットマン 2010/12/03(金) 08:27:45
- ウィグルでフォーカスが選べなくなってる。
フォーカス祭り終わっちゃったかも。残念。
- 89226HEクロスの人 2010/12/03(金) 21:05:27
- あららら
あんまりにもおおっぴらにやり過ぎたんでしょうかね
とりあえずハンドル周りのパーツは受け取ったんですが
もういっそクランクとディレイラーも更新しちゃおうか悩んでます
- 893eロケットマン 2010/12/03(金) 22:44:57
- 車なんかだと、外品パーツ付けようと思っても、値段とかで諦めがつく事多いんですが
自転車だとひとつひとつのパーツはそんなに高くないんで、
物欲が沸き始めたら泥沼にはまりますね。
FOCUSについては、まあなんか去年もこんな感じだったらしいので、復活するかもです。
ツール終わった後ぐらいから色々と騒がれてたフランスのプロチーム問題ですが、改めて。
プロチームは僅かに1チーム 衰退する伝統国フランス、復活への道
http://www.cyclowired.jp/?q=node/48112
- 894ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/03(金) 22:57:01
- チタンボルトとかセラミックベアリングとか・・・
この辺まで手を出したら病気ですね。
でも夢屋のボルトはボッタクリですね。
俺は半値で仕入れましたけど・・・
- 895eロケットマン 2010/12/03(金) 23:03:24
- こんなやつかああ。なんかすごいな。
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/yumeya/img/da_set_page.htm
- 896ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/03(金) 23:12:43
- kitは流石に馬鹿らしくて買えません(笑)
ステムのボルトとかディスクキャリパのボルトとか単品で買いました。
でもTNIのチタンボルトの方が安くてちょっと失敗。
- 897eロケットマン 2010/12/03(金) 23:14:47
- >ハイグレードチタン素材使用による3g軽量化。
なんか3gて。みたいな感想です。
- 89826HEクロスの人 2010/12/03(金) 23:14:59
- ケーブルUNEXのウルトラとか買ってしまって
元から付いてたディレイラーとのバランスが著しく悪いので
せめてDeoreとSLXのミックスにでもしたいとこです
>>894
>>895
そういうのはかっこいいですけど
なんか乗るのにためらいそうで買えないですね
- 899eロケットマン 2010/12/04(土) 09:36:32
- セラミックベアリングってキーワードが出たからちょっと調べてみた。
ハブベアリング交換、一台分でだいたい6000円位らしい。
純正交換部品としてなら3万円。
自分でやれるなら案外安いと思った。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/bicycle.html
- 900ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/04(土) 09:57:08
- >>897-898
錆ないし、どうせ替えるなら軽いほうが良かったり・・・
まあ弄るトコロがなくなると最終的に替えたくなる部品ってことですね。
- 901eロケットマン 2010/12/05(日) 01:15:15
- クリートの位置を3ミリほど前に出したらあら不思議。
前に不快だった感じは無くなりました。
明日ちょっとちゃんと走って確かめます。
- 90226HEクロスの人 2010/12/06(月) 01:10:49
- http://red.ap.teacup.com/bikebind/1281.html
ホイール慣性比較表だそうです
自分にはあんまり関係ないですけど参考になるかもしれません
- 903ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/06(月) 01:54:50
- チンコがホイール慣性
- 904eロケットマン 2010/12/06(月) 06:21:14
- 昨日、ペットボトル用吸い口260円を買ってゴキゲンです。水を吸う練習中。
- 90526HEクロスの人 2010/12/07(火) 21:20:10
- とりあえずクランクディレイラーの更新は後回しにして
失敗してもいいように普通のケーブル類を入手しました
ちょこちょこ下準備しようと思います
- 906ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/07(火) 21:37:04
- ギヤ比も大事だよ。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/gear.calculator.html
俺のロードはロングライド用なので48X34Tの12-23T。
マスドレースは出ないし、富士あざみラインは登らないので丁度いい。
- 90726HEクロスの人 2010/12/07(火) 21:54:57
- >>906
とりあえずスプロケは確保済です(8sの11-28T)
クランクはDeoreの48x36x26Tを考えています(元は48x38x28T)
出来ればインナーは外したいとこですが
クロスとは言っているものの実態としてはフルリジッドMTBです
チェーンステーとの干渉が回避出来るのであれば
ロード用コンパクトクランクが欲しいとこです
- 908eロケットマン 2010/12/07(火) 22:52:35
- ヘルメットの下にかぶる防寒用のキャップ探してたんですが
シルベスト行ったら安くて4000円から、6000円台まででした。
予想より高すぎて買えなかったんでモンベル行ったら2000円でお釣りもらえた。
- 90926HEクロスの人 2010/12/07(火) 23:03:01
- ジオライン・クールメッシュ サイクルキャップって奴ですかね?
なんか涼しそうですねこれ
- 910ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/07(火) 23:04:19
- >>907
26だし前はそのままでスプロケはクロス気味の方が良さ気だね。
>>908
耳まで被るタイプ?
メットの下にサイクルキャップとイヤーウォーマーが調整効いていいよ。
俺は真冬は流すだけなんでメット被らずエチュオンドのニット帽愛用してます。
- 911eロケットマン 2010/12/07(火) 23:07:57
- いえいえ、今回は防寒なので耳が隠れる奴です。
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1108681_av-tq.jpg
こんな感じ。色は黒です。
- 91226HEクロスの人 2010/12/08(水) 22:24:51
- とりあえずステム、ハンドル、シフター、ブレーキ、
シフトとブレーキのアウターだけは装着完了な感じに
遠くなると思っていたハンドルですが
買った時に付いてた90oのステムでちょうど良い感じです
ワイヤー張りと調整とバーテープを巻くのは明日以降へと持ち越しです
- 91326HEクロスの人 2010/12/09(木) 22:26:01
- ワイヤー張ってバーテープも巻いてみました
後ブレーキシューの位置の細かい調整は残っているものの
その辺をざっと試乗した感じではハンドルが遠い感じもしないですね
登りでより力が入るようになった感覚があります
- 914eロケットマン 2010/12/10(金) 06:40:13
- ホイール購入、一時保留を余儀なくされそうです。
ボーナスが予想より少なかったorz
- 91526HEクロスの人 2010/12/10(金) 22:28:52
- とりあえずドロップ化は完了した感じです
>>914
保留と言う事は結局買う気満々って事ですね
楽しみが残って良かったと思えば幸せなのかもしれません
- 916ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/11(土) 05:06:44
- WiggleでフルクラムのRacingZEROがセールで80000円ちょっと。
ここでゼロ勧められたので、色々調べてみると他に巡航用ホイールとか使い分けをせず、
一本でなんでもやるって言うならベストな選択とネットで見まして
まあ日本で買うならRacing3と同じ位値段だしーとか思っていたんですが
支給額見てみると無理、絶対無理、みたいな感じになりました。
昨日、酔っぱらってノートパソコンをオークションで落札してました。
これでさらに遠のきました。年明けから節約して春頃にRacing3買います。
- 917eロケットマン 2010/12/11(土) 05:07:03
- あぁ、名前忘れてた。
- 918ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/11(土) 08:50:24
- 自演するからだ
- 91926HEクロスの人 2010/12/11(土) 17:24:55
- >>916
これから走るぞーって季節に買う方がいいかもしれないですね
今日は工具を買いがてら20qほど試走してみました
帰り道落ち葉でフロントが滑って転びはしなかったもののちょっと焦ったり
ブラケット持って走ったせいか親指と人差し指の間がちょっと痛いです
- 920eロケットマン 2010/12/11(土) 20:31:00
- >>919
梅パ行ってきました。
実物を見たら、やっぱり欲しくなりますね。今となっては無理ですけど。
ZEROはハブのボディがカーボンで見栄えが良かったです。
- 921eロケットマン 2010/12/14(火) 22:13:31
- 今週末は走る。行く。強い決意。
- 922ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/14(火) 23:10:20
- LEZYNEのフロアポンプ買ってきた。
デザインとウッドハンドルにバルブ部分が気に入った。
でも220psiも入れる事はないから一つ下のグレードでも良かったかも・・・
http://www.diatechproducts.com/lezyne/alloy_floor_drive.html
- 923eロケットマン 2010/12/14(火) 23:17:49
- 皆さん、物欲が尽きませんなあ。
ボクもですけど。
- 924ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/14(火) 23:30:27
- 必要なモノだけしか買ってないんだけどね。
- 92526HEクロスの人 2010/12/15(水) 22:58:33
- http://www.youtube.com/watch?v=sV4lsqHpoiw
シクロクロスはきつそうですね
砂地走るとか拷問にしか見えないです
- 926ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/15(水) 23:27:42
- MTBクロスカントリーの方がキツイと思うよ
- 927ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/15(水) 23:39:47
- ちなみに女子XCチャンピオンとLSD(心拍上げずに流すトレーニング)で一緒に走ると、
彼女はMTBで涼しい顔なのにROADの男達が苦しかったりするレベルです。
さらにMTBエリートクラス男子と山に入ると、あいつらどう見てもエンジン付きの勢いで登って消えます。
- 928eロケットマン 2010/12/18(土) 21:10:24
- 坂になるとちょっとした差がすごく大きな事になりそうですよね。
ボクはまだまだヒルクライムとか無理そうです。
- 92926HEクロスの人 2010/12/18(土) 23:05:19
- まだまだ乗り始めたばかりなので色々分からない事だらけですね
ちんたらその辺流すだけで満足してます
- 93026HEクロスの人 2010/12/24(金) 21:53:21
- ようやくタッキーからホイールが到着しました
頼んでないDT SWISSのリムテープも付いててしかも24日期日指定されてて
クリスマスプレゼント状態ですね
後でタイヤも買ってこなきゃ
- 931eロケットマン 2010/12/29(水) 22:25:17
- ウエパの通販でフルクラムレーシングゼロが驚きの39800円。
なんだか怪しいんですけど、それにしても安い。
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=8125
- 93226HEクロスの人 2010/12/29(水) 23:13:45
- >>931
09モデルって10モデルと比較して極端に性能劣るとか
そういう事ってあるんですかね?
無いんだったら在庫処分なんでしょうけど
昨日ようやくシュワルベのマラソン買ってきてホイール交換完了しました
表記上のサイズは太くなったはずなのに1サイズ細いタイヤのように
径は大きくなり狙って買ったその辺乗るには向いてる仕様になりました
- 933eロケットマン 2010/12/29(水) 23:33:54
- >>932
極端に性能が劣る、という事はなさそうなのですが、
10年モデルになってスポークが変わって若干剛性が落ちたなんて噂はありますね。
怪しいって書いたのは、そもそも、ウエパこの色の組み合わせってカタログ上存在しなかった様です。
つまりですね、火事の時の焼け残りのニコイチっぽいなあ、って。
- 93426HEクロスの人 2010/12/29(水) 23:48:27
- >>933
なるほどなるほど
腐ってもRacingZEROだと思うか確実に性能劣化してると思うか
買うにしてもギャンブルって事なんですね
- 935eロケットマン 2010/12/29(水) 23:49:35
- いや、カタログモデルにあったかもしれない。
すみません、出直してきます。
- 936ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/05(水) 21時29分45秒
- 寒くてロードは乗る気にならん。
今週末はMTB仲間で走り初め。
- 937eロケットマン 2011/01/05(水) 22時09分01秒
- カチューシャのイザルコ出た。
FOCUSって感じしない。でもカッコいいな。
http://blog-imgs-38.fc2.com/b/e/l/bellcycle/katusha-bike.jpeg
- 938ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/05(水) 22時12分44秒
- イゴザイルやっと出たのか
- 939eロケットマン 2011/01/05(水) 22時38分38秒
- いや、出るのは出てたみたいだけど、カチューシャのチームカラーがね。
黒っぽい感じかなって思ってたけど、違いましたね。
- 940eロケットマン 2011/01/08(土) 17時10分09秒
- 梅パ行ってきた。
足の痺れ対策っていうか、ちょっと試してみようと思ってシマノの靴買ってみた。
そんでスピードプレイのクリート付けた。
40%OFFの8800円。変な色だけど我慢しようと思う。
画像:0905161002460940.jpg -(246 KB)
- 94126HEクロスの人 2011/01/08(土) 17時28分07秒
- 今TIOGAのシュアフット6+ハーフクリップなんですけど
ビンディングってやっぱいいですかね?
興味はあっても立ちごけ怖くて中々一歩が踏み出せないです
- 942ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/08(土) 17時37分45秒
- 自転車寒そう
で、にわかはジャイアント買っておけばいいんだろ?6万くらいでクロスを
- 943eロケットマン 2011/01/08(土) 17時45分31秒
- ボクが使ってるスピードプレイ・ゼロは本当にいいです。
丸いペダルの中心を軸に自由に回る(足を動かせる)ので
膝を痛めにくいって言われてますし、膝が弱いボクでも
違和感を感じた事がありません。
キャッチもリリースもちょっとコツが必要ですけど、
慣れたら固定されてない事が不安になるぐらいいいです。
足首を捻ればバチンって言ってすぐに外れますし
立ちゴケの不安も一度も感じた事はありません。
プラットフォーマーっていうオプションを付ければ、
簡易フラットペダルになりますし、何も文句はありません。
- 944ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/08(土) 18時08分20秒
- 滑って歩きにくいけどな
- 945eロケットマン 2011/01/09(日) 00時26分53秒
- コーヒーショップクリートカバー付ければ問題なし。
- 946eロケットマン 2011/01/09(日) 22時06分00秒
- シマノのシューズを履いて、走ってみた。
少しだけ大きなサイズを選んだので、
SIDIのよりも調整に自由が利いて良かった。
でも底に穴が開いてるので、寒い。ホント、寒い。
シューズカバーが必要。
- 947ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/09(日) 22時16分06秒
- つか今一番使うアイテムだろ・・・
- 948eロケットマン 2011/01/09(日) 23時07分49秒
- シューズカバー見てたんですけど、サイズがなかったんですよ。
んで、SIDIのは底に穴が開いてなかったし、
こんなに寒いとはよもや思わなかったもので。
- 949DTI利用者 2011/01/10(月) 00時30分39秒
- それは単に疲れるだけと思うけどね。
停止時から巡航スピードになるまでの時間は短くなるけど
休んでる足をフル活用するわけですんで。
- 950DTI利用者 2011/01/10(月) 00時31分46秒
- ペダルを足のどの部分に乗せて漕いだら
ちゃんと効率よくこげるかっていう癖作りには良いと思う。
- 951ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/10(月) 00時36分49秒
- どのレスに対して書いてるんだこの知ったかぶりは?
- 952DTI利用者 2011/01/10(月) 00時44分38秒
- 話の流れが読めないけど
なんとかして粘着したい人ですか。
- 953ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/10(月) 00時46分17秒
- それ鏡。
つーか荒らさないでくれる?
- 954DTI利用者 2011/01/10(月) 00時48分03秒
- 被害妄想のひどい人でしたか。
- 955ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/10(月) 00時54分23秒
- いや、DTI荒れするのが嫌なんですよ。
- 956eロケットマン 2011/01/10(月) 17時10分11秒
- シューズカバーをネットで探してたら、
ユピテルからいい具合に高機能なサイコンが出てた。
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm21/index.html
ガーミンのよりも欲しいかも。
- 95726HEクロスの人 2011/01/10(月) 17時33分28秒
- 自分はもう走るコースが固定されつつあったりとか
何となく覚えてしまったりとかであんまり必要性を感じなくなってきました>GPS
もっともそこまで距離走る訳でもないのが一番の要因な気がしますが
- 958DTI利用者 2011/01/10(月) 17時36分03秒
- 長距離ツーリングするときは
ケータイのナビ使ってた。
- 959ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/10(月) 17時42分29秒
- 自転車用にナビ作るんだったらペダルこいだら発電して
それを電源にするシリーズとかあればええのに
携帯とかも充電できればもっと欲しいわ
最終的には炊飯ジャーでごはんを
- 960eロケットマン 2011/01/10(月) 17時48分50秒
- ボク、地理学が専門なくせにやたらと方向音痴なんですよね。
ちょっと知らない道に入ったりするととたんに目的と反対の方に向かって走ってたりします。
んで、ナビ、もしくは地図。
上のユピテルの奴はスピードセンサー、ケイデンスセンサー、心拍センサーがオプションで、
さらに無線で飛ばせる。地図は見やすい。ただし、ナビは無い。地図上で現在地をポイントしてログを記録するだけ。
>>959
ハブダイナモとかボトルダイナモでUSB端子付きとかあるよ。
- 961DTI利用者 2011/01/10(月) 17時51分35秒
- ここの人って発電が必要なほど長距離長時間ツーリングするんですか。
- 962eロケットマン 2011/01/10(月) 17時53分42秒
- パナチタンの人とか経験者じゃないかな。
ボクはそこまで長距離のは経験無し。
春に向けてがんばってる。
- 963ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/10(月) 18時01分31秒
- え?日本一周とかしないんですか?
- 964DTI利用者 2011/01/10(月) 18時03分41秒
- やってますねえ。
960で書いてる発電機ってのはやっぱり漕ぐときの抵抗になったりするんですよね。
- 965ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/10(月) 18時05分34秒
- DTIなんか四国をもう三周くらいしてんだぞ?
- 966DTI利用者 2011/01/10(月) 18時06分55秒
- 965は間かんぺい。
- 967eロケットマン 2011/01/10(月) 18時29分11秒
- 梅パでFSAのSL-Kのハンドルバーが12,800円だったんで衝動買いしそうになりましたけど
3Tでハンドル、ステム、ポストを揃える野望があるんで止めておきました。
- 968ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/10(月) 18時45分19秒
- 欧米か
- 969eロケットマン 2011/01/15(土) 22:07:34
- シルベストでシューズカバー買ってきた。
暖かくなるだろうか、なるはずだけど。
- 970ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/15(土) 22:23:01
- ははは、
鬼通気の専用靴にカバー掛けるわけだから、
運動レベル高いうちは暖かく感じるよ。
- 971eロケットマン 2011/01/15(土) 22:27:18
- 底の穴を塞ぐ中敷き買うのを忘れてた事に気づきました。
鬼通気で思い出した。
- 972eロケットマン 2011/01/21(金) 09:45:36
- 高校生の自転車泥棒で炎上してますね。
ヤフオクや2ちゃんで売りさばいたものの数がハンパなく多いので
しこたま余罪があるんじゃないかとなってますね。
- 97326HEクロスの人 2011/01/21(金) 21:02:18
- 明らかに営利目的な感じですね>高校生の自転車泥棒
一応5〜6件調べてるみたいですけど
余罪はx10じゃ済まないのかもしれないですね
- 974ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/21(金) 21:05:57
- 自転車操業部
- 975ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/21(金) 21:18:20
- >>972
自板で?
最近は地域スレとたまにエッデイさんのスレを覗いてるくらいだから知らんかった。
- 976eロケットマン 2011/01/21(金) 21:22:03
- 実はシルベストサイクル京都店(犯行現場)の店員さんが
たまたま飲み屋の隣りに居合わせた事があったのですが、
その時に最近、お客さんがコルナゴフェラーリを買って
1時間もしないうちに盗まれたんですよ、なんて話を聞きました。
- 977ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/21(金) 21:27:28
- ちょっと覗いて来たけどスレがわからん
- 978eロケットマン 2011/01/21(金) 21:30:44
- なんか皆さんの怒りをかって
ニュー速で犯人特定⇒お祭り状態で盗品特定
⇒犯人の家とか名前とか乗ってる痛チャリ曝されまくり、みたいな。
- 979ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/21(金) 21:32:07
- なんか
みたいな
一気にあっぱらぱーな若者に
- 980eロケットマン 2011/01/21(金) 21:32:27
- すみません、今、新幹線なもんで、スレ貼りできません。
おうち帰ってからという事で。
- 981ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/21(金) 21:34:02
- 板名とスレタイ書けば済むのに何で引き伸ばし。
- 982eロケットマン 2011/01/21(金) 21:38:01
- 携帯だもん。探しにくいやん?ぉ?
- 983ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/21(金) 21:41:16
- それで板の名前とスレ名は?書けない理由でもあるの?
- 984ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/21(金) 21:42:05
- あ、覚えてないのか。それはしょうがない
- 985ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/21(金) 21:43:17
- ぉ?って何?爆とかそういうの?
- 98626HEクロスの人 2011/01/21(金) 21:44:11
- 高級自転車盗んだ高校生逮捕。被害者自ら落札
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294932054/
これで大丈夫ですかね?
- 987eロケットマン 2011/01/21(金) 22:06:38
- このアリアンテ盗まれた人が書いてましたけど、やっぱり警察は動いてくれないと。
- 98826HEクロスの人 2011/01/21(金) 22:09:58
- 事件1個の被害金額規模として大きくないからなんですかね?
窃盗は窃盗なんですし、見せしめ的な意味でもしっかりと
捜査して欲しいとこではあるんですけど
やっぱり人手が足りないんでしょうね
- 989eロケットマン 2011/01/21(金) 22:50:13
- しかしこの自転車。
http://www.itasya.net/upload/image/work/original/1856/5525.jpg
- 990ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/21(金) 22:52:41
- そっちは友人の自転車で、逮捕された本人のはルイガノの痛自転車なはず
- 991eロケットマン 2011/01/21(金) 23:08:56
- そうそう。その通りです。
- 992977 2011/01/21(金) 23:25:13
- >>986
ありがとう、見てきた。
犯人のルイカツはこれらしいな。
http://www.itasya.net/shokunin/profile/?usr_no=678
- 993977 2011/01/21(金) 23:27:31
- つーか>>977以降でゴネてるのは俺じゃねえぞ?
- 994eロケットマン 2011/01/21(金) 23:30:30
- これ、よく見たら、78デュラなんですよね。
バラしたのから付け替えたんでしょうかね。
- 995ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/21(金) 23:44:59
- http://up3.viploader.net/net/src/vlnet004949.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet004947.jpg
STIとクランクはDURAだな。
ブレーキはテクトロだしブラケット位置は低いし、
違う意味で痛いな。
- 996eロケットマン 2011/01/21(金) 23:49:15
- 確かにブラケット位置、低いですね。
握りにくそうだ。
てか、あのスレに出てた79デュラのSTIは盗品の売り物かな。
あれ?このパーツどっから出てきたの?ってのが多すぎて何が何だかよくわからないですね。
- 997eロケットマン 2011/01/22(土) 00:21:20
- おぉぉおおお、WiggleでFocusのバイク配送復活した。
今度はFocusスレがお祭り状態だ。
- 998eロケットマン 2011/01/22(土) 08:37:54
- 起きたらホイール20%オフの案内がWiggleから来てた。
Racing3とEA90SLのどっちも5万円切り。
なやむ。
- 999ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/01/22(土) 08:41:27
- ホイールなんてそう何個も持つもんじゃないだろ
- 1000あゆみ 2011/01/22(土) 08:42:16
- 1000\(^o^)/
- 1001投稿者:(゚Д゚) 投稿日:時空の歪
- 最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。
スレ一覧