カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 895eロケットマン 2010/12/03(金) 23:03:24
- こんなやつかああ。なんかすごいな。
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/yumeya/img/da_set_page.htm
- 896ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/03(金) 23:12:43
- kitは流石に馬鹿らしくて買えません(笑)
ステムのボルトとかディスクキャリパのボルトとか単品で買いました。
でもTNIのチタンボルトの方が安くてちょっと失敗。
- 897eロケットマン 2010/12/03(金) 23:14:47
- >ハイグレードチタン素材使用による3g軽量化。
なんか3gて。みたいな感想です。
- 89826HEクロスの人 2010/12/03(金) 23:14:59
- ケーブルUNEXのウルトラとか買ってしまって
元から付いてたディレイラーとのバランスが著しく悪いので
せめてDeoreとSLXのミックスにでもしたいとこです
>>894
>>895
そういうのはかっこいいですけど
なんか乗るのにためらいそうで買えないですね
- 899eロケットマン 2010/12/04(土) 09:36:32
- セラミックベアリングってキーワードが出たからちょっと調べてみた。
ハブベアリング交換、一台分でだいたい6000円位らしい。
純正交換部品としてなら3万円。
自分でやれるなら案外安いと思った。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/bicycle.html
- 900ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/04(土) 09:57:08
- >>897-898
錆ないし、どうせ替えるなら軽いほうが良かったり・・・
まあ弄るトコロがなくなると最終的に替えたくなる部品ってことですね。
- 901eロケットマン 2010/12/05(日) 01:15:15
- クリートの位置を3ミリほど前に出したらあら不思議。
前に不快だった感じは無くなりました。
明日ちょっとちゃんと走って確かめます。
- 90226HEクロスの人 2010/12/06(月) 01:10:49
- http://red.ap.teacup.com/bikebind/1281.html
ホイール慣性比較表だそうです
自分にはあんまり関係ないですけど参考になるかもしれません
- 903ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/06(月) 01:54:50
- チンコがホイール慣性
- 904eロケットマン 2010/12/06(月) 06:21:14
- 昨日、ペットボトル用吸い口260円を買ってゴキゲンです。水を吸う練習中。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個