カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 786785 2010/11/06(土) 00:46:23
- 以前はコレ乗ってたんだけど、個人的には120km超えると膝にキタ。
http://www.wizard01.com/frame/detail02.html
- 78726HEクロスの人 2010/11/06(土) 00:56:50
- やっぱアルミと言っても色々なんですね
wizardのは漕いだ力全部伝えてやるって意気込みを感じる太さがありますね
- 788ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 01:16:53
- 硬いのが欲しくてデダのFORCEで安価だったんで買いました。
ガンガン進むんだけど足が売り切れると辛いんですよね。
TNIのアルミは材質的には硬いんだけどどうなんだろう?
ちょっと検索したらあまりに安くてびっくりした。
- 78926HEクロスの人 2010/11/06(土) 01:18:22
- 値段が値段だけに悪い事言う人居ないと思いますけどね
フレーム下処理してもらって3万円ですし
- 790ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/06(土) 18:37:54
- >>789
チームで聞いたら使っている人が数人居た。
全く悪くないフレームで極普通に使えるとの事。
実業団レベルの人だと上りで引きずる感じがすると言ってたけど、
連中の脚力は異常だからねえ。
- 79126HEクロスの人 2010/11/06(土) 19:27:00
- >>790
TNIのアルミにも興味はあるんですけど
既に自分の膝の状態があまりよろしくないだけに
クロモリフレームが欲しいんですよね
出来れば優しい感じの
- 792ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/06(土) 19:50:25
- デダチャイクダチャイ
- 793ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/06(土) 21:33:42
- >>791
レイノルズ631とかトゥルーテンパーOXプラチナムのフレームが良いんじゃないかな?
- 794ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/07(日) 20:23:00
- 昨日サドル替えて130kmほど走ってきた。
予想以上に調子よくて自分の鑑定眼にちょっと驚き。
寄り道した帰りに酉の市の準備を見てきた。
http://amezor-x.net/up/source/up0360.jpg
- 795ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/07(日) 21:33:57
- ロードサイクル用のサドルって、小さくて固そうで、ケツが痛くなったりしそうに見えるんだけど、
実はそんなことないの?
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個