カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 753eロケットマン 2010/11/01(月) 10:04:41
- 752さん、雨降ってるんですかね、今日は冷たい雨ですよ。
ところで、ワールドサイクルでサドル、サンマルコのフォボスシリーズが安いんですけど、
アレ、どうなんでしょうかね。
前乗り専用でトライアスロンとかに向くなら知人に薦めようと思うんですけど。
てか、ボクも結構前乗りな癖があるらしく気になる一品です。
- 754ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/01(月) 12:44:41
- サドルは乗ってみなきゃわからないからねぇ…
知人に薦めるのもどうかと。
素直に人柱を頼む方がいいかもね。
- 755eロケットマン 2010/11/01(月) 14:35:29
- もちろん、合う合わないは説明しなきゃですが、こんなんあるよ的推薦です。
- 756eロケットマン 2010/11/02(火) 07:48:08
- そろそろ冬物のジャージとかが必要ですね。
皆さん防寒対策はどうしてるんだろ?
- 75726HEクロスの人 2010/11/02(火) 21:56:03
- http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4540777030399/
こないだこれ買ったけど雨続いて試せてない
明日ちょっと試してみるけどCOMMUTEなんて名前だから
サイクリング、ポタリング程度までしか使えないと思う
- 758ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/02(火) 22:47:08
- 関東南部でロードだとPEARL IZUMIの10〜15℃対応のウエアで充分。
ウインドブレーカーで調節してアンダーにMIZUNOブレスサーモの薄手くらいかな?
ウインドブレークジャケットとブレスサーモの組み合わせだけでも凌げる。
中綿入りのグローブはこの数年一月だけしか使わない。
街乗りならユニクロヒートテックのタートル着てモンベルソフトシェルとか。
ボトムは裏起毛のタイツとスリークォーターパンツの組み合わせが多いかな。
- 759ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/02(火) 23:13:00
- ようやくサドル決定。
セライタリア SLR Gel Flowは坐骨の座りは良かったが尿道両脇が痛くなりそう。
サドル穴の両脇の幅が狭いんだね。
サンマルコ アスピデ アローヘッド
http://www.worldcycle.co.jp/item/26510.html
こちらの方がベースのしなりもあるのでショップで頼んで来ました。
つーか店長のサドルがSLR Gel FlowなのでMadone6.9 SSLでひと回りして来たんだけど、
Madone6.9 SSLはやっぱり凄いわ、硬くてガンガン進みすぎ。
- 760eロケットマン 2010/11/03(水) 10:31:18
- Wiggleの長袖ジャージ3000円とウィンドブレーカー3000円、役に立ってます。
グローブは去年買ったモンベルのウィンドストッパーがいい感じです。
アスピデよさげですよね。ボクもいい加減、ゾンコラン欲しいんですけど、
なんだか今のサドルも最初の頃のような固さがなくなって、痛くなくなってきてます。
先にホイールかなあ。
- 761ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/03(水) 22:53:29
- 防寒対策といえばコレも必須だな。
真冬の特に朝は辛いのでRED2でマッサージしてから出る。
http://www.dinosaur-gr.com/sportsbalm/180-181sportsbalm/
今日は80kmほど乗ってきたけど秋晴れで気持ち良かった。
- 762eロケットマン 2010/11/04(木) 09:02:20
- 昨日は安チネリのBBバラしてクランクのお掃除とかした。
ちょっとギシギシ言い始めてたけど、直って良かった。
ロードに比べてスピード出せないけど、やっぱり乗ると全然楽しい。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個