カロビー自転車部  投稿
カロビー自転車部
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
補助輪付きも可

735eロケットマン 2010/10/27(水) 05:53:37
あぁ、どうもありがとうございます。
Fulcrumはどうも全体的に赤っぽいんで、どうしようか思い悩んでたんですが
ZEROだとスポークまで赤なので、自分の車体に合わなさすぎで候補から外してました。ZEROで8万円台。
でもインプレ見て、やっぱりEASTONかなと思ったり。

盗まれたCAYO、COLEのSHURIKEN CARBO0.5が付いていたんですが
40km/hからぐいぐい加速できたのに、今履いてるR7、加速の途中で足が止まったり全然違うんですよね。

これを変えるとどれほど変わるんだろう、と想像するとワクワクします。
でもボーナスの明細見たらR3辺りに落ち着きそう。

73626HEクロスの人 2010/10/27(水) 22:37:15
tate素手破壊報告されてた
工具なしで壊せるって

画像:0905161002460736.jpg -(152 KB)

737eロケットマン 2010/10/27(水) 23:10:37
ぎゃース。マジっすか。
やっぱ複合技の複数の鍵で守るしかないですね。

738ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 23:11:20
>>725
コスパ最強のこんなのもあるよ。
練習用のつもりで買ったんだけど高速の伸びに驚いた。
横剛性がイマイチなのでテンションキンキンにして使ってた。
富士スバルライン登った時は流石に重かったけどね。
スポークはDTだしジャイで扱ってるから部品の供給も安心。
ちなみにジャイ社員の人も通勤用に愛用している隠れた名品。
http://www.worldcycle.co.jp/item/34846.html

739ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/27(水) 23:34:41
コスプレパーティ?

740eロケットマン 2010/10/28(木) 06:38:18
>>738
案外軽いし安いですね。
ちょっと調べてみます。ありがとうです。

741738 2010/10/28(木) 21:40:11
>>740
リムは470g
http://www.alexrims.com/product_detail.asp?btn=1&cat=1&id=144
ハブはノバテック
http://www.novatec.com.tw/novatec/english/p_show.php?sid=48
http://www.novatec.com.tw/novatec/english/p_show.php?sid=49
スポークはDT
http://www.dtswiss.com/Products/Components/Spokes/DT-aero-speed.aspx

ALEXは有名どころホイールのOEM先。
モノは試しで値上がり前に前後3万で買ったら大当たりで仲間3人も買った。
クロススポークなので乗り心地も良いし、35km/hあたりで流すと気持ちイイ。
ホイル単体で回しても重量バランスも良かったし真円度も高かったよ。
そのかわり勾配きつい上りだと少々重いのと、振ったりもがいたりすると横剛性がイマイチ。
下りは別にアンダーが出るわけでもなく、富士スバルラインを90km/h超えで下ったりしたが不安感なし。
ブレーキの効きもオープンプロには負けるけど悪くなかった。
スポークテンション上げると交点から音が出た。
これはテフロンルブを交点に差したら消えたけどね。
多分1万kmほど乗って学生さんにタイヤ付きで安く売っちゃった。
箱根や奥多摩に行くと重かったんでオールラウンドな7801SLにしたからね。

742ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/10/29(金) 07:46:37
http://www.aclass-wheels.com/road_alx320DX.html

FRONT
320DX 700C 16H
REAR
320DX 700C 20H

前輪はともかく後輪がちょっと怖いけど10,000km近辺まで乗れたなら大丈夫そうですね。
参考までに体重はどれ位です?

743eロケットマン 2010/10/29(金) 09:22:13
ほぼ間違いなくR3になる予感。

744ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/10/29(金) 09:33:31
>>742
173・61のガチムチっすオッスオッス!

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール