カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 443ロケットマン 2010/07/31(土) 08:57:48
- 竹とスピードプレイのペダル、注文。
節約生活せねばなあ。
- 444ロケットマン 2010/08/01(日) 19:04:31
- 為替の影響でこないだより1000円ほど安くなってるな。
- 445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 19:07:32
- 二年か三年前、急激な円高になった時はドルに替える人がいっぱいでニュースになったもんだけど
今の円高ではどうなんだろう、もっと安くなると見てる人も多いんだろうか
- 446ロケットマン 2010/08/01(日) 19:11:13
- どうなんだろうねえ。
これ以上、なにかない限りこれが限界とか思ってそうな気がする。
さすがにこれ以上円が上がると輸出企業が苦しくなるだけの様な。
- 447ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:08:43
- 1日午前、長岡市で自転車に乗っていた男子高校生が軽乗用車の脇を通ろうとした際、
突然、開いたドアにぶつかって転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられて死亡しました。
1日午前9時45分ごろ、長岡市関原町で、自転車に乗っていた近くに住む長岡工業高校の1年生、
永井淳平さん(16)が住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ、
突然、運転席のドアが開いたため、ドアにぶつかりました。
永井さんは転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く
打ってまもなく死亡しました。
現場は関越自動車の長岡インターチェンジからおよそ2キロ離れた住宅街にある見通しのよい直線道路です。
警察によりますと、軽乗用車の男性は自宅に車で戻ってきて降りようとドアを開けた時に自転車が
ぶつかったということで、「後ろをよく確認していなかった」と話しているということです。
警察は当時の状況について調べています。
ドア転倒中学生車はねられ死亡 - NHK新潟県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033093841.html
こええええ
- 448ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:14:05
- これ、走ってる車両(自転車)側に注意義務があって
安全な間隔を開けて通行する義務がある、それができない状況なら停車しなきゃだめなんだよね
- 449ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:15:56
- ただ、後ろから来てはねた乗用車の運転手にも注意義務があって
突然のこととはいえ、前方に自転車がいるのだから速度を落とすとか間隔を空けるとかの対応が求められる場面
かわいそうだけどもしかしたら起訴される可能性が
- 450ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/08/01(日) 22:17:27
- ただ16歳だからなぁ
免許取った後ならそういうのも気をつけるだろうけど自転車じゃなぁ
- 451ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:17:28
- 車両側っつうか運転手一人に全責任がかかるんだこれが。
常識からすると変だけど。
- 452ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/08/01(日) 22:19:08
- とどめさした運転手に責任がいくのか
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個