カロビー自転車部 投稿
カロビー自転車部 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/05/16(土) 10:02:46
- 補助輪付きも可
- 345ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:39:30
- つかね、テレビで輸入元の奴が責任は輸入元である自分の会社が負うべき事だって言ってたから
そういう回答を原告の人にもしてるんじゃないか
揉めてるのは責任所在じゃなくて金額とか責任の割合とかじゃないのかな
- 346ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 10:58:58
- あのさこれ前輪が外れたんだよね?
整備不良じゃんな単に
- 347ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:00:17
- サスペンションの構造にも問題があったんだ
- 348ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:00:42
- RSTサスペンションならびにサスペションの点検のお勧め
http://www.bike-sonoda.com/2007/02/rst.html
http://www.bike-sonoda.com/RST_crame.jpg
- 349ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:02:46
- でも、もう7年も使ってるんでしょ?
7年間やそれ以上にわたって、製造者の責任って問われなきゃいけないものなのかな?
と書いて、古い石油ファンヒーターとか回収してるのを思い出した。
俺にはわからなくなった。
- 350ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:03:23
- でもな、自転車を新品で購入したときにも取説も付いてなkったらしいからなぁ
- 351ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:03:54
- http://www.dailymotion.com/video/xctluq_bianchi-rstyyyyyyyyyy-1-2_news
http://www.dailymotion.com/video/xctm56_bianchi-rstyyyyyyyyyy-2-2_news
TVでの報道の模様
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2009/04/post-7aa2.html
自転車の製造元に興味があるならこの辺も見ておくといいよ
- 352ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:04:49
- 世界の自転車のパーツの8割が台湾で作られていて
日本に入ってる輸入自転車のほとんどが台湾製なんだそうだよ
- 353ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:06:20
- 読みづらいサイトだな
- 354ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/04/06(火) 11:08:55
- ズラとかいわないでよ (東京都 変質者)
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個