Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 905ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/14(木) 06時49分57秒
- 事実上CRTと言う選択肢はもはや選べないし、
液晶だけ見てれば、目がそう言うものだと思って慣れていくよ。
実際そうだから、店頭で見てもよくわからなかったんでしょ。
- 906ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/14(木) 09時33分44秒
- 残像感を低減するギミックは入っている場合は多くなったので
気になる場合はやっぱり実機を見て決めるしかないよ。
最近はLEDでかなり省電力になっているからコレも切替理由としてでかい。
- 907eロケットマン 2013/05/19(日) 12時04分21秒
- ハードディスクが一台壊れかけて、物凄いねちっこい動きするようになったので、
元々3TBが1本刺さってると思って、交換用に3TBのを2本買ってきた。
・・・・・・・刺さってなかったprz
そもそも3TBはバックアップ用に2本一組にしてただけだったわ。
- 908ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/05/19(日) 12時38分46秒
- いくら?
- 909eロケットマン 2013/05/19(日) 13時24分02秒
- 12000円位x2だった。
- 910eロケットマン 2013/05/21(火) 14時14分37秒
- 一応、3TBx2+2TBx2=10TBの容量になった。
ファイルは全部救い上げ成功。
- 911ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/05/21(火) 14時17分22秒
- 使うのかそれ
- 912eロケットマン 2013/06/24(月) 22時15分13秒
- ノートのHDDがイカレポンチになったからSSDに交換。
工場出荷状態にはできた。
Windowsとかドライバとかのアップデート、めんどくさい。
- 913eロケットマン 2013/06/25(火) 02時55分43秒
- ネット周りの環境構築ができた。
SSD、快適だわ。いい感じ。
- 914eロケットマン 2013/06/28(金) 22時39分43秒
- なんかさっきブルースクリーンになった。
SSDのせいだろうか。もう古くなってるからだろうか。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個