Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

835ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/01(金) 20時29分06秒
2時間で3%しか進んでない・・・
明らかにおかしいよねこれ
時間のかかるゼロフィルとは言え60時間とか有り得ない

836eロケットマン 2013/02/01(金) 21時36分20秒
早めに交換したほうがいいよ。
初期不良交換の権利失っちゃうよ。

837ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/01(金) 21時56分57秒
またシーゲートがやらかしたんかな?と思って検索したけど特にないね。
運が悪かったということで。

838ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/01(金) 22時16分51秒
seagateは公式ツールのseatoolsで異常が検出されない限り、たとえ他のツ
ールで異常値が出ようと、あまつさえファイルが消えるなど実際の不具合
が出ようと、全て正常品として扱い修理交換には応じない、という話も。

839ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/01(金) 22時46分30秒
1月より大体1割強ぐらいパーツの値段があがっている。
買っておいてよかった。

840ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/01(金) 23時17分41秒
HDDは上げ止まった感があるな

841829 2013/02/09(土) 19時46分51秒
結局初期不良で交換してもらった
ギッギギ!という異音と共にシークエラーが増え続けついにSMART診断でも「異常!」と言われる状態になったので堂々と交換してもらえた
でもこれでSeagateには嫌なイメージがついてしまったので本当ならWDのに換えてもらいたかったけどさすがにそれは無理だった
なんかまた同じエラーが起きそうな予感が超する・・・

842eロケットマン 2013/02/12(火) 22時20分34秒
WDも一時期評判悪かったね。
ボクが使ってるHDDは全部WDで
安いからってのもあるんだけど、運よく、今まで一台も壊れてないんだよね。
今まで十数台使ってるのに。
シーゲートは評判良かった頃に使ったけど1ヶ月持たなかったしうるさかったんでそれ以来使ってないわ。

843ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/02/12(火) 22時27分24秒
俺はWin98のころから10年ぐらいずっとシーゲートだったけど、
目立ってWDの方が安くなってからはWDだな。(たまに日立もあったかな)
幸いHDDのクラッシュは経験がない。

844709 2013/02/15(金) 19時39分00秒
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240346.html
>パソコンの遠隔操作事件で、逮捕された男の自宅から押収されたパソコンに自作のものが含まれていたことがわかり、
>警視庁などは、IT技術に精通した男が、遠隔操作ウイルスも作成したとみて調べている。
警視庁の認識レベルもウチのカミさんと変わらないな

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール