Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 759eロケットマン 2013/01/14(月) 01時46分11秒
- ボクは夏のボケナス出た直後に買ったし、まだお金がある時だわ。
今日、17インチのノート27800円をオークションでポチろうとしたが、思いとどまった。
- 760eロケットマン 2013/01/14(月) 01時47分38秒
- ASRockのZ77シリーズって他と比べて見劣りするところ無いのに、妙に安いよね。
ボクはこないだASUSに換えたけど。
- 761ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/14(月) 07時06分57秒
- >>758
行こうぜSSD
- 762ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/14(月) 08時45分13秒
- SSDはやいよな
- 763eロケットマン 2013/01/14(月) 09時04分12秒
- みんなSSD使うにあたって、ページファイル無効化とかキャッシュ関連の設定を変えてます?
- 764ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/14(月) 09時10分06秒
- SSD初導入にあたってメモリ16GB積んでRAMディスクにしてSSDをいたわってやろうと思ってたんだけど上記の通りamazonで待ちぼうけと
ていうかそういう理由でRAMディスクが再びほんのり人気らしいね
- 765ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/14(月) 10時00分16秒
- いまどきPCが重くなるのってネットで向こうのサーバが重いときとかおかしいときくらいじゃない?
インストール式のソフトもなくなってきてるし・・・
起動以外でSSD導入にあまり効果はないと思うけど
でもその分RAMディスクは効果大きいかも
- 766ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/14(月) 11時13分07秒
- >>763
やろうかと思ったこともあったが結局やってない
やった方がいいのかなぁ
- 767ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/14(月) 12時08分05秒
- キャッシュを移動したりしてはっきりした延命効果が出るかどうかはさておき
価格コムなんかのレビューを見ているとやっぱりHDDとは違って結構故障報告が出てるんだよね
普通に動いてきたのに一ヶ月で突然壊れたとかそんな感じの
もちろん物によりけりなんだろうけど
- 768ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/14(月) 12時32分57秒
- そろそろ実用に耐える程度まで信頼性は高まってきていると思うんだけど
それでもSSDでRAID0(故障確率約2倍)を組もうとする人の気が知れない
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個