Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

691588 2013/01/08(火) 14時12分02秒
Win8だけどアップグレード版DVDメディアのPRO(最安4930円)かDSP版の無印(同8780円)かで未だに悩んでいるよ
そもそも古いマシンに入ってたOEM版XP32bitを新しく組むマシンに入れても不都合は無いのか?とか
今後何かあった時にXP→8と二回入れるのも面倒だし
この際一番シンプルにクリーンインストールできるDSP版を買っておいた方がいいんじゃないか?とか
でも4000円近くの追加出費でしかも無印ってどうなのよ?とか
悩みは尽きないわけです。

692eロケットマン 2013/01/08(火) 14時58分14秒
OEM版を別PCに入れるのはライセンス違反なので、
クリーンインストールできるDSP版が良いと思います。
ていうか、Win7以降なら64bit版がいいよ。
32bit版のXPから64bit版のWin8ってアップグレードできないですよね?

693ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/08(火) 15時02分06秒 [中吉]
アップグレードっていっても、M$ならインスト時に対象OSの認証があるだけでクリーンインストールできたはず

694588 2013/01/08(火) 15時12分52秒
まあライセンス違反だけどまずバレない(MSはアクティベート時に収集した情報を一定期間をおいて消去しているという話)ということで気持ちの問題ですかね
あとXP32bit→864bitはDVD版なら問題なくupgrade可能だそうですよ
DL版の場合は64bit環境で作成したインストールメディアが必要になるため人によっては難しいと

695ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/08(火) 15時16分07秒
864bitコンピュータか。京とかのスパコンさえ楽々超えるな。

696ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/08(火) 15時54分44秒
違う864bitOSだ
京とかのスパコンですらまともに動かん

697eロケットマン 2013/01/09(水) 21時41分48秒
久しぶりにブルースクリーン見た。

698ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/10(木) 11時14分27秒
Win8って対iOS、androidということでMSが相当本気でシェアを取りに行っ
てるらしく、そのため意図的になのか認証が大甘だという噂。無料の試用
版からもアップグレード版(1200円)で導入できたという話も。

699ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/10(木) 11時17分26秒
別にアイホンとか他のスマホで動くわけじゃないだろ?
対応のブツをメーカーが作らない限りそこに意味はないんじゃないか

700ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/10(木) 11時44分47秒
バカ発見!

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール