Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

657654 2012/12/25(火) 21時32分28秒
おいらのASUSだ。
正確には説明してないのではなく、
○○を××にします、といった、説明そのものは書かれてはいるけど、
具体的な解説があまりない感じ。
まあ、解説ないとわからないようなやつはデフォルトのまま使ってろってこった、
ってことなのかもしれんね。

658ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時50分25秒
俺は改造BIOS入れるぐらいで改造までする能力がなかった

659ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時53分36秒
改造BIOSって認証をごにょごにょするやつ?

660eロケットマン 2012/12/25(火) 23時31分00秒
今回の件で、M-ATXってダメだなって思った。
選択肢がホントに少なかった。
M-ATXはケースからの選択だったんだけど
代わりになるATXのケース見つけたらATXに戻そうと思う。

661ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/05(土) 01時21分47秒
ここ半月の各パーツの値上がりっぷりが凄まじいな
1万以下なのに千円以上も上がってる品もある
一からパーツを買い揃えて組む場合を想定すると
一ヶ月前に例えば6万で収まっていたのが今だと6万台後半は行っちゃう感じ

662ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/05(土) 01時30分04秒
HDDの値上がり率だけが気になる

663eロケットマン 2013/01/05(土) 08時13分51秒
一昨日、ソフマップにエネループ買いに行ったついでに
なんか面白いものあるかなーと思って見たんですが
なんか自作パーツコーナーはスカスカだったよ。

664ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/01/05(土) 08時52分54秒
そのぶんヤフオクにいってたりするのか

665eロケットマン 2013/01/05(土) 09時14分34秒
と、いうよりも、面白い新製品が出ていない、というか。
前に比べて本当に選択肢が減ってると思います。

666ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/01/05(土) 10時02分29秒
面白いってどういう意味で?

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール