Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 651ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時09分44秒
- なんか、メモリとかHDDとかじわじわ上がってんな
- 652ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時10分45秒
- >>650
現物を持ってる人向けのサービスだぞ
- 653eロケットマン 2012/12/25(火) 21時15分33秒
- あぁ、なるほど。
会員登録するだけじゃ無理なんだ。
- 654ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時20分03秒
- マザボのマニュアルじゃすべてを説明してないし、こういう本ほしいな
つーか、仲間内でpdf回してる人とかいそうだよね
- 655ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時21分56秒
- 昔はBIOSの改造なんてみんなやってたのにな。
- 656eロケットマン 2012/12/25(火) 21時28分39秒
- ASRockのマザーに付いてた説明書はわかりにくかったけど、ASUSのはわかりやすかった。さすがだと思ったよ。
- 657654 2012/12/25(火) 21時32分28秒
- おいらのASUSだ。
正確には説明してないのではなく、
○○を××にします、といった、説明そのものは書かれてはいるけど、
具体的な解説があまりない感じ。
まあ、解説ないとわからないようなやつはデフォルトのまま使ってろってこった、
ってことなのかもしれんね。
- 658ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時50分25秒
- 俺は改造BIOS入れるぐらいで改造までする能力がなかった
- 659ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2012/12/25(火) 21時53分36秒
- 改造BIOSって認証をごにょごにょするやつ?
- 660eロケットマン 2012/12/25(火) 23時31分00秒
- 今回の件で、M-ATXってダメだなって思った。
選択肢がホントに少なかった。
M-ATXはケースからの選択だったんだけど
代わりになるATXのケース見つけたらATXに戻そうと思う。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個