Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 583ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/12/01(土) 20時27分51秒
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121201/etc_freet.html
1600Wって意外と少ない
- 584ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/01(土) 20時30分47秒
- こう言うのって何に使うの
- 585ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/12/01(土) 20時32分22秒
- 768GBってメモリーか
SSDの容量かと思った
- 586ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/01(土) 21時11分05秒
- こうはさんが生きていれば・・・
- 587ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/17(月) 20時54分31秒
- パソコン工房秋葉原本店1月6日完全閉店。フェイス秋葉原本店は“一時閉店”へ
http://www.gdm.or.jp/crew/2012/1217/14655
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou03_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou01_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou07_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou04_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou02_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/12/facekoubou06_1024x768.jpg
株式会社ユニットコム(本社:大阪市浪速区)が運営するパソコン工房秋葉原本店および、
フェイス秋葉原本店が2013年1月6日(日)を最後に閉店する事が分かった。
両店舗は2009年10月17日、旧石丸ソフトワン跡地(東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル1F)に
同時オープン。パソコン工房は2005年3月以来、約4年7ヶ月振りに秋葉原地区に再上陸。
フェイス秋葉原本店は旧店舗よりフロア面積の広い現テナントに移転し、BTOに強いパソコン工房と
PCパーツの老舗フェイスがタッグを組んだ形で営業を続けてきた。
取材によれば、パソコン工房は秋葉原地区完全撤退。フェイスについては一時閉店とし、
再オープンに向けて現在秋葉原地区でテナントを探している(関係者)という。
パソコン工房秋葉原本店(告知)
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_map/akihabara_honten.php
フェイス秋葉原本店(告知)
http://www.faith-go.co.jp/shop/?shop=honten_osirase
- 588ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/12/17(月) 21時04分16秒
- 古いマシンで使ってた32bitのXPを新しく組んだマシンに一旦入れてwin8の64bitにアップグレードするのって面倒って聞いたんだけど
具体的にはどうすればいいんだろう?
1月一杯だと3000円台で買えるみたいだから考えているんだけど
- 589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/17(月) 21時15分50秒
- 64bitとか要らないんだけどいずれせざるをえなくなるのか
- 590ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/17(月) 21時20分05秒
- ちょこっと検索してみただけだけど、
ダウンロード版のWin8だと確かに難しいらしい>XP 32bit→8 64bit
そんなに値段変わらないんだからDVD版買った方がいいのでは
- 591ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/12/17(月) 21時24分07秒
- 今マシンを組むのにメモリ4Gとか有り得ないと思ってね
- 592ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/12/17(月) 21時27分46秒
- 3300円のDL版だと難しいけど5800円のパッケージ版なら楽勝ってことかな?
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個