Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

566のび 2012/11/28(水) 16時17分04秒
ウブンチューじゃなかったのか!

567ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/11/28(水) 16時22分18秒
ubuntuってなんかアフリカの方の言葉みたいな雰囲気だな

568ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/28(水) 16時43分50秒
ウーブンツってよんでた

569ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/28(水) 17時31分47秒
ハードオフ見てきたけど、ボロボロのジャンクこそ安いけど、そこそこ使えそうな保証付きの奴は、5年前のコア2デュオの中古とかでも普通に5万とかすんのね。だったら新品買うわ。

570ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/11/28(水) 17時57分20秒
ハードオフは高い

571ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/28(水) 18時23分48秒
ウミンチューと似てる

572ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/28(水) 19時33分15秒
多分だけど、同じバージョンのWindowsであれば、
種類(バージョンアップ版とかOEM版とかプリインストール版とか)が違っても、
シリアルは共通だと思われる

573ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/11/28(水) 19時51分07秒
ちがうよ

574ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/28(水) 20時38分08秒
俺の時はたまたまうまくいっただけなのかなー
あまり詳しくは書けないけど

575ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/11/29(木) 18時27分47秒
よく分からないので日経WinPCに載ってた激安自作プランに乗っかろうと思うんだけど
CPU:Celeron G540→3500円
マザーボード:ASRock B75M→5500円
メモリー:W3U1333Q-2G(DDR3-1333 2GBx2枚)→2000円
SSD:ADATA SP900(128GB)→7500円
ケース:Powerex Electronics VTC550-M08FF/US3 EXKURO(電源付き)→6800円
で計25300円なんだけど、これでブルーレイは余裕を持って再生できるかな?
あとこの価格でSSDはオーバースペックかとも思うんだけど、
これをHDDにしてその分他に回した方がいいかな?

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール