Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/11(土) 01:56:35
- 俺は一度メモリーにはまってからはOC系のブランド物しか買わない。
今は台湾のTeam愛用中。
- 441ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/11(土) 06:23:04
- まんこと全くOKにみえたのはおれだけじゃないはず
- 442eロケットマン 2011/06/11(土) 20:13:07
- memtestとかやってみた?
- 443ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 00:10:30
- もはやメモリを付け直す気力も湧かないレベル
永久保証だからもうちょっと後で確かめて
しかるのち謝罪と請求を求める
- 444eロケットマン 2011/06/17(金) 10:57:20
- なんか作ろうかと思ってたけど、スマホにしてから、パソコンがただのファイルサーバにしかなってない事に気付いた。
- 445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/19(日) 22:17:49
- メモリの初期不良を理由に返金もしくは交換を請求するとき
こっちでまずメモリチェックしないとあかんのかな
- 446ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/19(日) 22:33:05
- そういや、メーカーの方ではチェックしてんのかね。
機械的に同じやつの新品を送り返してくるだけのような気もする
手元に、定格で動かしてmemtestでエラー出た、永久保証の使ってないメモリあるけど、
送るのめんどくさい。
- 447ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/19(日) 22:38:52
- めんどいからこのまま送りつけてみるか
- 448412 2011/08/13(土) 10:47:50
- だめだ治らない
http://club.coneco.net/user/16456/review/38636/
メモリは相性保証が必要なのかもしれない
- 449412 2011/08/13(土) 10:50:24
- シリコンパワー製のメモリは、いろんな意味で評判は良くないです^^;
トランセンド製やA−DATA製の方が、信頼度も高いようです<(_ _)>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144512396
そうだったのか。。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個