Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

273ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/15(日) 23:10:20
スペーサーが必要な筐体もある。

274ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/15(日) 23:12:51
うちのPCケースはマザボのネジ穴部分が盛り上がってるよ。
こういう場合はスペーサーは要らなくて、そうじゃないケースだと
これで浮かすってこと?

275ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/15(日) 23:33:37
そういうことだ

276ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/15(日) 23:49:02
よくわかった。やっぱ人生で迷ったときはカロビで聞くに限るな。

277ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/16(月) 00:00:13
で、絶縁ワッシャってのはやるとしてもネジ頭部分だけでいいのね

278ロケットマン 2009/11/16(月) 08:02:21
ケースのネジ穴とマザボの間じゃないっけ?

279ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/16(月) 08:08:39
それって難しいっしょ

280ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/16(月) 08:10:45
最近のDVDってSATA接続だったんだ。しらんかた

281ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/16(月) 08:26:59
買うもの:
SATA HDD
アンテナ線


つかSATAにもなんか2種類なかったっけ

282ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/16(月) 09:57:46
HDD自体には違いはないよ。
SATAのケーブルの予備はあるの。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール