Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

224ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 09:51:59
CPUボックスにシリコングリスって付いてこないの?
ぺぺローションで代用できる?

225ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 09:53:01
ボックスなら、グリスに相当するものが、クーラーに塗られてる。

226ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 10:20:45
よっしゃ

227ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 10:23:10
基本的になとこだけど、ATXのケースって、すべからくmicroATXにも対応してるよね?

228ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 10:34:33
http://kakaku.com/item/K0000042099/spec/
http://kakaku.com/item/05402013357/spec/
http://kakaku.com/item/K0000002495/spec/
どれもPCIは2本やんけ。じゃ
http://kakaku.com/item/K0000042099/spec/
にしよう。いいかな?異論は認める

229ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 10:39:17
E6300
P5KPL-AM EPU
http://support.asus.com.tw/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5KPL-CM&product=1&os=17
>Pentium Dual Core E6300 (2.8GHz,1066FSB,L2:2MB,rev.R0) ALL 0403


230ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 15:18:41
メモリ
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=2000/s3=2/s4=1/

カロビのみんなだったらどれ選ぶ?
ていうかあんまし考えなくていい?

231ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 18:09:01
ショップって、マザボのBIOSのバージョンて教えてくれないの?

232ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 18:30:37
どうだろ。
でも、最近はBIOSのアップデートも簡単になったからね。

233ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 03:33:11
>>230
定格クロックで使うならどれでもかわらない
永久保証が付いてる奴で安いの選べばいいと思う
いま値上がりしてるから切り詰めたい部分だし

>>229のマザボとE6300ならBIOS未対応でも動く確率は高いよ
未対応BIOSでE6300が動いた報告がある
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000042099/SortID=9896662/
起動さえすればすぐBIOSをアップデートすればOK

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール