Pentium Dual-Core E5200 投稿
Pentium Dual-Core E5200 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
- これだ!
- 158ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 16:18:55
- ・TN液晶の問題点
・フルHDの良さおよび非フルHDとの差
を説明しなさい(10点)
- 159157 2009/09/05(土) 16:35:13
- ・TN液晶は視野角が狭い。ちょっと外れると色が変になる。
常に真正面に近い位置で使うなら問題はないとは思うが、しかしそれでも、、
画面が広ければそれでも多少の影響が出る可能性はあるのではないか。
・フルHDについては、はっきり言って自己満足の部分が大きいかも。
モニタなんてそうそう頻繁に買い換えるものでもないので、
どうせ買うなら、と言う感じ。
- 160ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 16:37:49
- >ちょっと外れると色が変になる。
暗くなるってこと?
- 161157 2009/09/05(土) 16:45:33
- そうですね。霞がかったような。
までも、テレビと違って複数人で同時に見るようなものではないので、
20インチぐらいなら大丈夫のような気がします。
念のため壷とかカカクコムで情報を集めた方がいいかも。
- 162ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 16:51:12
- >霞がかったような。
なるほど。アレのことか。
ふーむ。。
- 163ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 16:54:01
- 実物を見られれば一番いいんですけどね。
許容範囲か否か自分で確認できれば。
- 164ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 17:02:43
- 簡単にいえばTN液晶は安いです。2、3万の液晶はほぼ全てがTN液晶
視野角は正直きになるほどでもない。だいたい正面で使うし。
ただ24インチとかになると色のムラが気になる可能性大
極端にいえば四隅で色が違うなんてこともあります。輝度変化、色変化。
表示画質でいえば
IPS>>VA>>TN
ただTNの強みは応答速度
PCでFPSを遊び人は使っている人も多いです
- 165164 2009/09/05(土) 17:14:36
- おせっかいでいえば
あと8000円出してTN液晶のフルHDでHDMIがある2万ジャストくらいの24インチ買うほうがいいかな。
でも11,800円は魅力的だとは思う。
- 166ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 17:35:41
- 評判はおおむね良いね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028080/
- 167ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 17:36:37
- 24インチって
>表示領域 : 518.5x324 mm
これ?
やたら横にだけ伸びてくんだなー
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個