Pentium Dual-Core E5200  投稿
Pentium Dual-Core E5200
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/03/15(日) 15:15:15
これだ!

118ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/04(土) 15:50:24
MTV1000だけど買った当初は問題なくて徐々におかしくなったという場合
これはやはり物理的なアレなん?

119ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/04(土) 18:08:27
オペラにはだまされた。
理科張りするときにブックマークのエクスポートをした。
htmlで。で、インポートしようとしたらhtmlからの
インポートがないじゃないか!!なんという片道切符

120ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/04/04(土) 18:19:44
片道切符w

121ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/05(日) 00:28:35
やっぱ速いな。winの起動とかHDDのフォーマットとかは正直
あんま変わらんけどエンコードとか重い動画とかが全然違う。

122ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/05(日) 00:29:28
グラボはなんすっか?

123ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/04/05(日) 00:37:05
P5PKL-CMのオンボードだけど全く不自由なし

124ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/05(日) 06:17:51
これ買おう
http://buffalo.jp/products/catalog/display/ftd-w71usb/

125ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/05(日) 06:36:02
つまり、家でPC作業中疲れたとき寝転んで作業を継続する用に
ノーパソを用意してるわけだがこれはUSBメモリを付け替えたり
ノーパソに電源いれたり関連ソフトを立ち上げたり等々
また1からやることになって面倒。
だけどこの液晶があれば液晶とキーボードとマウスさえ延長コードなり
無線なりで本体と繋げばそのままの状態で作業を継続できる。素晴らしい。

126ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/04/06(月) 08:16:25
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=usb+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4&tag=googhydr-22&index=electronics&field-adult-product=0&hvadid=720354369&ref=pd_sl_43581ym7cg_b

127ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/04/06(月) 09:55:13
こっちの方が良さそう
http://www.amazon.co.jp/NANO-VISION-mimo-7inch%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-UM-710/dp/B001PO5FYQ/ref=sr_1_31?ie=UTF8&s=electronics&qid=1238978677&sr=1-31

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール